HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 粉ミルクの作り方について...

粉ミルクの作り方について、先輩ママ教えて下さい

2006.3.8 21:03    0 4

質問者: ムーンさん(25歳)

はじめまして。
母乳で育てておりますが、1日に1回くらい粉ミルクを作ります。
1日1回なので、ポットはお茶を飲む用に95度に設定しております。

高温のお湯を冷ましておいたものと、95度のお湯を混ぜて適温(40度から50度くらい)にし粉ミルクを作って飲ませてもいいのでしょうか?

皆さんはどんな風に作っていますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


冷ましておく時間にもよりますが、一度沸騰させたお湯でしたら、大丈夫だと思います。
ただし、粉ミルクを混ぜてから長時間放置すると細菌が発生する可能性がありますので、その点はご注意を。

2006.3.8 23:40 12

ぶりはま(37歳)


1ヵ月の子の育児に奮闘してます、のどかと申します。
私はミルクと母乳の混合なんですが、夜中は60℃の調乳ポットを使っていますが、日中はポットのお湯(95℃)でミルクをといで、
湯冷ましを足して飲み頃の温度にしていますよ。
今の所、それで問題はないようで、スクスク育っています!

2006.3.8 23:55 15

のどか(36歳)


完全ミルクで二人を育てました。 当時調乳ポットは まだまだ高額だったのでムーンさんと同じつくり方でつくっていましたよ。粉にいきなり熱湯をかけるわけじゃないからいいと思ってました。もしかしてまちがった方法だったのかな・・(苦笑)でも二人とも丈夫です。

2006.3.9 09:10 13

たかぽん(33歳)


こんにちわ。
この間、粉ミルクを高温で作ると、栄養素が壊れる、というレスを見たので、ムーンさんが気にしなければ、それでいいと思います。
ちなみに、私はそうやって作ってますし、ミルクの作り方を教えてくれた、指導員の方もそうやって作ってました。
あと、50度は熱いので40度前後でしてくださいね。

2006.3.9 09:57 15

しろ(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top