自分の夫のことを人前で、あだ名やクン付けで言う
2006.8.6 11:05 2 23
|
質問者: らいらさん(秘密) |
けれどけっこう、あだ名(例:阿部っち・山さん)とかクン付け(例:まきおクン)で言う人が多いのが気になります。そのご主人とは全く面識無いのにです。いきなり「まきおクンがね、」なんていわれても「誰?」ってとまどいます。
ほかにも、ダンナとか主人という言い方が気に入らないのか「パートナーが」って言ってた人がいたなあ。話ててしばらく「社交ダンスでもやってはるの?」と不審だったのが、文脈から「あ、ご主人のことなのね」と気づくのに時間かかりました。
そういうの気になりません?
回答一覧
はじめましてらいらさん、こんにちは。
その「パートーナーが」って言うご友人に(社交ダンスでもやってるの??)っていうやり取りに、一人大爆笑してしまい(あまりに滑稽で…)思わずカキコしてしまいました〜。
主人のことをあだ名とか名前で言う人って、若い人…じゃないんですか??
親しい友人の、しかも主人のことも知っているならあり得ますが、面識がない人の前でそのような呼び方をするってなんか子供っぽいっていうか、馬鹿っぽいっていうか常識がないですよね。
そういう人たちってよく分かりませんね。
2006.8.6 17:27 12
|
ポルポル(30歳) |
親しくない人との会話なら気になると思いますが友人との会話であれば気になりませんわね。
2006.8.6 17:44 12
|
エリザ(25歳) |
いますね〜〜〜!私も、旦那と付き合っている当初のことを知っている友達には「○○が〜」といつも通りの呼びすてにしてしまいますが、職場の人や旦那のことを知らない人には、そんな風に言いませんね。
あと、旦那・主人・夫・・・など、色々な言い方があると思いますがどれが一番丁寧なんでしょうかね?友達で夫が一番下の言い方だといって呼んでいるひとがいますが、私にしたら亭主関白な感じに聞こえます。
2006.8.6 17:48 12
|
のんのん(28歳) |
相手との関係により、使い分けています。
仲の良い友人だったらニックネームで呼び、まぁまぁの仲だったら「ダンナ」、その他では自分からはあまり話題に挙げませんが「夫」、目上の人には「主人」と称しています。
さほど親しくもない相手がニックネームでご主人のことを話題にしたら、私の場合親しみを感じますね。
逆に、結構親しい間柄なのに「うちの主人が」と言われると、他人行儀だなぁなんて思ってしまいます。実際に、20年来の友人が、結婚後「主人」と呼び始めたことに、何とも言えない感じを受けました。
しかし、人にはそれぞれ考え方があるので、相手方のことは相手に合わせるようにしています。「パートナー」とか「連れ合い」などと呼んでいる人に会ったことはありませんが、今後お話しする機会があれば、その人にはポリシーがあると思うので意思を尊重し、「パートナーの方」と呼ぶと思います。
友人に、「子供の幼稚園のママ友が、ご主人のことを○○くんと呼んでて不愉快になった」という人がいます。理由を聞いたら「だって幼稚園だから」と・・・。そういう彼女は、私たちの仲間内ではダンナさんのことをニックネームで呼んでいるので、そのママ友のことを友人と思っておらず、馴れ馴れしくしないでってことなのかもしれませんね。
2006.8.6 18:24 10
|
りんご(35歳) |
こんばんは。私は”旦那”が多いかな。旦那の事知ってる人には私が呼んでいるように”○○ちゃん”って言っちゃってます。友達に”パパ”って旦那の事を言う人がいて私的にはビックリしました。”パパ”って変な感じがしちゃいます。
2006.8.6 19:44 15
|
エコ(33歳) |
>「社交ダンスでもやってはるの?」
とても大爆笑してしまいました!
確かにそうですね!
私はアニメの「シティーハンター」でよく出てくる台詞があるので,それを思い出します。
聞いた話によれば「旦那」という言葉も,他人に話す時は不適用らしいと聞きました。
それは「旦那」という言葉自体が敬意を表しているからだとか。
ですのでやはり「主人」が良いみたいですね。
話はそれましたが,やはりあだ名で話されること
仲良しの友達が言っても,私は嫌です。
親しき仲にも礼儀ありじゃないですが
私は完全に引きます。
2006.8.6 20:57 10
|
笑った(31歳) |
私はりんごさんと同じで、相手によって使い分けています。
主人と共通の友人や先輩後輩が多く、それこそ付き合いが十数年あり、あだ名で呼び続けた当時を知っている人達の前で「主人が」とは逆に言いづらくて…。実際笑い飛ばされたこともありました。
勿論、TPOをふまえてその友人達の前でも「主人」と呼ぶことはありますが、普段は昔のままもしくは「旦那(これも人前では不適切ですよね)」です。それが許される仲だと皆分かっているので友人達も同じです。
私は言われてもそれほど気にしないのですが、人によっては不愉快に思うこともあるんですよね。気を付けなければ、と反省しました。
2006.8.6 22:29 8
|
ゆう(29歳) |
親しい人なら、そんなには気にならないかもしれません。
それより掲示板でもよく見かけますが、自分の夫のことを「旦那さん」「旦那様」と言う人のほうが気になります。
2006.8.6 23:04 9
|
みけ(30歳) |
>「社交ダンスでもやってはるの?」
には笑わせて頂きました!!
最近は「パートナー」とか「相方」って呼ぶ方、結構いますよね。
でも実は私が一番嫌いなのは「ダンナ」なんですよね・・・。
どうしても生理的に受け付けなくて、聞いている時は「お願いだからもうヤメてぇ〜!!!」と心の中で叫んでしまいます、、、(使っている方ごめんなさい)
逆にあだ名やクン付けは、仲の良い友達同士ならいいのかな、と思います。
結局私は、堅苦しいと思いつつ「主人」「夫」と言っています。
2006.8.7 00:03 10
|
クミ(秘密) |
仲の良い友人との会話なら気になりません。
お互いの恋人や旦那を知っているのに、わざわざ名前を伏せて会話をしている方が変な気がします。
そうではない場合は、名前やアダナは変だなと思います。
たまにうっかり口に出てしまいますが、恥ずかしくて赤面したことがあります。
2006.8.7 00:09 9
|
ゆい(26歳) |
人それぞれですよね〜。私より年上の先輩が「クン付け」で呼んでいたり、同年の幼馴染が愛称で呼んでいたり、だんなと呼ぶ人もいたり・・・
私自身は大体「相方」といいます。。。漫才やってるわけじゃないですよ、念のため。
ジネコでは「夫」といいますし(わかりやすいし一文字ですむので)、共通の友人の間では名字で呼びます。
ダンナという言い方は避けていますね。好きになれない言葉なのです。。。
「主人」という言い方は気にならず、聞いていて心地よかったので、時折使います。
2006.8.7 00:48 7
|
KY(35歳) |
おはようございます。
私も妹と話すときは、お互いに旦那のことを、付き合っていたころの呼び方で言いますが、友達や他人には、やっぱり主人や旦那といいます。
交際時代を知っている人に言うのは、別にかまわないと思いますが、それを知らない人に言うのは、勘違いのもとになったりするし紛らわしいのですよね。
2006.8.7 07:40 7
|
ベテランママ(38歳) |
「パートナー」は面白いですね〜
ほんとに「社交ダンスやってはるの?」って聞いてほしかった(笑
なんていうか、「私たちは対等よ」「私って新しい」みたいにはりきってるけど周りから見てサブイ女性を想像します
親しい友人なら普段の呼び方でも気にしないかな。
あんまりラブラブなよび方だとやめて〜って思いますが。
私は主人の家族親戚には「名前に君付け」、
親しい友人には「ダンナ」か苗字。
他人には「主人」と言います。
あと・・私は 本人を名前で呼んだことありません・・・
「苗字に君付け」です。(社内恋愛の名残り?!)
もういまさら恥ずかしくて呼べない・・・
ダンナはよくないそうですよ。
自分が使っといてナンですが。
2006.8.7 08:54 7
|
あさ(30歳) |
友達や親しいなかなら気にしません。
私は自分の夫のことを「パパ」と呼ん「でいるほうが気になります。
あなたの父親かよっ!」てつっこみたくなります。
子供の前ならいいですが、大人同士の会話でパパはないよな〜と思います。
某芸能人夫婦(妻はバラエティや朝の情報番組にでているひと)がお互い
自分のこともパパママ、相手のことも
パパママと呼んでいてびっくりしました
私も親しい友人も友達の前では旦那か
名前でよんでます。
それ以外は夫です。
2006.8.7 09:12 7
|
はな(30歳) |
確かにそういう方いますよね。
「パートナーが」っていう人は聞いたことないけど…
でも、あまり気にならないです。
因みに、私は相手によって使い分けています。旦那と面識ない友人には「旦那」と言っています。
2006.8.7 09:51 7
|
さぼてん(26歳) |
特に気にしたことはありません。
私の場合、話す相手によって変わります。
同僚の前では「彼」と言います。目上の人と話すときは「主人」と言います。友達の前では「○○」と普段の呼び方で言います。
私の年代では「だんな」という人の方が少ないです。
2006.8.7 12:03 6
|
奥歯(27歳) |
私は基本的に外では主人のことは主人と呼びます。
友人のご主人のことは「ご主人」自分より目上の人のご主人のことは「ご主人様」と呼んでいます。
言葉は普段からきちんとしていないととっさの時に適した言葉がでてこない…と言われて育ちました。
さすがに「ビール」を「おビール」とは言いませんが、きちんとした言葉使いの方には好感を持ちます。
親しき仲にも礼儀あり、だと思いますね〜。
2006.8.7 13:18 6
|
つらら(34歳) |
私は同級生同士の結婚なのであだ名で言います、でも知っている人だけかな〜他の人には旦那ですね。
あと友達にも家のパパって連呼しててなんか嫌な印象でした、私に子供がいないのでそう感じるだけかもしれないですが。。。。。人によるのかな。
2006.8.7 17:18 6
|
なおみ(31歳) |
いますよね、そういう人。
だいたいがさほど親しくないのに、
いきなりそう言ってくるパターンですよね。
友達とかなら旦那さんの名前くらい分かるから、
ビックリしたりはしないでしょう。
でもきっとそういうこと言ってくる人は、
どこか甘えん坊で精神的に子供っぽくて、
気が利かない人が多いように思いますね。
あだ名でも例えば旦那が太郎って名で、
「太郎っち」「太郎クン」とかならまだ○だけど、
「タァーちゃん」「タロタン」とかって言う人は×ですね。
アホかって思います。
あとは旦那をパパという人も×ですね。
最近は芸能人でも(香坂み○きとか)、
TVで旦那を「パパ、パパ」と連呼していて、
いい年した大人がよく恥ずかしくないなぁと呆れます。
家の中と外との区別をつけて欲しいですね。
ケジメがなくてバカっぽいです。
2006.8.7 19:02 6
|
マミーポコ(秘密) |
私は世の中に大嫌いな言葉が2つあって
ひとつは「おばさん」もう一つが「主人」です。
主人はその漢字から反発があり、なぜ家の主な人が夫なのかっていう気持ちです。屁理屈といってしまえばそれまでですが、
現在女性に優しい国に駐在6年目ということもあり、「主人」には抵抗があります。
ここではハズバンドもしくは夫と言ってますね。
しかし、友人の旦那様に対してはご主人と呼んでいます。(仕方ないので)
2006.8.7 23:46 6
|
エリザベス(38歳) |
高校の時に家庭科で習ったのですが、公共の場で使うのは「夫」「妻」がいいそうです。
「主人」や「家内」というい方は差別用語?(男尊女卑)みたいです。
2006.8.8 09:35 6
|
しの(26歳) |
私も友達と話す時は仲が良い友達は旦那、目上の人とかと話すときは主人と言っているので違和感あります。
パートナーっていうのウケました!社交ダンスでもやってはるの?って一言がより面白くしてますね。ハズバンドはもっとウケました!笑いのセンス一流ですよ。ぜひ友達のご主人にも「あなたのハズバンドは〜」と言って欲しいです!
2006.8.8 15:37 8
|
匿名(秘密) |
匿名さま。
全くうけをねらってなかったので
ちょっとくすぐったい気分です。
私は外資系金融出身で東京にいるときも
周囲には旦那のことを「ハズバンド」とか「うちのハズがね」とか言っている人が多かったですよ。ご主人が日本人、外人問わずです。勿論、主人と呼んでいる人もいましたが。あ。でもうちの夫も時々私のことを「うちのワイフが」って言ってますよ。駐在員の間では全然うけないです。(^^;)多分普通のことすぎるからだと思います。
パリ、ロンドン、NYと暮らしているせいかな。もう10年くらいこんな風です。色々な環境があるのでしょうね。
トピ主様ちょっと話題がそれてすみませんでした。
2006.8.9 07:26 7
|
エリザベス(38歳) |
関連記事
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
不妊の主な検査ってどんなものでしょうか?教えてください
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。