今後の不妊治療は?
2006.8.5 07:59 0 0
|
質問者: ピンクさん(30歳) |
いつも皆様の意見を拝見しております。
先月から不妊検査を始めました。
ホルモンの採血、卵管造影、基礎体温のチェック、などは終りました。
卵管は片方が少し、つまり気味でした。
採血は、エストロゲンが少し低い(59)
あと、黄体ホルモンが9.8で少し低いこと、あと内膜ポリープが見つかったので、
8月中に掻爬手術を日帰りでします。
卵巣の働きが悪いそうで、今後の治療は
何をしていくのかと不安になってきました。先生は「まだ様子をみないとわからない、卵巣の働きの原因をみていきましょう」と言われたのですが・・。
エストロゲンや黄体の値もその時々で、
前回計ったときは正常の値でした。
体温も二層にきちんとなっていて、28周期で排卵もしているので、今後はどういった治療になるのかなと思いました。
ただ、ホルモンバランスは悪いほうだと思います(ストレスだと思いますが)
同じような症状を持っていた方、一般論でかまいませんので教えてください。
担当の先生に聞けばいい話なんですが、
先生にあせって聞くと諭されてしまうので。。こちらに聞いてみました。
長くてすみません。
関連記事
-
「子どもできた?」と 会うたびに聞いてくる人、 どう思いますか?
コラム 不妊治療
-
「このままでは鬱になる!」と転院を決意。辛い経験をした分だけ、今の幸せをかみしめています。
コラム 不妊治療
-
今まで順調だったのに突然、排卵しなくなりました。諦めないとダメでしょうか……。【伊藤 哲 先生】
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。