夫の歯ぎしりを止める事ができました
2006.7.4 15:16 3 9
|
質問者: マウスさん(32歳) |
それは、歯ぎしりが始まったら赤ちゃんを寝かしつけるように背中をトントンするのです。
驚くほどピタっと止まるんですよ!
歯ぎしりは精神不安とか昼間のイライラで起こる事が多いそうなので、リラックスするのがいいと聞き試してみました。
でもうちの夫しか試してないので、ちょっと心配なところもあるのですが・・。男の人って、いくつになっても子供なんですかね〜(^。^)
くだらない発見ですみませんでした☆
回答一覧
おぉ〜!!!
歯ぎしりを止められたなんてすごいです!
うちはダンナはしないのですが、息子がたまにします。
早速、試させていただきますね〜♪
2006.7.4 15:59 42
|
ゆん(35歳) |
私自身が結構歯ぎしりする方なので今度主人にトントンしてもらってみます。
マウスさんありがとう!
2006.7.4 16:19 59
|
アユ(30歳) |
う、うちの主人も歯ぎしりすごいです。
カリカリと夜中にやっています。
早速、今日の夜にでも試してみたいと思います。
確かに、男の人っていつまで経っても子供なのかも
しれないですね。
2006.7.4 16:20 82
|
まぁ〜(26歳) |
いい事を聞きました!!
さっそく今夜やってみます!
2006.7.4 16:22 112
|
ハロハロ(30歳) |
うちの主人はいびき派です。主人に先に寝付かれると、いびきが気になって寝れない事もしばしば・・・。そんな時にマウスさんと同じ方法でいびきを止めさせています。
でも、子供のように落ち着かせるというか軽く起こしてるって自分では思ってたので、ちょっと申し訳なくトントンってやっていました。なので、あまりにトントンやってると眠りが浅くなるんじゃないかと逆に心配してたんですけど・・・。
でも眠れないこっちもツライ!歯軋りやイビキは相手に悪気が無いだけに、怒るに怒れなくて困りますよね・・・。
2006.7.4 16:23 45
|
ぱちょ(34歳) |
うちも歯ぎしり凄いんです。うるさいから、とりあえず私の手の届くところをトントンします。すると止めるんですが、ちょっとするとまた・・・って感じで。背中だったらいいのかな?いつも腕とかたたいてました。
2006.7.4 19:53 10
|
あやのり(29歳) |
えぇぇぇー?今日早速試してみます!
うちはなぜか3歳娘もするんですよ。
精神安定してないのかな。
歯医者に聞いたら、よくあることですって感じでしたが、とりあえず二人ともに背中トントン実験してみます。
2006.7.4 17:19 11
|
ペン太(31歳) |
歯軋りをとめてくれる人がいるのが、うらやましいです。。。
私自身が歯軋りするのに、夫のいびきで音が相殺されてしまいます・・・いや、二乗?
自力でとめる方法もあるといいのになぁ・・・
(でも、マウスピースは使いたくない)
2006.7.5 02:17 14
|
KY(35歳) |
うちの息子も歯ぎしりがすごくて、毎晩、歯科院で作ってもらったマウスピースをはめて寝ています。
マウスピースをつけていても、擦り合う音がするし、歯ぎしり自体も治りません。
私も一度試してみたいと思います。
2006.7.5 16:15 10
|
モイスキー(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。