卵胞12mmいつ頃排卵でしょう?
2006.7.27 13:40 16 4
|
質問者: くみこさん(33歳) |
不妊専門の病院に通うことを決心しました。
昨日は子宮ガン検査のための組織を採り、超音波で子宮の様子と卵の大きさを見たのですが、
現在、周期13日目で12mmでした。
まだ排卵する大きさではないようなので、3日後に見てみましょうとのことでした。
私の生理周期は不規則で、28日の時もあれば35日の時もあります。
だいたいこの時期ぐらいでは1日にどのぐらい卵胞は成長するものなのでしょうか?
回答一覧
私は今日病院で卵胞が約11ミリでした。
先生からは8月1日頃排卵するかもしれないので7月31日〜8月3日がタイミングのチャンスだと教えていただきました。
卵胞は通常1日に2ミリずつ大きくなり、20ミリを越えると排卵するそうです。
私も周期は29日〜35日くらいですので似てますね、お互い頑張りましょう!
2006.7.27 17:57 99
|
ぺこ(30歳) |
排卵は卵胞の大きさで決まるものではなくLHサージがいつ起きるかで決まります。
LHサージはE2値が250を超えるとあがってきます。
たくさん卵胞があると、その分E2値は高くなり卵胞が小さいままLHサージが起こってしまい排卵してしまいます。
でも、排卵に適した大きさはあります。
20ミリ前後が適当だそうです。
卵胞の成長も個差があり一概に何ミリとは言えませんが、
1日に1〜2ミリ程度の成長がみこまれると思います。
くみこさんの卵胞数を考えなければ
現時点での排卵予測は周期16日目〜20日目だと思います。
周期ごとに排卵は違いますし、個人差もあります。
ご自分でデーター化されるようにお薦めします。
2006.7.27 19:56 14
|
どてかぼちゃ(43歳) |
順調に大きくなっても、1日に2ミリ程度の成長だと、医師に聞きました。私の経験では、ホルモンバランスの悪い周期では、3日後も大きさが変わらなかった事もありました。リラックスしてホルモンバランスを崩さないようにすることが大切ではないでしょうか。
2006.7.27 22:55 17
|
ジジ(32歳) |
くみこさん、こんにちは!
私も今朝(28日金曜日)、計ってもらったら12ミリでした。
しかも生理が始まって13日目!
私の周期も28日〜37日くらいとバラバラです。
ホント、よく似た状況ですね。
先月、12ミリになったのを確認してその4日後の午前に診てもらったら既に排卵した後でした。
皆さんの言う20ミリに達する前に排卵したかもしれません。
ちなみに、私の担当医は20ミリに近くなると排卵するっておっしゃっていたので、くみこさんももしかすると20ミリに達するまでに排卵する可能性もありますよね。
排卵日より少し早めにチャレンジする方が妊娠チャンスは増えるので、そろそろではないでしょか。
幸運を祈ります☆
共に天使がまいおりますように!
2006.7.28 15:06 18
|
あいり(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。