HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 繰り返す化学流産

繰り返す化学流産

2006.7.2 09:15    0 4

質問者: 朝顔さん(30歳)

今、妊娠中で五週に入った所です。
ですが、ずっと赤黒い出欠が続いていて今朝は体温が下がっていました。
今は36度8分ほどあります。
以前に三回化学流産しています。
大体このくらいの時期に生理のような出血がきて、妊娠が終わってしまうんです。
もしかしてまた今回も・・・と思うと涙が出ました。泣けてきたのは今回が初めてです。
流産の痛みはほとんどないのですが、精神的に参ってきています。
化学流産を繰り返すのって何か理由があるのでしょうか?受精卵が良くないということなのかな。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私は今回はじめて化学流産をしました。2回目の体外後だったのでいつもより期待していたのですが・・・それでもショックでした。
繰り返されてる方が居るなんてもっとショックを受けました。精神的に参ってくるお気持ちとーってもよく分かります。。
私が今回先生に化学流産の原因を聞いたところ、私は体外で9個卵が取れたんですね、だけど2個しか移植できるまでに育ってなくて、『正直全体的にもう少し胚盤胞まで育ってくれる数が欲しかったし、そう考えると卵の質がもう少し良かったら・・っと言う事になりますね』っと言われました。
とってもやるせない気持ちで一杯だったし、私に子供が居る人生って想像すらできなくなってきたけど、それでも赤ちゃんを諦めきれなくてやっぱり私は前に進むしかないんだなぁーっと思っています。今は辛いし、頑張り過ぎたくないけど、頑張らなきゃ強くなれないってことなのかなぁーなんて思えるようになりました。

2006.7.2 10:00 11

千代(27歳)


朝顔さんこんにちは。
お体大丈夫でしょうか・・?
私も化学流産の経験があります。初期流産も経験しています。なんでだろう?って悲しくなりますね・・。
化学流産は多くの女性が気付かぬうちに経験していると言われますが、自覚してしまうとショックですね。
受精卵が良くない?そういうこともあると思いますが、化学流産は子宮に着床するかしないかの流産ですから、着床しやすい環境を整えてみてはどうですか?基礎体温は計られていますか?黄体機能不全があると着床しずらいこともあるようです。
また、筋腫があって着床の妨げになっていることもあります。
基礎体温表を持って、できれば不妊も扱っている病院の方が話が早いかもしれません、一度身体のチェックをしてみてはどうでしょう。不安な気持ちを抱えているよりも何か行動してみた方が前向きになれます。でも、その事ばかりで頭一杯にならないように、リラックスして赤ちゃん待ちしてみませんか。私も赤ちゃん待ちです・・。

2006.7.2 11:08 10

匿名(37歳)


朝顔さん。体調は大丈夫でしょうか?

私は3回続けて科学流産をしました。朝顔さんと同じ様に5週位に出血がはじまりそのまま生理になってしまい胎嚢が確認できません。その後4回目の妊娠で心拍確認できたのですが7週頃から出血が始まり流産でした。
4回目の流産後に保険内の血液検査をして異常なしでした。
4回目の流産の4ヶ月後に再度妊娠出来て今21週になります。胎嚢が確認できた5週から念の為との事でアスピリンを服用しております。
今回も初期に長い間出血してましたがなんとかここまできました。
科学流産でも続いてしまうと心配ですよね。保険内の血液検査でもして頂いたらどうでしょうか?気持ち的に楽になると思います。

2006.7.2 13:46 8

まいまい(30歳)


みなさん、お返事ありがとうございます。
今回はかなり凹んでいたので慰められました。
実際まだ生理は来ていませんが、数日のうちに来そうな感じです。
不妊治療をずっとしていて、黄体機能不全もあります。
それも原因の一つかもしれませんね。
化学流産は痛みがあまりないので、他の人には辛さを理解してもらえないのが悲しいです。
前向きにまた頑張ってみます。
ありがとうございました。

2006.7.2 22:46 9

朝顔(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top