これって高プロラクチン血症でしょうか?
2006.4.12 15:07 1 7
|
質問者: カエルさん(28歳) |
昨年から不妊治療を開始したカエルといいます。
昨日、生理中の血液検査で、プロラクチン値が18.2とでました。
先生は「ちょっと高めけど、、大丈夫でしょう」と言っていましたが、インターネットなどで調べると、妊娠を希望している女性は15以上は治療が必要と記載してあるため、非常に心配です。
私は生理周期が非常にばらばらで、排卵が遅いのですが、これは高プロラクチン血症のせい?と心配です。
いま通院しているのは、個人の小さな婦人科のためきちんとした不妊専門外来のある病院でみてもらったほうがいいのでしょうか。
プロラクチン値が18でも大丈夫だったという方はいらしゃいますか?それとも投薬等が必要なのでしょうか、、、。
よろしくお願いします!
回答一覧
私は高プロで、数値は100近くありました(現在は授乳中なので、治療はしてません)
私はもともと生理の量が少なくて、無排卵だったようなのです。
それは、なかなか妊娠できないので、病院に行って分かった事ですが。
絞れば、乳汁も出てました。
色々検査しましたが、他に異常はなく、ホルモン剤と注射で治療しました。
薬で正常値になりましたが、上の子を妊娠できるまでには結構掛かりましたが、薬と注射のみの治療でした。
数値が18位は標準よりは高いけど、様子見ていい数値ではないでしょうか?(医師ではないので、はっきりとは言えませんが)
ちなみに、上の子の断乳後も乳汁分泌が止まらず受診し、その時は数値が80ほどでした。
下の子は投薬治療のみで、比較的早く授かる事ができました。
プロラクチンはストレスでも上昇する事があるそうなので、ストレスを減らす生活を心がけてはいかがでしょうか?(ストレスなんて感じてなかったらゴメンナサイ)
でも、妊娠希望ということであれば、不妊専門の病院があるのなら、そちらに行かれた方がいいと思います。
私は不妊専門クリニックで治療をし、安定期に入って、妊婦さん中心の産婦人科へ転院しました。
そこで、産婦人科の医師から、「まりーさんと同じ様な症状のある方を治療しているが、あまり、そういう治療をしたことがなく、どの位の期間、薬を内服したら数値が下がってくるとか、いつまで内服させたらいいか、とか参考になる例がないので、経験談でいいから教えてほしい」と言われました。
医師も人間ですから、得意・不得意があり、妊娠した後の経過を診察する事が多い医師と、妊娠に至らせる事が目的の医師とでは、考え方も違うし、治療の仕方も違う気がします。
2006.4.12 16:42 9
|
まりー(28歳) |
私は病院で妊娠を望むには10以下がいいと言われました。
妊娠不可能ではないけど、妊娠しづらいそうですよ。
私は値が33なので、テルロン飲んでますが、テルロン飲み始めたらすぐに基礎体温が安定しましたよ。
個人的な意見ですが、値は夜になると上がったりストレスなどでも変化するらしいので、プロラクチンを下げる薬は飲んだほうが妊娠への近道になると思います。
2006.4.12 16:45 9
|
みみず(36歳) |
プロラクチンの値は、それぞれの病院の検査方法の違いにより、値の基準が違うそうなので、参考になるかわかりませんが、私の場合は冷え性対策が効きました。最初の病院では、「正常値が4.2〜32.4」の基準に対して、「55.4」とかなり高めでした。念の為、ほかの病院でも検査したところ、基準値は違いましたが、やはり正常の2倍近い値でした。もともと排卵が遅く、生理周期も乱れていましたが、食生活など冷え性対策を指導され、「きゅう帰調血飲」という漢方薬を2ヶ月ほど処方してもらい冷え症を治したところ、生理周期が安定して排卵がスムーズになり(15日目あたり)、今妊娠9ヶ月です。卵巣があたたまり、ホルモンが正常にはたらくようになったようです。卵巣が冷えて、排卵がうまく進まないと、身体が「排卵しろ〜」とプロラクチンなど様々なホルモンのバランスが崩れてしまうのだとお医者さんに言われました。カエルさんの生理不順も、ひょっとしたら冷え性からきているのでは?と思い、お返事させていただきました。
2006.4.12 17:26 7
|
ぴょん(29歳) |
よこですみません。
ぴょんさんの行かれてた
病院てどちらなんでしょうか?
東京、埼玉あたりでしたら
教えていただきたいのですが...
お願いします。
2006.4.12 18:39 9
|
ちとせ(32歳) |
さきほどコメントした者です。どこの病院ですか?とのご質問があったので、ご参考になれば、と思い書かせて頂きます。私は排卵が遅れたり、無排卵だったりで、4箇所の産婦人科で診てもらったのですが、結局それぞれの産婦人科で診断も治療法もかなり異なっていました。たまたま最後に診てもらった「扇内医院」(練馬区)で冷え症の漢方薬を頂いて、効果があったようです。実は、それ以前に行っていた大学病院で、「プロラクチンが高いのは、冷え症で排卵がスムーズに行かないからだ」と、身体を温める漢方薬を処方してもらっていたのですが、効き目が弱かったのと、待ち時間が長いこともあって、練馬区の病院に変えました。この病院では、プロラクチンについての話は特に出ず、とにかく冷え症を治す事を指導され、体質に合った漢方薬をもらえたので、結果的にうまく排卵したようです。(多嚢胞の傾向があって、それが原因だと悩んでいたのですが。)さきほどのコメントではやや省略して、2つの病院の診断をまぜこぜにして書いてしまったことをお詫び致します。ちなみにプロラクチンの検査は、大学病院と、その他医院で計5回採血し、いづれも最大正常値より、1.5倍〜2倍ほど高い値でした。
2006.4.12 21:41 8
|
ぴょん(29歳) |
お返事ありがとうございました!
やはりPRL値は高いとよくないのですね、、、もう一度医師に相談してみます。
大変参考になりました。
ぴょうんさんの、冷え性と卵巣機能の話も大変参考になりました。
現在は当帰芍薬散を飲んでいるのですが、もう3ヶ月目なのに、あまり効果がない気がしています。
今週期もだめだったらほかの漢方を出してもらおうと思います。
本当に、ありがとうございました。
2006.4.13 10:54 7
|
カエル(28歳) |
ぴょんさん、ありがとうございます。
私も何回か病院行ったんですが
どうもあわなくて。
いきなり注射やお薬出しまくりで...
結局行かなくなってしまいました。
冷えはやっぱり大敵ですよね。
私も、お腹やお尻、足先がとても
冷たいのでまずはなにより
冷えを直したいと思います。
よこですみませんが
どうもありがとうございました。
2006.4.13 21:11 7
|
ちとせ(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。