妊娠中の飲み物について
2005.11.24 15:05 0 5
|
質問者: さくらさん(27歳) |
回答一覧
ほうじ茶は、カフェインが含まれていないか微量なので、多分OKだと思います。
緑茶や紅茶も飲みすぎなければOKかと・・・。
2005.11.24 15:33 19
|
ドン・マイケル(30歳) |
確か茶色いお茶はカフェインが少ないと本に書いてあった気がします。
緑茶や紅茶も1日1杯位の量なら問題ないと思いますよ。
私もお昼は毎日ほうじ茶です。
病院の看護師さんも、麦茶やほうじ茶はいいと言ってました。
2005.11.24 18:03 10
|
ひよこ(26歳) |
こんにちわ、
私は妊娠前は毎日1L近くのウーロン茶&紅茶10杯飲んでました。
でもカフェインが・・と聞いて自粛、麦茶を勧められたのですが、
味気なくて好きになれず、ほうじ茶に落ち着きました。
麦茶はカフェインレスですが、ほうじ茶には微量含まれているようですね。
でも病院側も問題ないよと言うので、毎日4〜5杯飲んでます。
もちろん紅茶も飲むときありますよ〜
ランチなんかで付いてくるのって、大抵紅茶かコーヒーなんですよね、
飲み過ぎなければ問題は無いので、我慢はしてません。
2005.11.25 09:33 14
|
うちぽん(28歳) |
とあるマタニティ雑誌でほうじ茶麦茶は◎、妊娠中もいいって書いてありましたよ。
2005.11.25 09:51 18
|
みなみ(21歳) |
たくさんのお返事ありがとうございました。ほうじ茶は大丈夫なんですね。一安心です。麦茶に変更しようかと思っていたところだったで・・・。飲み過ぎない程度に飲みます。みなさんありがとうございました。
2005.11.25 17:30 17
|
さくら(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。