妊娠中のマルチビタミン(葉酸入)の服用って大丈夫?
2006.4.19 16:55 5 8
|
質問者: そらいろさん(29歳) |
最近妊娠がわかりました。
5週目ぐらいです。
妊娠を希望していて、キョー○ンの葉酸入りのマルチビタミンを2ヶ月程飲んでいました。
葉酸は妊娠3ヶ月頃まで飲んだほうがいいということを聞いて、続けて服用していたのですが、私が飲んでいる葉酸は、マルチビタミン(葉酸入り)で、葉酸以外にも色々なビタミンが入っています。
心配なのは、妊娠初期の大切な時期に、ビタミンをサプリで摂るのは大丈夫なのかということと(一応薬ですし・・)、これからは食事にも気をつけて、生活して行こうと思っているので、こういった場合、食事+サプリでビタミンの多量摂取で、何か問題があるのか、心配になりました。
かといって、私は栄養についてはあまり知識があるほうではないので、やめてしまった場合に食事内で十分なビタミンを摂る自信もありません。
皆さんは、妊娠初期のマルチビタミンはどう思われますか?
私の服用しているキョー○ンのマルチビタミンには、妊娠中によくないと言われている、ビタミンAは入っていないようです。
ビタミンB・E・D・葉酸が中心です。
よろしくおねがいします!
回答一覧
今晩和、生後五ヶ月のママです。体験者からいえば大丈夫だと思いますよ。
私は妊娠に気ずかずに、13週まで普通のマルチビタミンを服用して、さらに気ずいた後は、鉄分やら葉酸をビタミン剤でとっていました。足りないよりは良いし、今は妊婦用のも売っているくらいだし、第一私の娘は女の子なのに3600gで産まれ元気に育ってますから大丈夫ですよ!
2006.4.19 22:12 25
|
いずな(23歳) |
うちの先生は「サプリメントで積極的にとってください」と言ってました。
出来るだけ食品から取るようにはしてますが、サプリがダメってわけではないようです。
2006.4.19 22:45 22
|
匿名子(秘密) |
大丈夫どころか、アメリカでは妊娠を望んでいる女性はマルチビタミンミネラルを飲むようすすめられているくらいですよ。
妊娠がわかったら、妊婦さん専用の物が安心です。
妊娠おめでとう!
2006.4.20 03:00 18
|
牡丹(38歳) |
おめでとうございます。私は二人目妊娠希望で、毎日、ヤクルトのビフィーネを飲んでいます。この中にも葉酸含まれてますよ。鉄分も入ってるし、その他色々な成分もあり、体にいいですよ。ちなみに、一人目産後、これをのんだら、おっぱいの出が、とてもよくなり、愛用してました。
2006.4.20 10:14 22
|
きんかん(32歳) |
まず、サプリは薬じゃないですよ〜
あくまで、補助食品です。
食事から取ることは望ましいですが、妊娠中は体重制限や成分をいつもより必要としますから、補助として取ることが勧められていますよ。
A,D,E,Kは脂溶性ビタミンなので、取りすぎはいけませんが、全く取らなくていいものでもないですよ。
2006.4.20 11:17 35
|
ゆか(32歳) |
ビタミン剤は薬ではないですよ。
2006.4.20 12:29 15
|
匿名(秘密) |
ビタミン剤は薬ではないですよ。
2006.4.20 12:30 12
|
匿名(22歳) |
私もキョーリン製薬のマルチビタミン(葉酸入)愛用してます。以前キョーリンへ妊娠に向けて摂取する場合、葉酸だけのものとマルチビタミン(葉酸入)どちらが良いのか問い合わせたことがありました。
そしたら全体的にバランスよく取りたいならマルチビタミン(葉酸入)がおすすめだと教えていただき、まだ妊娠には至っていませんが普通の食事と併用して摂取してます。
基本的にビタミンは必要以上に摂取した場合はいらない分は出てしまいます。
このマルチビタミンにはAは入っていないから安心ですよね。
ビタミンAはにんじんなどのカロチンから摂取でき、水溶性ですので必要以上の場合はおしっこで出てしまいます。
危険なのは動物性ビタミンAです。
うなぎ、肝(鶏豚牛)、アンコウの肝、マーガリンなど、しばらく体に蓄積されるので避けるべきです。
キョーリンは赤ちゃんの哺乳瓶消毒のミルトンなども扱っていて病院にも認可されているサプリメントですから安心だと思いますよ!
2006.4.20 12:41 8
|
はな(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。