夫を鬱陶しいと思うとき。
2006.9.21 11:12 0 3
|
質問者: 小熊さん(33歳) |
それは夫が「体調が悪い」と言い出した時。
私は健康に気を使っているし、少しくらいの頭痛なら黙って薬を飲んで耐えています。そんな私が不妊治療のせいで湿疹ができたたりすると、夫も「俺もなんかできた。痒い」と大騒ぎ。実際は何もできてません。治療の過程で卵巣が腫れ、もしかしたら入院かも・・と伝えた翌日は「風邪ひいた」←熱もセキも鼻水も出てないけど。珍しく病院まで送ってくれた翌日は、「頭痛がする」と言って薬を出してだの、会社休みたいだの、グズグス言ってばかりで本当にイライラします。体調悪かったら、薬飲んでさっさと寝ろって言いたくなります。
私が元気な時は、夫も体調不良にはなりません。私の世話をしたくないので、無意識に自分も病気になるんだと思います。小さいお子さんだって、母親が寝こんでいれば優しくする話を聞いたりするのに、何でうちの夫は逃げてばっかりなんだろうと情けないです。
このあと体外受精の予定なんですが、麻酔も使うので夫の協力は必須だと思います。でも、今からこの状態じゃ体外受精も子育てもお先真っ暗です。夫とは頼りにならない存在なのでしょうか?諦めたほうがいいですか?
体調くずすな・・とも言えないし。
ちなみに、夫は35歳。不妊治療は男性不妊で通っています。何かいいアドバイスがあったらよろしくお願いします。
回答一覧
ツワリはまれに旦那さんにも移ると言いますが…それにしても精神力の弱い旦那さんですね〜。
鬱陶しいと言うより、相当面倒くさい人ですね(小熊さんの旦那さんの事なのに、ごめんなさい)
旦那さん本人からしてみれば仮病ではないかも知れないですが、そこまで自分の病気に便乗されると…面倒くさい。
私なら「慣れ」と「呆れ」で本当に病気であっても気付いてあげれなくなります。
旦那としてもっと自覚を持ってほしいですね。
いつまでも子供ではいられないんです。
一家の主なんでしょ!?
嫁やこれから生まれて来る赤ちゃんは一体誰が守るの?
って言ってやりたいです!!
2006.9.22 19:02 10
|
チョコチップ(30歳) |
うちの夫も、あこが痛いここが痛い、ここがしんどい、肩痛い、もんで…、喉が痛い、鏡見て、うわあ!扁桃腺腫れてる!と何度もみる。熱はかり、37.1度あれば大騒ぎ。
うんざりです。
喧嘩しててもこんなこと言ってきたら、私が鬼嫁みたいに思えてくるし。
義母らに会った時でも、昨日扁桃腺腫れて大変だったなんて言ってたら、健康管理が出来てないのね、なんて私への嫌味かと思う言葉が…!
食も細くて、弁当も夕飯も残されたら、私が変なもの食べさせてるみたいに思ってくるし。
仮病ではないのかもしれないけど、繊
細なのも困り者ですね!イライラします。甘えたいのでしょうかね…
2006.9.23 14:03 11
|
みこ(35歳) |
うちの旦那も同じです・・・
私が体調崩すとすぐに自分も・・・と言う。
男の人って、手洗いうがい体温調節等、気にしない人が多い!それでちょっと微熱があると大騒ぎで、病院も行かず寝込む始末。
私が高熱があろうとも、家事、育児になんの協力もありません!!
ごめんなさい、私の愚痴になってしまいました。
こういう夫はどうしたらいいんでしょうね〜
でも、安静にしないといけない事態になったら、さすがに協力してくれないですかね・・・?
具体的にやってほしいことを指示しちゃうとか。
2006.9.23 16:22 14
|
璃子(30歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
今まで順調だったのに突然、排卵しなくなりました。諦めないとダメでしょうか……。【伊藤 哲 先生】
コラム 不妊治療
-
28歳で早発閉経・・・どうして私が?不妊症なんて思いたくない!
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。