4年生なのに「早生まれだから仕方ない」と・・・。
2006.8.10 18:45 0 3
|
質問者: 教育ママ?さん(35歳) |
うちの子供は長男が4月1日生まれ。次男が9月生まれです。
長男はもう小4年生なのですが、あまりにも周囲の「早生まれだから仕方ないよ」って言葉に困ります。
生まれたばかりなら歩き出す時期やお話ができるようになった時期が同学年の中でも遅いのは仕方ないと思ってましたが、もう4年生!!
それなのに、平然とその言葉を言われてしまい子供も自分で「僕は年下だから・・・」とか言い出す始末!その度に今は説教です。勉強が出来てないのは宿題をズルしてやるから(教科書を見ないでする問題を隠れて教科書をみてやったりとか)、鉄棒が出来ないのは努力をしていないからなのです。
私と夫は決して使わない言葉なのですが、義父母がどんなに夫から注意してもらっても使います。ご近所さんは強く注意できないのもあって言われることが茶飯事です。
長男が小さい頃からこの言葉は絶対将来本人に良くないと夫と話していた通りになってしまいました。
同じ思いをされた方、子供に何て言い聞かせましたか?周りが変われない以上、本人にもっとちゃんと言い聞かせないといけないと考えています。くどいようですが、もう4年生。厳しいことではないですよね?
さらに、年の離れた次男(4歳)が9月生まれにも関わらず、義父母に同じ言葉を言われています。確かに次男はちょっとのんびりしている所があるのですが・・・。
それとも、そんな言葉はたいしたことはないのでしょうか?私達の気にしすぎだと思われますか?
回答一覧
「もう4年生なのに」とか「お兄ちゃんなんだから」という言葉って、お子さんにとってあまり嬉しくない言葉だと思います‥。
口に出して言ってなくても、子どもは感じると思うのです。
○才の子が大抵できることでも、お子さんにとってはとても大変なことなのかもしれません。
勉強も運動も個人差って大きいですよ。
「早生まれだから‥」という周囲の言葉は、そんなに歳相応を求めなくてもいいじゃないの、という意味合いが込められているのではないでしょうか?
勉強や鉄棒ができなかったら、まだまだ親が見てあげてもいい時期だと思います。
ウチの子は、軽度の発達障害児です。
学校でがんばっているので、家ではくつろいで甘えてほしいな、と思ってます。
2006.8.10 21:14 10
|
星奈(秘密) |
私が小学校5.6年生のときにクラスに4月2日生まれの子と、翌年4月1日生まれの子がいました。
担任の先生は、決して甘やかさず、何かにつけては、おまえは1年遅く生まれているんだから、その分頑張って努力すべきだと教えていました。
また、1年の開きは大きくなればたいした事ではなくなるけれど、そのためにも今すべき事は何なのかを常に考えるように言われました。
私ももし早生まれの子どもを育てる事になったら、「仕方ない」と言うのではなく、努力する事の大切さを諭したいと思います。
2006.8.11 00:35 8
|
らむね(36歳) |
うちの子も4月1日生まれです。
出来なくても見守ろうと思っていました
が(まだ5ヶ月)心配になってきました。
もし自分の子が「私は年下だから」を口実にズルをしたら「じゃあ明日から一学年下のクラスに行きなさい」と言うかな。
最終手段は「努力もせずに逃げてばかりいる子にママはなって欲しくない」と本気で悲しんで見せます。
子供って本気でぶつかれば分かってくれると信じたいです。
2006.8.11 22:41 6
|
らら(26歳) |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
「ロング法が一番質のいい卵子が採れます」と言われます。結果が出ていないので排卵誘発の方法を変えたほうがいいのではないでしょうか。【福田 勝先生】
コラム 不妊治療
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。