風疹の抗体がない!
2006.5.5 17:51 0 6
|
質問者: マメさん(29歳) |
初期の検査で風疹の抗体がないことが発覚しました。(8倍未満)
毎日不安で仕方ありません。妊娠中に風疹にかかった方はいらっしゃいますか?最近は風疹という病気自体あまり耳にしませんが、身内に子供がいないため、保育園や学校で流行しているのかどうかもよくわかりません。
同じように風疹の抗体がなかった方がいたら、どんなことに注意して生活していたか教えてください。
かかりつけの病院で、4ヶ月前にもう一度検査して欲しいとお願いしたところ、発疹が無ければその必要はないと言われました。症状がない場合もあると聞いているので、私としては不安解消のためにも検査して欲しいのですが、ほかの病院(内科等)でみてもらうのはやはりおかしいでしょうか??
回答一覧
私も一人目妊娠中に風疹の抗体検査で
8以下(-)でした。母子手帳に記載があります。
当時はできるだけお子様や病院に近寄らないでいるように心がけました。
皮膚科小児科は特に避けていました。
そのくらいしかできないかと思います。
そして、子供の予防接種の時に一緒に受けました。
とても不安かと思いますが、他の病院にいっても同じかと思います。
感染予防をご自身でするしかないのではないでしょうか。
2006.5.5 22:16 10
|
pipi(37歳) |
臨月を向かえた初産婦です。私も風疹の抗体が8倍未満でした。妊娠20週ごろまでは、人混みに気を付けるように言われました。人混みの多い場所に出かける場合はマスク着用してました。特に子供の集まるような場所、学校付近などには注意だとか。流行る時期があるので、その時期に気を付けられておられれば大丈夫だと思います。次回の妊娠のため、今回の出産後、予防接種しましょうと言われてます。
2006.5.5 22:15 12
|
シャンプー(秘密) |
私も妊娠中の検査で風疹の抗体がないと言われマメさんと同じ状況でした。
でもこればっかりは今から予防接種もできないですもんね。
なるべく人ごみに行かない、子供と接する機会をなくす事を心がけて過ごしました。
よくある事なので医師も再検査の必要がないと言ったのではないでしょうか。
産後に今後の妊娠の時の事も考えて風疹の予防接種をされることをお勧めします。
2006.5.6 02:37 10
|
ハピー(31歳) |
シャンプーさん、pipiさん、ハピーさん、お返事ありがとうございます。
自宅の横が小学校と環境にも不安だったため、少し神経質になりすぎて塞ぎ込みがちだったので、経験者の方の意見はとても心強いです。
手洗いやウガイをしっかりして、外出時にはマスクをつける!
それ以外のときはあまり考えすぎないように、のんびり構えていこうと思います。
ありがとうござます!
2006.5.6 20:06 11
|
マメ(29歳) |
>私としては不安解消のためにも検査して欲しいのですが、ほかの病院(内科等)でみてもらうのはやはりおかしいでしょうか??
風疹抗体価はほとんどの病院が「HI法」といってIgGという抗体のみを見ていると思います(マメさんの8倍未満というのはIgGの値のことです)。ですのでどうしても心配でたまらないのであれば、「EIA法」でIgM抗体を調べてもらえばいいのではないでしょうか?このIgM抗体は何を表しているかというと、最近感染したか否かをみる抗体です。感染後1週間くらいで数値がピークを迎え、約60日間くらいは抗体が高いのでいつ頃感染したかの目安になる抗体です。(なので、心配だからといって、IgGを何回も測定しても無意味です)ただしこの検査は自費ですし、行かれた病院の先生も「必要ない。何でするの?(発疹等が出てないのに)」とおっしゃると思いますが・・・。マメさんの熱意(心配を解消したいという)で検査をやってくれる病院もあるかもしれませんので何件か問い合わせてみられてはいかがでしょうか?何事もなく無事に出産されましたら、落ち着いてからワクチンを打って下さい。
2006.5.7 00:32 10
|
匿名(30歳) |
看護師さんのご意見、とても参考になりました。ありがとうございます。
もう一度、かかりつけの産婦人科で自分の気持ちも含め相談してみます。
少し動揺しすぎたようで、今度は正常心で相談できそうですし、先生の意見もきちんと聞きこうと思います。
本当にありがとうごじざいます。
2006.5.7 10:56 9
|
マメ(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。