HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 神奈川レディースクリニッ...

神奈川レディースクリニックに転院

2006.3.15 21:19    0 9

質問者: カンガルーさん(38歳)

神奈川レディースクリニックに転院を考えています。
現在、不妊専門病院(タイミング1年→AIH10回→体外2回)に通院しているんですが、紹介状を持っていったとしても紹介状の内容は参考程度で最初から検査のやり直しなんでしょうか?
もしそうだとしたら、通っている病院に転院を伝え紹介状をもらう必要がないかなぁと思ってます。転院を言い出しにくいので・・・。
情報をよろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私も某産婦人科から神奈川レディースクリニックに転院しました。
私が通っていた産婦人科ではIVFをやっていなかった為、それ専門の病院を紹介して欲しい旨お話して転院しました。
その産婦人科で、卵管造影と通水検査をやったのですが、紹介状には「卵管造影を行った結果、両側卵管閉塞が判明。通水検査を行ったが、詰まりは取れなかった。従って、貴院でIVFの処置をお願いします」みたいな事が書かれていたようです。
その為、神奈川LCで同じ検査をする必要はありませんでした。
紹介状は必ずしももらう必要はないと思いますが、もらった方が過去の検査やカンガルーさんの体のことが詳細に伝わるし、スムースに運ぶと思いますよ。
神奈川LCの先生は、お話をきちんと受け止め、きちんとわかるように説明して下さる方なので、きっと良い方向に運ぶと思います!
ただ、少し声が小さく、時々「え?私に話しかけて下さってたの?!」と思うことがあるので、耳をすましてお話聞いて下さい・笑。
応援してます!!

2006.3.16 09:58 44

みり(30歳)


神奈川レディースクリニックに通院し、IVF判定待ちのものです。
私は地元のクリニックで基本的な検査をして、IVFを決意し、その時紹介状を持って行きましたので、
基本的な検査は神奈川レディースクリニックではしませんでした。
先生は穏やかだし、看護婦さんも優しくて話しやすいです。
今回2回目のIVFですが、
一度目の時10個採卵、そのうち3個のみの受精(受精障害発覚)で3つともグレードが悪く落ち込んでましたが、
今回刺激方法を変えてくれて、
採卵16個、13個受精(今回は顕微)グレードもとても良かったです。
患者さんの前回の状態を色々考えてくれてるんだなぁと思って、
今回陰性だったとしても、ここの病院を信じて頑張っていこうと思ってます。
お互い頑張りましょうね!!

2006.3.16 12:00 41

ももんが(29歳)


昨年9月に転院してきました、えみえみです。先月妊娠することができました。
転院時、紹介状が間に合わず(排卵前に転院したかったので)2回通院後紹介状を持っていきました。
おかげでその後の治療はスムーズでしたよ。卵管造影の結果やホルモン状態など紹介状で先生もよく分かったようですし。
卵管造影や精液検査など時間が経つと(1年経っていたりしたら)また再検査を勧めることもあるかと思いますが基本的にはやり直しって事はないと思います。
転院を言いにくいのでしたら無理にもらう必要はないと思いますが(HPにも無くてもOKって書いてありますし)、
私は転院の事は「仕事の都合でココでは通うのは難しいので会社の近くに転院したい」とウソをついちゃいました。
今までの長い通院での事、無駄にしたくなかったので紹介状を希望しました。

妊娠が安定したら転院予定ですがこの病院に転院してきて良かったと思っています。二人目希望の時もまた先生に診てもらいたいと思っていますよ。

2006.3.16 15:35 8

えみえみ(32歳)


横ですが・・・

みりさん! 私も先生の声が聞こえなくて、体を乗り出して聞いてます。
先生はとても優しくて病院自体とても雰囲気もいいのですが、
声が小さいのが気になってました・・・汗
評判もとてもいい病院ですが先生の声が小さいというのは今まで出なかったので私耳が遠いのかしら・・
と思っていました 苦笑

2006.3.16 20:09 6

せれな(36歳)


このトピを借りて、関係ないお話をしてスミマセン。

せれなさん、先生ってやっぱり声小さいですよね?!笑
そんなわけで、時々無視しちゃってるんですよ!!気付かずに!!(特に内診の時)
問診の時は、かなり先生と顔近づけてお話してますよ(怪)
でも、他の面では一切不満がないので、先生についていこうと思ってます!
せれなさん、一緒に頑張りましょう!!

それにしても…今度病院に行ったら、ここに書き込みされている方々を探してしまいそう…笑。
どこの病院でも思うことですが、「彼女もジネコを利用しているのかしら??」って思うと、微笑ましくなります。

本当に、全く関係ない話でした。
失礼しました。

2006.3.17 11:27 8

みり(30歳)


コパ先生は声が小さいのではなくて、小さくしているのだと思いますよ。
診察室に人を通してる時って、内診室1と2にも人を通して待機させてますよね。その人達に聞こえてしまうからです。
私はそんなの全然気にしませんが、中には気になさる方もいらっしゃるのではないでしょうか。声が小さいのは先生の心遣いです。

私は、内診するときに先生が穏やかに「こんにちは〜」と言って足をポンポンって軽く叩いてくれるのが大好きです。
イキナリ超音波を入れてびっくりさせないようにしているのだと思うけど、あの声に緊張がほどけていくのがわかります。

私ははじめからこの病院なので、転院のことはわかりませんが、この病院を選択して良かったと思っています。

2006.3.17 13:57 6

きりり(36歳)


↑で書かれてる方がいらっしゃったので便乗というか激しく横です。
トピ主さん、ごめんなさい!!


診察台で待っている時に、隣の診察室で説明を受けてるご夫婦と先生の会話が聞こえてしまい私一人勝手に気まずい感じでした。
悲しいお知らせ・・みたいな説明だったし。
壁1枚向こうで下半身モロ出し(タオルかかってますが)で足を広げて待ってる私と酷くショックを受けてる人。
切な過ぎでした。
先生の声が小さくても患者さんの声は明瞭なので、聞きたくなくても聞こえて参ります。
私の時も隣の誰かに聞かれているんだろうな・・。質問は絞るような小さい声でしてますが(聞かれたくないよ〜)。


神奈川LCは先生は温和だし、看護士さんも優しい方ばかりです。
でもそろそろ先生1人ではキツそうに(患者さんが増えまくりで)見えてきて、先生大丈夫かな・・と心配です。

あと全然関係ないのですが・・
受付の人、私語が多いのが気になってる今日この頃です。
めがねの方は私語はほぼ無いですけど、他の人達すごいな〜って思ってみてます。(時間帯にもよるのでしょうか?)
あんなに患者さんいる前で(汗


トピ主さん、思いっきり横でごめんなさい!!

2006.3.17 17:00 11

横(秘密)


皆さん、情報ありがとうございました。
皆さんのコメントを読んでいると、とってもいい先生なんだなぁと伝わってきます。不妊治療は先生との信頼関係が一番必要ですものね。
二度の体外撃沈でこのままこの病院でいいのかモヤモヤしてましたが、次の通院の時に紹介状の事を言ってみようと思います。でも今の先生、どこまで詳しいデーターを書いてくれるのか疑問だ。
神奈川LKには高齢の方が多いと聞いた事があるんですが、皆さん私に比べたら全然お若いですよね。私が初診で行ったらカンガルーだ〜って直ぐに分かっちゃうかも〜なんて思っちゃってます。笑
では、神奈川LKでお会いしましょう。

2006.3.17 17:47 7

カンガルー(38歳)


先生の穏やかな声が私は大好きです。
ここで昨年妊娠し先月末元気な男の子を産みました。
紹介状私も持ってきませんでしたが、先生に詳しく話していきました。
でもできるなら持って行った方がいいですよね。
カンガルーさんも転院して素敵な天使が来ますように〜

2006.3.17 18:53 6

ともママ(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top