血液型で好き嫌いってどうかと・・。
2006.7.4 12:20 0 26
|
質問者: えびさん(33歳) |
「あの人は■型だから〜だよね」なんて平気で言い切ってるのを見ると、どうなんだろうって思います。「■型の男とは合わないから付き合わない」とか聞いてると、恋愛の可能性つぶしてるんじゃない?って思うし。
私も占いとか見る事あるけど、その程度と血液型性格信者の決めつけには雲泥の差を感じます。
個人の個性を尊重される世の中で、育ち方も環境も年齢も他にもいろいろ違う人間を、たった4つのグループに分けて性格を分類しちゃうのって相当乱暴の様に思うんです。ただの血液に性格形成に関係する何かがあるとも思えないし。
ジネコをご覧の方たちのなかにも、血液型で嫌な事言われた方もいるのでは?
私自身はAB型です。血液型を言うと微妙な感じになるので、聞かれるのがちょっと煩わしいです。
回答一覧
分かります。
私も血液型の話題(決め付け話題?)は非常に苦手です。
私はB?O?とよく聞かれますがAです。
Aと言った途端「あ〜!神経細かいもんね!」と言われた事があります。
それまでBかOと思ってたくせに。
ジンクスみたいなものが信じてる方にはあるのかもしれませんが。
A型だからあなたはこうでしょ!ってされると、この人は私自身を見てはくれないのだなーと寂しく思ったりします。
2006.7.4 21:36 13
|
ねこ(秘密) |
嫌な思い・・あります。私A型ですが、ランチを一緒にしている同僚(女)からA型は細かいから合わない。って言われた時はショックでした。彼女はO型。でも、私の血液型知らなかったから仕方ないか。その後聞かれて、「え〜、そうなんだ〜、OかBだと思った。そういえば、A型っぽいとこあるかな」と言われたのですが、そのくらい、適当なんですよね。血液型性格判断とかって。だから、今はあまり気にしないようにしてます。ただ、私の周りではある血液型の人は、すぐに同盟組みたがります。●型?私も●型。●型って、こうだよね〜!みたいに、その血液型だと意気投合するみたいです。その話の輪に入っていけないとき、少しさびしさを感じます。ちなみに、●型の人は、血液型を自らカミングアウトする率が高いと思います。これって、血のせいなのでしょうか?それとも、●型はこういう性格。って言われてるから思い込んだ本人が、カミングアウトしてしまうのでしょうか。なぞです・・・
2006.7.4 13:29 12
|
おるがん(29歳) |
血液型では勿論判断できませんよ
でも4つに分けられてること自体 逆に分類できるのではないでしょうか?
私AB型の人好きですよ
いいな〜っとおもうとABやOで
苦手だな〜っとおもうとB型が多いです
2006.7.4 13:25 12
|
栗もなか(35歳) |
ほんと、おかしな話ですよね。
この世に4種類の人間しかいないんでしょうか?(細かく言えば他の血液型もあるのでしょうが)
血液型を気にするのは日本人だけだと聞いたことがあります。アメリカ人に聞いたら「は?血液型って?血は赤色だよ。」という答えが返ってきたりするそうです。
あたしは血液型を言うと「A型なのにあまり几帳面じゃないね…」なんて言われてしまいます。
なので、あたしも血液型を聞かれるのはあまり好きじゃないですね。
2006.7.4 13:15 12
|
ゆん(35歳) |
う〜ん。
確かに四種類に分けてしまうのはって思いますが
基本的性格は四種類のような気がしますし
血液型って一理あると思いますよぉ〜
でも、何型が嫌!とか何型とは付き合わない!とかは
全くないです。
基本的な性格が四種類でも、育った環境で
皆一人一人違う個性を持っていると思うし
全く同じ性格の人なんてこの世に存在しないと思いますしね。
2006.7.4 13:57 17
|
む〜ん(26歳) |
えびさんに共感です!!
いますいます、友人にも血液型で判断する人!
いつも引き気味に聞いてます^^;
なんかAB型は評判悪いですよね。。
「○○は細かいA型だけど、○○はおおざっぱなA型」とか、、
つまり血液型じゃなくて「性格だろ!!」と突っ込みたくなります。
血液型で判断できるなら占い師にでもなれって言ってやりたいです。
2006.7.4 14:16 12
|
うみこ(27歳) |
血液型判断・・なんとなくしてしまう一人です。外で口に出して言う事はありませんが、私の親友にはある血液型が一人もいません。自分と同じ血液型でも嫌な人はいっぱいいますが、合う人もいます。でも、その血液型だけは、合う人が一人もいなくて、合わない人ばかりなのです。なぜでしょう・・・固定観念なのでしょうか。先入観が入らないように、最初は自分から血液型の話をしないことにしています。でも、女性は血液型を必ずといいほど聞いてきますので、いつかはその話になって、合わないなーと思っていたらやっぱり。という事が何度もありました。科学的でないし、そんなこと証明されていないのはわかっているのですが、自分の中だけではどうしても割り切れなくて、ひそかに血液型で判断してしまっています・・。それは、俗に言う、〜型と〜型が合う・合わないというカテゴリーには入っていないかもしれません。あくまで、自分なりの基準です。だから、血液型で合う・合わないと言っている人の気持ちがちょっと分かったりもします。
2006.7.4 14:18 10
|
たらこ(28歳) |
私も血液型は気になるタイプです。ちなみにOですが。
結構血液型って、当たっていると思いますよ。 でも確かに育った環境とかにも夜とは思いますが、みなさん例えば「あのひとB型っぽいよね」とか、そういう類でしたら、大まかに見ているもんだと思います。可能性がつぶれるって、そこまで誰も考えていませんよ。 血液型でそんなに真剣に考えてる人なんて、まれだと思いますが。
それに、血液型によるいわれがあたっていなければ、実際にココまで血液型に関して色々ないわれは広がっていないと思います。多少どこかしらあたっている部分があるから、ここまでブームじゃないですが、広がっているのではないのでしょうか?
えびさんの考えすぎだと思いますが・・。もしかして、えびさんが血液型で何か他の人から悪く言われたのですか? 私はOだから、他人から大雑把でいい加減だって確かによく言われます。でも別に気になんてしてませんよ。
2006.7.4 14:40 14
|
りしゃーる(25歳) |
私はB型です。テレビとかで血液型の特番があったりすると必ずB型は性格が悪いだの自己中だの悪者にされます。
それを見るたび不快になります。そういう番組があるから偏見がおきるんですよね。
ある番組で夫婦の血液型の相性ランキングがあったときA型の旦那とB型の妻が相性最下位でした。
まさしく私たち夫婦がそうです。でも相性が悪いと思ったことはありません。結婚3年目になりますが、逆に仲が良すぎるくらいです。
その番組の意図がわかりません。そりゃ上位の夫婦は気分いいだろうけど下位の夫婦には自分達を否定されたみたいで不快感しか残りませんよね。
夫婦をたった16通りに分類してランキングするのはやめてほしかったです。
2006.7.4 15:57 11
|
はるはる(24歳) |
えびさんに共感!
いますよね、何かにつけて血液型で決め付ける人。
私も同じくAB型ですが、必ず「ゲ〜!」って言われます。
だいたい日本人は血液型、星座などでカテゴライズしすぎですよね。思春期をアメリカで過ごしましたが、アメリカ人で血液型を知ってる人って珍しいですよ。
2006.7.4 19:50 12
|
spring(28歳) |
どうでもいい話題の一つですね。だから、誰かに血液型のことで何か言われても「そうかなぁ〜、ところで・・・」と話題を変えるようにしています。
2006.7.4 15:13 9
|
さくら(3歳) |
人間のよしあしを血液型でカテゴライズされることに反発は覚えますが、やはり多少のことには合っているなぁと感心するときもあります。
確かに、苦手な人の血液型を後から知ると、たいていX型に当てはまっていて納得することも多いのですが・・・単に傾向の問題かとも。
その血液型でも好きな友人はいますし、付き合う上で問題にはしません。
そういう意味では、お友達の「X型の男とは付き合わない」は経験談ですかね。
私もスレ主さん同様ABですが、夫(とその同僚)からはボロクソに言われます。。。私自身はABであることも誇りにすら思えますから、まさしく考え方の違いとしかいいようがありません・・・。それぞれの自己愛の表現の仕方が血液型にも現れたってところでしょうか・・・
とりあえず、お友達の方は器が小さいと思いますよ。
2006.7.4 15:24 10
|
KY(35歳) |
以前勤めてた会社では
人事を担当していた社長の姉にあたる上司が
血液型で採用不採用を決めてましたよ。
世の中こんなものかって
冷めましたね…
2006.7.4 16:40 8
|
みなこ(38歳) |
血液型が全てとは思いませんが、
話題としては楽しめるかなぁと思います。(あくまでも私は・・・ですが)
ちなみに私は絶対に合わない血液型のタイプがあります。
どなたかもおっしゃってましたが、
科学的根拠はもちろん無いと思います。 でも血液型を知る以前から
「苦手だな〜」と思っていると、その血液型だったりするんです。
逆に仲良くなれるタイプの人も、ある二種類の血液型が多かったりします。
自分の体を循環している血液だから、そのタイプがそれぞれ遺伝要素みたいに、多少はその人の性格を操作している部分はあるのかも・・・なんて私は思ってしまいます。
2006.7.4 17:43 12
|
よつば☆(29歳) |
ホント、余計なお世話って感じですね。
私はB型なんですが、血液型が分かるとあからさまに軽蔑?する人っていますよね!?
「私几帳面なA型だから、こういうのこだわる〜」と言いながら、電気コードを丁寧に束ねていたけど、男関係がルーズ…。
なのに、私には「いい年して、すぐ彼氏が変わるってどうかと思う」なんて余計なお世話です!
きちんと別れて、すぐ出会ってしまっただけなのに!
その子は、不倫してます。
人を4種類に分けるなんて無理です。
でも一番嫌な人は、血液型で決め付ける人。
器が小さいヤツ…って思っちゃいます。
2006.7.4 18:42 8
|
ぶぅたん(29歳) |
育ち方も環境も年齢も他にもいろいろ違う人間を、たった4つのグループに分けて性格を分類しちゃうのって相当乱暴 ← 思います、私もそう思ってました!!
それを血液型に拘るA型の子に話たら、”それって、AB型の考え!!”って言われました。
そう、私もAB型です(笑)
私の周りでは比較的AB型は良い、印象を持たれてますよ。今まで特に嫌な事を言われたことはないです。。
2006.7.4 18:54 13
|
ようこ(31歳) |
いますよね。血液型信者。
私もこの手の話題はうんざりで、いつも話をそらします。
私はA型なので、必ず「あ〜、わかる〜!几帳面そうだもんね〜。真面目だし〜!」と言われます。
ちなみに全然嬉しくありません。
職場でこの手の話題がよく出ますが、職場なんだから几帳面で真面目なのは当然でしょって感じ(っつうか見習えよ!)。
私の周りではO型の人ほど他人の血液型を聞きたがります。そして自分がO型であることを少し誇らしげに語ってきます。
「Oはおおらかで、誰とでも仲良くなれて〜、天真爛漫でほがらかって感じ♪」だそうです。
(ずぼらで不真面目をそう訳すのか!?)
あとはAB型の人がたまに「ABはね〜変わってるけど頭がいい切れ者なんだよ〜♪」とか言って誇らしげ。
(その話し方がすでにバカっぽいんだよ!)
まあ、血液型で性格決まってるって信じてる人はお気楽そうである意味羨ましいですけどね。
私は中学の理科の先生にも、大学の生物遺伝子学の教授にも、血液型と性格はまったく関係なし!と教えられたことがあるので「血液型占い」に対してはこんなにクールな見方になったのかも。
まあ、日本はそれだけ平和だということでしょう。
2006.7.4 19:03 14
|
きのこ(27歳) |
血液型って4つしかないから、簡単に受け入れられるのではないでしょうか。他の占いなんて、星座でも12通り、生年月日となると365通りにもなって調べるのも面倒・・。私は、血液型の基本的性格は結構あたってるな。と思う方です。でも、相性となってくると別です。相性は当人が肌で感じて分かるものであって、客観的には判断できないと思います。そもそも全ての人間を4種類に分けると言う事自体、すごく大ざっぱな分け方ですから、相性が良いといわれる中にも好き嫌いはあって当然で、相性については血液型では客観的に判断することができないと思うのです。だから、私は特定の血液型に対して特に思い入れはありません。えびさんのお友達が、テレビ等で■型とは相性がよくないと言われているから、■型の男とはつきあわない。と言っているのであれば、範囲狭めてるな〜と私も思います。ただ、今までの経験上、■型とは相性がよくなかったな。というのであれば、ジンクスではないですが、仕方ないかな。と思います。
2006.7.4 19:19 8
|
りんこ(28歳) |
共感です!
私もまさにそう感じています。
まぁ、話の種にするくらいならいいとして、それを会社の人事に使おうなんて馬鹿げた人も本当にいるんですよね、信じられません。
私の周りにも血液型信者がいて、話は合わせますが、心の中では、器の小さな人だなぁ・・・と残念に思ってます。
だいたい、人間なんてのは、後天的なものが大きく作用するのだから、血液型信者さんは、よっぽど、育ってきた環境や自分の性格にコンプレックスがあり、それを自分の血液型の良い部分だけを誇らしげに考えてしまうのでは・・・なんて思ってしまいました。
それに、どなたかも書かれてましたが、こんなに気にするのは、日本人だけですよね。島国ニッポンらしいなぁ。
2006.7.4 23:19 10
|
かに(35歳) |
私もやたらと血液型気にする人いやです。
そりゃ4種類しかないんだから、偶然性格が当てはまる人もいるでしょうって思います。
私はO型ですが、会社の元同僚は、「私B型って変り者多いと思う」って言ってすぐに「ブラッドってB型っぽいよね」って言われてムッと来たことあります。だから何?って言いたくなりますよ。
2006.7.4 23:49 8
|
ブラッド(35歳) |
私自身、レッテルはられてもそのイメージを裏切ることで楽しんでしまったりするのですが、血液型の話をすると、気分を悪くする人がいるので自分からはしないようにしています。私の夫がそうです。また、レッテル貼られるのは迷惑だと感じている人は多いと思いますので。でも、かなりの確率で親しくなると血液型の話になりますね。親しい人全員の血液型を今では知っていますが、普段は意識していません。でも、日本人=A型が最多、アメリカ人=O型が最多、インド人=B型が最多などと聞くと、何となく納得してしまう自分がいます・・・
2006.7.5 09:28 9
|
ホルン(30歳) |
私の家族なんですけど
父 B型
母 A型
兄 AB型
それがもう、長所も短所も一般的に言われている性格そのもので。。。
たまたまなのかもしれませんが、うちの家族3人に限っては恐ろしいほど当たってます。
が!A型の私・・・悪いところしか当たってません。
几帳面とかきれい好き・・・悲しいくらい外れてます。
そしてA型の夫、私と同じなんですよね〜。
だから、一概にはどちらとも言えないと思ってます。
でも全然外れているとも思えません。
私・・・かなりの確率で血液型を当ててしまいますから。。。
2006.7.5 13:58 7
|
ベル(38歳) |
数年前まで血液型で性格が決まるわけがないでしょって思っていました。
でも、ちゃんと統計をとって発表したものだときいてから、確かに当たってることが多いかもって素直に思うようになりました。
まず苦手だなって思う男の人に○型ですかってきくと毎回当たっていたんです。それから知れば知るほど当たっていて、びっくりするようになりました。
それぞれ長所短所をわかって良い人間関係をつくっていく為に参考にすればいいと思います。
相手を理解したら良いところが見えるようになったり、この人にはこういうこと気をつけようとかって思うようになりました。
ですから決め付けちゃいけないって思っていた昔の私は、かなり頭が硬かったなと思ってます。
2006.7.6 10:59 8
|
rara(35歳) |
以前職場の上司がそうでした。
人を血液型で分析してばかり。
彼女いわく「統計学だから」と言っていました。
自分はO型ですが、いつも「やっぱりね〜」と言われます。
ちょっとムカつきます。
関係ないじゃんって感じです。
2006.7.6 13:46 11
|
くみ(33歳) |
血液型に異常に執着してる人いますよね。そういう会話嫌いです。
でも、心の中だけで、あ〜、B型っぽい、苦手だ、とか思うのは自由だと思います。
2006.7.6 13:50 8
|
ふらい(秘密) |
みなさんからのいろいろなご意見を読ませて頂き、なるほどな〜って感じています。
血液型診断で疑問や嫌な経験された方はやっぱり多いですね。どなたかがおっしゃってた様に、本来の性格を「■型だから〜」ってひとくくりにされるのって、やっぱり本質を見てもらえてない気がして残念に思うんでしょうか。A・B・O・AB型の特徴ってそれぞれの方に当てはまる事ばかりなのに、先入観があるから特徴が際立って見えるだけなんじゃないかな?って私は思っているんです。(あくまで私個人です)
友人に言わせると「えびはABだからA気質とB気質がある」そうです。もちろん本来のAB気質もあるらしく。。。かなりの欲張りです(^^;
「気が合わない人の血液型がいつも同じ」とのご意見がありました。そういう事もあるんですね。不思議な感じです。あまり意識した事がないのでちょっと気にしてみます。
私の友人の「■型の男とは合わないから付き合わない。」発言ですが、彼女はB型元彼A型でした。俗に合わないって言われてますよね。「別れたのは結局相性が悪かったから」だそうです。いっぱいいるA型の中のたった一人なのに。。。私たち夫婦がうまくいってるのは「A型とえびは相性がいいから」だそうです。他の3つの血液型とも付き合った事がありましたが、彼女はどう見てたのかしら(^-^;
血液型の話って便利なんですね、きっと。何かの原因をそれのせいにして完結しちゃおうって。だから気をつけないと悪口や決め付けにつながりかねないのでしょう。血液型は変えられないんですものね。あくまで参考程度に思うのが良いのかも。。。
2006.7.6 20:11 8
|
えび(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。