来客に舞い上がってしまう私・・・
2006.5.7 12:30 0 5
|
質問者: まこさん(38歳) |
それは私の学生時代からの友人だったり、子供の友達親子だったり・・・大抵仲良くなってからの来訪なので、緊張する相手ではないんですが〜・・・ナゼか用意してあったイチゴを出すのを忘れたり(お菓子やお茶は出してます)本当にゆっくり話したかった話題はすっかり忘れて全然関係ない話しをずっとしてたり・・・と
私自身がテンション高くなっちゃってるのか、お客さまが帰った後に「あ゛っ!!」と思うコトがあまりに多いです。
それは来客の人数が多いほど、よく起こります。 お招き上手になりたいな〜・・・。
回答一覧
分かります!私もです。
というか私の友人は皆そうです。
帰ってからメールで
『○○の事聞きたかった〜。』
『美味しい○○出すの忘れた。』
がお決まり文句になってます(笑)
友人達とは
年をとって忘れっぽくなった・・。と
ちょっと凹んだりもしますが
楽しかったし良いよね〜。
また集まれば良いよね〜。と
誰かがフォローしてます^^;
話題はあれですけど
おもてなしの品は
メモしておくといいかもしれませんね。
イチゴだったら洗ってお皿に盛って
冷蔵庫にスタンバイしておけば
お茶出す時に忘れないかも。
2006.5.8 08:41 10
|
サファイア(秘密) |
我が家もホームパーティをよくするので来客が多いのでとっておきのおもてなしの秘訣をお教えします♪
それは来客してくれたお客様にお出しした物(前菜からデザートまで)をお客様の名前と共に日記風に記しておくノートを一冊用意しておくのです。
このノートには時にはデジカメで撮った写真を貼ったり、楽しく過ごしたひと時を記念に写した写真も添付しておくのです。
話した内容なんかもね!
たまにこのノートを見ているといつのまにかおもてなし上手になっているんです!
是非試してみてください!
2006.5.7 22:32 10
|
ケロヨン(28歳) |
わ〜まこさん!私もそうなんです…
後で「あ〜〜〜これ出すの忘れてたぁぁ!!」ってもう何回こんな事があったか…。
でもきっとそれだけ楽しい時間なんですよねぇ。
2006.5.7 23:05 14
|
じゅりあん(34歳) |
仲良しのお友達をお招きしてテンション高くなるまこさんは、とても可愛らしい方だと思います。お仕事の面接ではないのですから、完璧である必要はないのですもの。
後でメールやお電話などでフォローなされば、相手の方も微笑ましく思うと思いますよ。あまり完璧すぎるのも、息苦しいものです。
2006.5.8 10:41 11
|
モナ(30歳) |
みなさまレスありがとうございました。
なんとなく私自身がお客さまをもてなすと言うよりも、お客さまと楽しむと言う気持ちが大きくて・・・(苦笑)
頻繁に立ってキッチンと行ったり来たりせずに、最初にある程度用意したらドカッと座り込んで話してしまうのです(恥)
そうですね〜デザートやなんかも最初ッから準備して〜お出ししようと思ってるモノ(話すコトも!!)こっそりメモにでも書いておけばいいですね!
って・・・そのメモを見るの忘れたりして〜(笑)
お招き上手そして尚且つお客さまと楽しめるように頑張りま〜す。
2006.5.9 08:14 12
|
まこ(38歳) |
![]() |
関連記事
-
夫の妊活をサポートしてくれた男性用サプリメント 不妊治療で疲弊する私たちの心を、友人とサプリが支えてくれました
コラム 不妊治療
-
【漫画レポート】お肌にもやさしく、洗浄力もしっかり!私を救ってくれた洗濯洗剤とは?
コラム くらし
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
まったく排卵がない多嚢胞性卵巣症候群ですが、改善できる良い漢方はありますか?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。