どうして発覚という言葉を使うの?
2006.4.24 10:30 0 11
|
質問者: 匿名さん(35歳) |
あれはどうしてですか?
発覚というのは「悪事が露見する」という意味の言葉で、読んでいてとても違和感があります。
だんなの浮気相手の妊娠発覚。など、スレ主さん本人にとって嫌なことなら発覚という言葉を使ってもいいと思うのですが、どうしてもなじめません。
意味を知らないでつかっているので流してほしい、という考えの方もおられると思いますが、妊娠、出産にこの言葉はあまりにも不似合いで、なるべく使わないでもらいたいのですが、皆さんはどう思われますか?
回答一覧
匿名さんはベビー待ちの方でしょうか?
正しい日本語を使える人ってほとんど
いないのではないでしょうか?
確かに発覚は悪い意味ではありますが
今日では妊娠が発覚=妊娠が分かった
程度の意味合いになっているのだと
思います。
中には照れ隠しで使う人もいるんじゃ
ないでしょうか。
本当は嬉しい人が大半でしょうし。
全然大丈夫や、こんにちわ、セレブ、
そんな類のものかなって認識していま
す。
私自身国文科ですが、尊敬語謙譲語
丁寧語やはり間違えてしまいます。
自分が完璧に出来ないので他の人が
使う言葉も特に気になりません。
2006.4.24 15:12 11
|
ゆみ(26歳) |
日本語の使い方って難しいですね。
「妊娠発覚」と使われる方は、掲示板などで使われるからこの言い方が正しいと思い込んで使ってるだけだと思います。
本来は「妊娠判明」が正しい言い方です。
他にも「高温相と低温相」のことを2層と重い込んでる人が多いし(正しくは2相)。
大人でさえ国語力の低下を感じます。
2006.4.24 15:30 15
|
匿江(秘密) |
本当の意味を知らずに使っているケースだと思います。
日本語が乱れている昨今では、「発覚」に限らず、意味を取り違えて使われている言葉があります。
たとえば「憮然」という言葉ですが、本当の意味は「失望してぼんやりするさま」ですが、多くは「憤っているさま」と思われていて、あちこちで誤用されています。
「発覚」も同じようなものじゃないでしょうか。
知らないことが悪だと言うなら仕方ないですが、誤用しているかどうかは文面を見れば判断できると思います。
(ほとんどは誤用でしょうけど)
そういうスレを見かけたら、レスのついでに、やんわり教えてさしあげてはいかがでしょうか。
2006.4.24 16:31 13
|
しろくまん(34歳) |
そうですよね。私もよく発覚と使っていました。そもそもの意味を使っているうちに見失っていました。以後気をつけようと思います。
日本語の乱れが現代の若者の間で問題視されていますが、本当にまずいですよね・・。自分も間違った使い方を他にもいっぱいしているかもしれません。これは赤っ恥をかく前に勉強のしなおしですね。
2006.4.24 17:03 21
|
マー(28歳) |
たぶん「熱愛発覚!」みたいな
言い回しと勘違いしてるんでしょうね。
つまり、周りにとって自分の妊娠が
「興味を持ってもらえる」
「センセーショナルな」事として
自己認識しているのでしょう。
2006.4.24 17:22 13
|
にゅ(30歳) |
私、言葉のボキャブラリーが少ないので教えてください。
「妊娠がわかった」これを短く言う時、正しい言い方は何といえばいいのでしょう?
2006.4.24 18:15 7
|
ひお(33歳) |
えーと・・そんな固い事言ってて、疲れませんか?普通の人はきちんと礼儀を重んじる場所では使ってないし、別にいいんじゃないかなー。
2006.4.24 19:59 8
|
p(29歳) |
言葉の言い間違い、漢字の書き間違い…確かに多いかも知れませんね。
若者だけに限らず、この便利な携帯、PC社会に慣れてしまっている私たちにも、当てはまる事だと思います。
将来、素敵に年を取る為にも、他人から間違いを指摘されない為にも、日々、勉強だなって感じますね。
2006.4.25 02:57 10
|
八角(30歳) |
若い人が知らずに使っているのを聞くと「おや、まー。」と苦笑い。
正しい使い方を知っていて、ジョークとしてわざと使っていると感じられる場合は、一緒に笑ってすます。
30過ぎて、知らずに使っている場合は聞いていてちょっとつらいです。心のせまい私は「この人教養がないのよねー。」とちょっとバカにしてしまいます。
2006.4.25 08:57 8
|
ぽぽんた(秘密) |
はやりことばみたいなものだと思ってます。
2006.4.25 14:29 8
|
はらげ(28歳) |
知りませんでした。
何とも思わずに読んでいました。
勉強になりましたー。
妊娠判明、ですね。
2006.4.25 16:37 7
|
コバラヘッタ(27歳) |
![]() |
関連記事
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。