鼻のまわりのお手入れ
2002.7.8 14:24 0 2
|
質問者: ちゃちゃさん(32歳) |
それに加えて毛穴のお手入れ用洗顔料も1日おきに使っています。
ちなみに今使ってるのはDHC商品。いままで色々使いましたが一番これが
肌にあっているはずなのですが、どうも仕事をやめて家にいるようになってからのほうが吹き出物ができやすいみたい。家にいるときはスッピンです。
スッピンだと鼻のあたりが赤っぽくなっていてなんだか恥ずかしい。
何かおすすめなお手入れの仕方とかありますか?結構悩んでいます。
毛穴ブラシみたいなもの使ったほうがいいのでしょうか?
回答一覧
こんばんは。
私も結婚後 専業主婦になってから鼻のまわりが真っ赤になってきて、毛穴が
目立ってきてこれはいかん!ってことでエステにいってきたトコロです。
そこで聞いたのは、鼻のまわりの赤ずみやべたべたには、きちんと洗顔&しっかりと
水分補給、なんですって。私はTゾーンはべたつくし、と思って収れん化粧水
使ったり、簡単なクリームだけで手入れしていたんだけどそれがまずかったみたいで。
とにかくしっかりと化粧水で水分を与え、それがにげないようジェルなどで
おさえる。
そうすると細胞がやわらかくなり、毛穴の手入れなどもしやすくなるとか。
ここ1週間、しっかりと化粧水&クリームをつかってるので、鼻の赤みがすっかり
とれ、吹き出物もできなくなりましたよ。
それと、私は日中はしっかりと日焼け止めだけはぬっています。
2002.7.9 00:20 6
|
ゆもも(秘密) |
こんにちは
私もDHC愛用者です♪
すっぴんと言う事ですが、クレンジングオイルで毛穴のつまりはお掃除してますか?すっぴんでも汚れはかなりあると思います。
(確か、DHCのパンフの方に、週に一回くらいクレンジングオイルでお手入れするとピカピカになると書いてありました。)
あとは、洗顔。よく泡立てていますか?
汚れた手で泡立てても、綺麗な泡は作れません。必ず手を洗ってから作りましょう。たくさんの泡が作れたら、軽く泡を滑らせるように洗います。時間にして一分半くらい(二分かな)洗顔します。
Tゾーンは念入りに(絶対力は入れない)。すすぎはたたくようにします。
これだけでもかなり肌は違うと思います。
次にスキンケア。出来れば化粧水などは(バージンオイルは除外)冷蔵庫で冷やしておきます。一緒にタオルを冷やして首に巻いてやると毛穴がきゅっと締まるそうです。
私も最近になって、小鼻のパックしています(ダイソーで買いました)
以前に比べて少しだけ毛穴の黒ずみが減った気がします。
毛穴パックしたあとは、すばやく化粧水、オイルでお手入れします。
パックしたあとは、鼻に穴があいています(ひえ〜笑)
あと思いつく事。動物性油を多く摂ってませんか?
脂っこい物食べると、肌がてかてかになりますよ。
私は、鼻に出来たシミが取れなくて、ちょっと涙...。
30になる前に美肌になるぞ!!...なれる?
2002.7.9 10:15 11
|
F/K(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。