先天性の青あざと赤あざに関して
2006.7.6 00:10 8 16
|
質問者: ム〜ちゃんさん(33歳) |
皆さんの周りに、顔に(もしくは体)青いあざや、赤いあざが生まれたときからあるお友達がいらっしゃいますか?
私の同級生や知り合いにも2人ほどいらっしゃいます。
「なぜだろう?」と、昔は見るたびに可哀想だと思っていましたが、あるとき母から、「青いあざは母親のおなかの中にいる間に、母親がお葬式にでたときにつくあざ、赤いあざは、おなかの中にいるときに、火事を見てしまったときにできるあざ」だと聞いてショックを受けました。
私と同じ事を聞いた方、いらっしゃるでしょうか?
もしくは、申し訳ないのですが、あざが実際にある方、原因を聞いたことはありますか?(ごめんなさいね)
・・・と言いますのも、私、待ちにまった妊娠をしているのかも知れないのですが、先週家の向かいが火事になり、おととい、知り合いのお父さんが亡くなってお通夜とお葬式の両方に出席致しました。。。
なので、とてもとても気になって・・・。
義理母には太ももの内側に赤いあざがあるらしいのですが、これも母親が火事を見たから。。。という話しをきき、ますますショックを隠せません!!!
科学的な根拠は全くない話しですが、とても気になっています。
妊娠している間にお葬式や火事に遭遇してしまい、その生まれたお子さんはいかがでしたか?
なんだか、聞きにくい内容なので申し訳なく思っていますが、よろしくお願い致します、、、。
回答一覧
私には産まれた時から右腕に青いあざがあります。
母に家事や葬式に出た?と聞いたところ妊娠中にそういった事はなかった。と言われました。
なので、必ず・・・と言う訳ではないのでは?
2006.7.11 08:11 29
|
ねこにゃん(秘密) |
治療の方法を教えてくださいかと思ったら、こんな内容なのでびっくりしました。
うちの子は生まれた時、顔に大田母斑(青あざ)がありましたが、妊娠中に葬式には参列してません(お葬式なんてなかったし)。
大田母斑はメラニン色素が多すぎて、青く見えるんです。
血管腫(赤アザ)は、細い血管が多すぎて赤く見えます。
二つとも原因は解明されていませんが、乳幼児の頃にレーザー治療を受ければ大田母斑は消せ、血管腫も状態によっては消えたり、目立たなくできます。
あなたの為よりも、実際にお子さんのアザで悩んでいるお母さんの為に書きました。
2006.7.11 17:51 37
|
ぺぺ(38歳) |
それはどう考えても昔からの偏見の入り混じった迷信です。
失礼ですが、30代のスレ主さんが真剣に悩むのは不思議としか言いようがありません。
こういう偏った考え方によって差別は生まれるのだと思います。
2006.7.11 12:53 57
|
ひろみ(33歳) |
私も話では聴いた事があります。
でも、考えてみたら関係ないかもしれません。
私も足に赤いあざがあります。
兄弟3人ですがあざがあるのは私だけです。
母の手首と父の背中に小さな赤いあざがあってそれが私だけに遺伝したのかな?と小さな頃から思っていたのであまり考えた事もなかったです。
でも、60代の年配の方は良く言いますよね。
花火も見たらだめ!とか言われます。
祖母は目が見えませんでしたが母にはあざがありますし、祖母が火事を見たからだと考えられません。
下の兄の長女がお腹にいた頃に祖母のお葬式があって嫁は頑張って出てくれましたが姪にあざはありません。
もうこはん?も薄い方で本当に綺麗です。
顔にあざがあっても私自身あまり気になりませんし見ても可愛そうだな〜。と思ったこともないです。
2006.7.11 11:17 24
|
楓(31歳) |
ちょっと本題とは違うのですが
私もおでこに赤いあざ(サーモンパッチ)があります。
子供の頃は気になって仕方なかったのですが‥今はよーく見ないと見えない程度です。
娘にもサーモンパッチとウンナ母斑がありました。
遺伝したのですね。
娘の首の後ろのウンナ母斑はコウノトリがつまんだ後だよと保健師さんに教えてもらいました。
とってもかわいい迷信だなぁとおもいました。
今でもそのあざを見るととっても愛おしくなっちゃいます。
火事とか葬式とかはなんだか怖いですね。
コウノトリも火事も葬式も迷信だから気にしないで元気な赤ちゃん産んでください。
2006.7.11 14:02 23
|
あざ子(23歳) |
ム〜ちゃんさん、こんにちは。もうすぐ2歳になる娘に赤あざがあったのでレス致しました。妊娠中(または乳幼児を連れて)はお葬式には出ない方が良いとか火事を見るとあざができるとかは聞いた事がありますね。うちの母親も「昔はよくそう言った」と言っておりました。私が母親のお腹にいる時に祖母が亡くなり、母は臨月でしたがお葬式に出たそうです。でも私には青・赤あざともにありません。私はと言いますと妊娠中にお葬式参列や火事をみることもありませんでしたが、娘には後頭下部から襟足にかけて赤いあざがありました。病院では看護士さんから「赤いあざはそのうち消えるから大丈夫よ」と言われ、周りの人からも同じような事を言われたので内心は気にしてましたがその言葉を信じようとしておりました(根拠があるのか無いのかはわかりませんが。。。)。実際、年を追う毎にあざは薄くなり今ではほとんど気にならない程度です。熱が出た時などは他の部分よりやや赤みがきついような気もしますが、娘の場合は場所が髪の毛で隠れてしまうということもあり将来的にも大丈夫かな〜と思っています。初めての妊娠だと余計に色々な心配をしてしまったり考え込んだりしてしまいますよね。でもママが気分良くしていることがお腹の赤ちゃんにも一番良いことだと思うので、私のようなケースもあることですしなんとか気持ちを切り替えて、せっかくのマタニティライフですから楽しんで下さいね。私も現在2人目妊娠中です。元気な赤ちゃんを出産出来るようにがんばりましょうね。
2006.7.11 15:19 10
|
ぴよまま(37歳) |
こんにちは。
私の太ももの内側に赤いあざがありますが、母が火事を見たということはないそうですよ。
しかし、我が息子のことを考えれば、あてはまるのかも。妊娠中に祖父が亡くなり、お通夜・告別式共に出席しました。そして息子の太もも外側には、小さな青いあざ。蒙古斑のような気もしますが。
ただ、こちらのスレを読むまではそんなこと思いもしませんでした。
まあ、祖父のお葬式と息子のあざが関係あるとしても、ああ、なにか印を残してくれたんだなとむしろ嬉しく思います。
迷信ですので、お気になさらず。
妊娠しているといいですね。
2006.7.11 10:20 9
|
ちはや(29歳) |
そんなの迷信ですよ〜。
私は妊娠中に火事も見てないし、葬儀にも参列していないません。
でも、現在7ヶ月の子どもには青アザありますよ。
洋服で隠れてしまう部分なので、全く気にしていませんが・・・
アザくらいありますって。
普通でしょ。
トピ主さんが信じる迷信が本当なら、火事も葬儀も無関係な妊婦からは全くアザがない子が生まれるってことですよね?
ありえない〜〜(笑
心配せずに元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
2006.7.12 00:17 10
|
さおりっち(20歳) |
こんにちわ。
私には1歳になる娘がいます。生まれながらに左手に小さな青あざがあります。
妊娠中に葬式や家事など無縁でした。
たぶん迷信だと思います。
最初、気になってネットで検索した時に可愛いお話に出会えたので引用でご紹介しますね。
「あざの神様」より
生まれて来る何人かの赤ちゃんに
あざを付けなければならない神様がいてね
その神様は
「自分の身体は あざだらけになってもいいですから
赤ちゃんにあざを付けなくてもいいでしょうか」
って 偉い神様にお願いしました
そしたら
「あざが付いても 強く 誰にでも優しい心を持った
赤ちゃんをさがしなさい」
と 偉い神様に言われたんだって
あざの神様は
毎日 泣きながら 普通の人よりも強く優しい心を持った
赤ちゃんに あざを付けたんだって
そして あざのある赤ちゃんが 笑ったときだけ
あざの神様も 笑うことができるようになったんだって
2006.7.12 11:09 17
|
かじゅい(35歳) |
この文章を読んでものすごくショックで泣いてしまいました。
私の2歳の息子には血管腫と言われる赤いあざが体にあります。青あざもあります。それは、一生消えません。もちろん火事現場にも遭遇していませんし、お葬式にも参列していません。
あざの事を知った時は私の息子は軽いほうでしたし、幸いなことに顔にもありませんでした。が、ものすごくショックでした。どうしてだろう?なんで私の息子に・・・って落ち込む日々を過ごしていた時期もあります。
病院に行くともっと大きなあざのお子さんや大人の方もいらっしゃいます。今はレーザー治療で消せるあざも増えつつありますが、みなさんご苦労されています。小さな子が号泣しながらレーザー治療している声を聞くと、本当に辛いし我が子ならなおさらです。しかも、消せないあざもたくさんありますし、あざで合併症になることだってあります。
失礼と思いながら書かせていただいておりますが、妊娠したうえにそのようなことを聞いたら不安になられている気持ちもお察しします。でも、ほんとに失礼な質問だと思います。少し冷静になって考えてください。見ただけで、本当にあざができると思いますか?
最後になりましたが、妊娠されてるといいですね。お体に、気をつけてくださいね。
2006.7.12 14:30 20
|
匿名(31歳) |
私の腕には茶色いカフェオレ色のアザがあります。
これは産まれたときからついていたそうです。
母は葬儀や火事に遭遇したと言ってないので、たまたまだと思います。
もしもこの子と離れ離れになってしまったら、このアザがあるからすぐにわかるわ!!と思っていたそうです。
私の息子にも偶然?同じ腕に青アザがあります。
もちろん私は妊娠中に火事や葬儀には遭遇していません。
たまたま・・だと思います。
親子で同じ場所にあるので、ちょっぴり誇らしげです。
2006.7.12 14:35 17
|
びーぐる(30歳) |
うちの子は背中に青あざと赤あざ(イチゴ状血腫)があります。
妊娠中にはお葬式にも出てないし、火事もみてません。
スレ主さんがその迷信を信じようが信じまいが自由だと思いますし、子のアザは母親のせいだと言いたいわけではなく、ただ単に御心配なだけだって事はわかってるんですが、でも、なんか、気分悪い・・・・。
2006.7.12 16:59 19
|
ぴぽろ(29歳) |
そんなの迷信に決まっているじゃないですかぁ。
そんな何の根拠もない迷信を子供に話す親御さんも、どうかと思いますが…
私は顔に薄い太田母斑がありました。
まだ幼少の頃、母が病院に見せたところ、その当時はまだレーザーなどの治療も普及されていなかったため、諦めるしかないと言われたそうです。
そのため、私も25歳くらいまでは我慢して化粧で隠していましたが、
たまたま見たネットで「あざ」の有名な先生がいるとのことで、その先生のいる病院に片道2時間かけ通院。
見事、きれいさっぱり母斑は無くなりました。
その先生が言うには、昔はム〜ちゃんさんのお母様が言うような迷信があって信じていた方が多いそうです。
しかし、全くの嘘で何の根拠も無いそうですよ!
そんな心配、必要ないです。
2006.7.12 23:06 16
|
らん(29歳) |
なんだか、デリカシーのない人ですね。悪意がないのに、人を傷つけてしまってることに、気づきませんか?
かわいそうなのは、あざのある人ではなくて、無神経なあなたかも。
2006.7.14 13:20 34
|
むか(秘密) |
本当に気分悪いです。
わたしの子供も先日青いあざを持って生まれました。
心配でそうやって産んだ自分を責めたりしました。
でも、ムーちゃんさんはご自分があざの子供を産んだ訳ではないし子供があざをもって生まれたらどうしよう〜っていうことですよね?
実際悩んでいる私にとってすごく不愉快で
す。こういうトピが立って実際あざを持つお母さんが受けるショックのことを考えてくださいね。
あなたも母親なのなら。
2006.7.13 15:00 29
|
らむ(26歳) |
私も、この文章を読んで、とてもショックを受けました。息子は、31週のとき、前期破水により早産で生まれました。NICUに1ヵ月半ほど入院していましたが、自宅に帰ってきたときにおちんちんの先に、赤い血腫があることに気がつきました。検診のとき、相談すると、「多分消えないと思う」と言われ、手術でとるなら全身麻酔になるからもう少し大きくなってからがいい、と言われました。それでも本で調べたりすると、小さいものは6歳頃までには小さくなることがあるとのこと。
現在海外在住で、出産時のみ一時帰国なので、現地の医者にも聞くと、「何にも問題ない」とのこと(医療の発達している国です)ですが、場所が場所だし、将来のことを考えると、オムツを変えるたびにかわいそうなり、早く小さくならないかなーと祈っています。
妊娠中、火事も見なかったし、葬式にも行っていません。もうすぐ、主人の任期が終わって日本に帰国するので、皮膚科をあたってみようと思っています。
不安な気持ちはわかりますが、迷信にとらわれるのはよくないと思います。症例(病名)があるということは悩んでいたり、トラブルを抱えている人がいるということです。妊娠中に気にした方がいいことは他にあると思います。
2006.8.1 05:39 15
|
sacchankei(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。