HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 卵管通気検査と排卵について

卵管通気検査と排卵について

2006.3.3 11:43    0 0

質問者: のりおさん(30歳)

不妊治療に通い始めて8ヶ月になります。はじめ造影検査をして卵管水腫かもと言われました。右側がまだ少し通過しているみたいで、AIHを三回してみました。今は三回目の結果待ちです。通気検査を三回目のAIHの時にしたのですが、片方通っていますよ。と言われましたが、私の先生は聴診器をお腹に当ててガスを通し音で通過性を聞くと言っておられましたが、本などで読むとガスの圧力をグラフのようなものに示して調べると書いてありました。皆さんはどうでしたか?先生が間違っているとかはないと思いますが素朴な疑問です。それと今回クロミッドを飲んでいて卵胞が左右併せて5つできたのですが、一つ排卵して後四つはまだですね、と言われました。体温は高温になっていました。その場合残った卵は排卵しないのですか?そして今はデュファストンを飲んでいるせいか体温は37度近くなっています。今回また生理になったら来院してくださいと言われて帰ってきましたが、卵はどうなってしまうのか、無くなると聞いたことはありますが、もう可能性はありませんかね?同じような方がいらしたら聞かせてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top