30代後半から40代の再就職活動は
2006.4.14 15:41 0 3
|
質問者: わかめさん(39歳) |
ジネコは比較的若い方の投稿が多いですね。いつも楽しみにのぞかせてもらっています。
最近は産休をとってまた仕事に復帰する方が多いですが、子育てが一段落ついたところでこれから再就職しようとおもわれている方はどんな就職活動をされていますか?
とくに30代後半から40代で再就職に成功された方はどんな方面でお仕事されていますか?
こんなことしておいたらいいよということありますか?
回答一覧
母が私の大学卒業を機に46歳で正社員で就職しました。
経理を中心に一般事務全般のお仕事をしているようです。もともと、結婚前に経理の仕事をしていたので簿記の資格などは持っていました。時々パートに出ていたときも経理の仕事しかしたことがなかったので、逆にそれ以外の仕事はできないそうです。
年齢を気にされることはないと思います。社内の年齢層のバランスが・・・と言う会社もありますが、そういうのは自分から却下すればいいかと。
子育てから開放され、落ち着いた年代の方は辞める人が少なく長く勤めてくれる方が多いので、30代後半〜40代というのは会社としては全くデメリットではありませんよ。
いいお仕事につけるといいですね。
2006.4.14 18:04 19
|
るる(27歳) |
私の知り合いで、38歳で営業事務として正社員になった方がいます。
派遣会社の「紹介予定派遣」で再就職が決まりました。
まず派遣会社に登録して、いままでの経験や資格や就きたい業種などの話をし、適合した企業があれば数ヶ月間派遣されます。
その間、わかめさんと企業とでお互いに見極めをし、合意したら正社員となります。
派遣期間中は、派遣会社の担当者も相談に乗ってくれます。
いきなり正社員でなくて、派遣社員としてじっくり仕事をしながら、観察して決められるので良かったとの事でしたよ。
パソコン(エクセルとワード)や英語(TOEIC等)や経理系の勉強をしておかれた方が良いようです。
2006.4.14 20:27 19
|
arthemis(35歳) |
2ついいお話ありがとうございます。
40代になってがんばって働いておられる方がいるんですね。少し元気がでました。
きっとお仕事できる方なんですよね。
ひきつづきいいお話ありましたらよろしくお願いします。
2006.4.16 23:19 20
|
わかめ(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。