8ヶ月逆子 骨盤外回転術について
2005.11.18 21:05 0 6
|
質問者: さっちいさん(33歳) |
回答一覧
こんにちは。
私も第2子が逆子でした。
お腹の上から先生がクルっと
胎児を回転させて
すぐにベットからおりて
強めに腹帯(さらし)をしめて
帰宅しました。
入院などするなんてありえなかった
ですよ!
とっても簡単で一瞬のできごとでした。
しかも9ヶ月の時でしたし。
エコーは3D、4Dをご使用の
産婦人科ですか?
普通 エコーでへその緒が
まきついているかどうか
確認してから行なうので
さっちいさんの産婦人科の先生は
経験があまり無い方なのか
それともよくありがちな
大学病院の大げさ診療なのか・・・
いずれにしても全然平気でしたよ。
40週0日ピッタリに
普通に出産しましたから^^
私も今第3子妊娠中5ヶ月です。
お互い残りの妊婦生活
頑張って乗り切りましょうね!!!
ファイト♪
2005.11.20 18:09 81
|
ピヨ(30歳) |
こんにちは。
私は現在33週で、27週/32週の検診の時に逆子と診断されました。
逆子体操をして、おなかの子にも話しかけて、取り合えず今は頭を下にしています。(まだまだぐるぐるしているので又逆子に戻るかもしれませんが。。。)
私の担当医によると、さっちいさんの仰るとおり骨盤外回転術はリスクが大きい為、今ではやっている病院(医者)は少ないようですよ。
少なくとも私の場合は勧められませんでした。
体操が無理でしたら、冷えも良くないようなので、下半身を暖める、お灸なども試してみてはいかがでしょうか?
30週であればまだまだ治る可能性は高いと思います!
頑張ってくださいね。
2005.11.20 18:57 32
|
みかまる(27歳) |
こんにちは。
私も逆子でした。
外回転術をするなら、1泊入院で点滴しながらすると聞きました。
かなりの力でお腹をさわるので術後出血や異常があるといけないとの事で、万が一の時はその場で帝王切開になると聞きました。
もちろんリスクも覚悟の上で希望するなら・・・ということでした。
(逆子が直った人もいたそうです)
主人とよく話し合って、回転術は受けずに帝王切開を選びました。
先生も最近はどこの病院でもあまりおすすめしてないと言ってました。
ちなみに私が行ってた産科は、エコーは2Dで、経験が浅い先生というわけではありませんでした。
むしろベテラン先生。
参考になればと思います。
頑張ってください。
2005.11.21 00:50 38
|
うっくんまま(26歳) |
こんにちわ。ピヨさん、みかまるさんお返事ありがとうございます。私は大学病院での出産になります。お二人の意見とても参考になりました。とりあえず34週までは逆子が戻ることを期待しておきます。お互い元気な子出産しましょうね。本当にありがとうございました。
2005.11.21 08:02 33
|
さっちい(33歳) |
うっくんままさんお返事ありがとうございます。入れ違いになってしまいました。
2005.11.21 17:27 96
|
さっちい(33歳) |
まだ読んでくださってますでしょうか・・・?
東京の広尾にある日赤病院では、エコーなどをとてもよく見て、手で治してくれました。入院などはありませんよ!
信頼している先生を信じて良い結果になったと思います。
お住まいの近くでも可能なところがあるといいですね。
2005.11.22 18:28 18
|
いぬこ(31歳) |
![]() |
関連記事
-
いつまで骨盤位(逆子)だと帝王切開に?原因と手術内容について
インタビュー 妊娠・出産
-
赤ちゃんのおへそに、謎のかたまり!これって取った方がいいの!?
コラム 子育て・教育
-
知っているようで知らなかった、逆子との向き合い方
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。