武蔵浦和のまさおかレディースクリニック
2006.2.15 17:32 0 5
|
質問者: まゆさん(35歳) |
基礎体温はまだ1ヶ月程度しかつけていませんが、持参しました。初回は、問診とエコー、2回目は、血液検査(結果は次回)とエコーがありました。その2回目の受診の時に、「次の周期から排卵誘発剤を使いましょう」と先生がおっしゃったのですが、まだほとんどの検査が済んでいない段階で、その様に言われた事に驚いています。排卵誘発剤というと副作用が怖いイメージがあるのですが、そんなに簡単に服用しても大丈夫なのか不安があります。
診察中、治療に関しての説明もあまりないので、こちらのクリニックにこのまま通院し続けるべきか悩んでいます。
このクリニックに通っている方、もしくは通っていた方、どの様に治療が進められるのか、先生はどの様な感じの方なのかなど、何でも良いので、教えてください。よろしくお願いします。
回答一覧
体の状態は一人ひとり違うので治療も他の人と必ずしも一致しないこともあるのではないでしょうか。
私は37歳の時にまさおかさんに通ってました。結局自然妊娠できて今妊娠5ヵ月です。
私の場合、まさおかでも以前通った他の不妊専門クリニックでも初診の内診(エコー)の時点で「問題なさそう」といわれ血液検査もしなかったような気がします。内診だけでもある程度のことが判断できるのかもしれません。
初診の時に治療の希望とかをアンケート用紙に書いたので自分の意思と治療方針がずれていくようなことはありませんでしたが、確かにまさおかの先生は言葉足らずというか説明不足かなと思うときはありました。
先生はサバサバしすぎでたまにきつい印象を受けましたが私は気楽でいいや〜ぐらいに思ってました。
赤ちゃんが授かりますようお祈りします。
2006.2.15 20:55 9
|
なな(38歳) |
まゆさんこんにちは。私は昨年7月から同じ病院に通っています。先生の腕は確かですよ。ですが説明不足なところがあると思います。ですから自分からどうして○○をするのかとかこれをするとどうなるのかとか聞いていかないといけません。薬も「お薬が出ます」って言われますけど、何に効くどういう薬なのかとか説明がないのできちんと聞いてくださいね。先生は聞けばきちんと答えてくれますよ。それにとても優しいですよ(移植で手術室とかにいる時は特に優しいです)。看護士の方々もとても親切ですから話しかけてみてください。先生との相性ってありますけどね。私はクリニックに通って3ヶ月で妊娠しました。流産してしまいましたけどね。明日も予約してます!
2006.2.15 22:28 7
|
メル(29歳) |
私は去年の夏からまさおかに通っていました。 先生は口数は少なくて顔も怖そうですがお話するとやさしいし、私は最初から信頼して通院していました。 看護士の方々もベテランで年配の人が多くてとても親切でした。
私は11月に人工授精で妊娠出来た時も
先生は笑顔で喜んでくれのが印象に残っています。
私もまさおかにたどり着くまで4回も不妊病院を変えました。でも先生や病院の相性は個人で違いますから、通院がストレスに
ならないように考えた方がいいと思います。
2006.2.16 10:43 7
|
小梅(34歳) |
人それぞれかもしれませんが私の個人的な感想です。
治療に関しては、わりと強引だったり、リスキーなことありせんかね。
強く望まれるなら良いとは思いますし、ご夫婦の考え方もそれぞれなんで・・・
2006.2.16 15:16 6
|
こめ(35歳) |
ななさん、メルさん、小梅さん、こめさん、お返事をありがとうございます。ご意見、とても参考になりました。
2006.2.17 21:54 8
|
まゆ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。