初めての医療費控除
2005.12.11 01:53 0 4
|
質問者: もなかさん(26歳) |
ネットで仕組みを調べてみたのですが、ちょっと分かりにくかったので、実際に申告をした事のある方や詳しい方、色々教えてください。
?昨年、二度の体外受精を受け妊娠しました。
その後、すぐに長期の管理入院をし、退院できたのは今年の春で、確定申告の時期が終わった後でした。
なので、昨年の医療費控除はしていません。
今からでも受け付けてもらえますか?
?妊娠中の入院費用・出産費用も申請の対象ですか?ちなみに高額医療・出産費用は申請済みです。
?不妊治療を受けていた病院の領収書が、レシートの様なもので、払った金額しか載っていません。それでも大丈夫ですか?また、保険と自費の時があったのですが、両方申請しても良いのですか?
以上です。分かる範囲で結構なので・・・
どうか宜しくお願い致します。
回答一覧
こういうことは、税務署に聞くのがいちばん確実ですよ。どうしてそうしないのですか?
税務署は怖いところではありません。電話でもある程度回答してくれますし、タックスアンサーを見れば基本的なことは書いてあります。
この質問に限ったことではなく、最近皆さんこういう掲示板に頼りすぎの傾向があると思います。専門的なことは専門家に直接聞くべきです。
2005.12.11 11:36 13
|
うさぎ(38歳) |
過去何年間は申請をまとめてできると思います。
年度別ごとに必要書類をそろえて
出産時に健保からのお金や高額医療控除を差し引いた金額で申請した覚えがあります。病院までの交通費等も対象です。
タクシー使用時には領収書も保管されとくとよいのですが。
私の場合治療費、薬代、バス代、電車代などエクセルで計算し見やすいように一覧にしノートにレシート(領収書)をはってもっていったらかなり申請時間が短縮されました。
2005.12.11 13:18 9
|
you(42歳) |
うさぎさん
すみませんでした。
youさん
とても参考になりました。
特に、申告時はとても時間が掛かると聞いていたので、良い方法を教えてもらえて助かりました。
ありがとうございました。
2005.12.11 21:46 11
|
もなか(26歳) |
私は税務署で確定申告のアルバイトをやったことがありますが、確か過去3年分くらいはさかのぼって申告できます。1月から12月までの分を翌年の2月に税務署で確定申告できます。
2005.12.12 01:30 11
|
もも(22歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。