HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 流産手術後の腹痛

流産手術後の腹痛

2006.2.5 20:54    0 2

質問者: ジーナさん(36歳)

金曜に流産の手術を受けました。その日は腹痛も出血もたいしてなくほっとしていたのですが、一日たって、便秘のような腹痛に悩まされてます。どちらかというと左脇腹が痛む感じです。これってちょっと変でしょうか?
個人差があるかもしれませんが、参考までに、流産の手術を受けた方、術後の体調はどんな感じでしたか?
ちなみに私は今回は2度目で、一度目の流産の術後は、生理痛のような下腹部痛があり、出血も多かったです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


術後まだまもないのですね。

時間がたつと、ついつい忘れて無理をしがちですが、術後こそ大事にしていきましょうね。

私は、11月末に手術をしました。
5日間出血。そのうちの1日、ちょっと下腹部痛あり。
でもずっと胃痛がありました。
「アタタタ。。。」というくらい、ギューとした痛みでした。

その後チョロチョロ出血が1週間。
そのチョロチョロ出血の最終日に生理痛のような痛みが1日続き出血が止まり、体温がストンと下がりました。

手術前後は4日位、お通じがなかったです。

子宮収縮剤を飲んでいるでしょうから、その影響ではないでしょうか?

術後の通院があると思いますが、あまりにひどければ、早めに受診したほうがいいですよ。

子宮が戻ろうとしているのだとは思いますが。。。。。。



私は45日目に初生理が来ました。

2006.2.5 21:28 76

コンガ(38歳)


こんにちは。
私は12月末に流産の手術を受けました。私の場合は子宮収縮剤の薬の影響と思われる腹痛(激痛)が術後5日程続きました。その後は順調に回復して26日後に生理がきました。ただ今3月初めの凍結胚移植に向けて治療中です。
お互いこれからも頑張りましょう!!

2006.2.6 09:16 65

ララ(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top