妊娠中、指輪は外しておいた方がいいですか?
2002.9.18 17:55 1 9
|
質問者: 蝶子さん(25歳) |
結婚指輪なんですが、今現在、夕方以降抜けません(苦笑)
これから体重も増えていくと思うのですが、指輪が抜けなくなりそうで心配です。
お産のとき外すよう指示されると聞いたのですが…。
今から外しておいた方が良いのでしょうか?
でも、指輪してなくてお腹が大きかったら、まるで未婚の母みたい…?
回答一覧
外したほうがいいと思いますよ。
ダンナの従兄弟が妊娠のむくみで取れなくなり、
レスキュー隊に来てもらって、金ノコで切って取ったと聞きました(もちろんケガしたって)。こわいでしょー。
2002.9.18 18:35 166
|
おちょん(25歳) |
こんにちは。臨月のごすです。
安定期に入ってから指輪はずしましたよ。
病院の母親学級で助産師さんから説明を受けましたので。
蝶子さんもこれから母親学級に参加されることと思いますが
まず間違いなく指輪をはずすよう言われるのではないかしら?
自然分娩の場合は指輪をはずす必要がないのですが、
もし万が一帝王切開等手術が必要になったときは
貴金属・マニキュア・ペディキュア全てはずして
身奇麗にならなくてはいけませんからね。
緊急手術になった時に、指輪が抜けなくて
指輪(稀に指の方)を切る事になると大変悲しいです。
私の夫は、常に結婚指輪をつけていないと不機嫌になってしまう
性質なので恐る恐る「指輪はずさなきゃならないの〜」と
切り出してみたのですが反応は思ったよりいい方で
「それじゃ、首からぶらさげないと!」と言って
自分のお小遣いの中からチェーンネックレスを買って
プレゼントしてくれちゃいましたよ〜♪
ですので、現在も首に2つの指輪がぶらさがってます。
恐らく他人の目には「未婚の母」だなんて
映ることはないんじゃないかな?
2002.9.18 18:48 27
|
ごす(30歳) |
こんにちは。
私は心配だったので手芸店で手作りネックレスのキット(?)みたいなものを買い、指輪を通して首にかけていました。ビーズ売場で、500円未満だったと思います。もう、3年以上前のことです。
二人目がんばっています。妊娠菌貰っていきますね〜。
2002.9.18 23:00 15
|
のぶりゅう(31歳) |
>指輪してなくてお腹が大きかったら、まるで未婚の母みたい…?
え〜!?そうなの!?
私、既婚の母(笑)だけど婚約指輪も結婚指輪も貰ってないから
(いらないから貰わなかった)
他人の目にはそう映ったのかな?
そういえば母親学級で恐る恐る「・・・あれ?・・・指輪・・は?」って
聞いてきた人いたなぁ。そういうコトか(w
2002.9.19 02:36 217
|
ゆう(24歳) |
お返事ありがとうございます。
指輪外すなんて、本当に知りませんでした。
そんなこと、どの本にも書いてませんよね。
今でも抜けにくいので早速外しておきます。
ごすさんのアイデアも素敵ですね〜。
私と旦那も恋人時代、ペアリングをネックレスに通して
服の下に隠してました(^^)
社内恋愛だったので…。
また、そうします。
早めにお伺いして良かったです。
ありがとうございました。
2002.9.19 09:12 190
|
蝶子(25歳) |
上の子の妊娠中に、妊娠中毒症になりむくみで指輪が取れなくなりました。
初めは痛いだけだったのですが、お産が近くなると取れなくなって・・
特に、お産の時は外すようには言われませんでしたが、
そうせざるを得なくなって、首から下げてました。
お産が終ると、前の日までが嘘のようにむくみがなくなって、
指輪はできましたが。
2002.9.19 09:12 13
|
イクミ(23歳) |
私も指輪を切りました!
どういう風の吹き回しか、付き合ってた頃に買ってもらった指輪を久しぶりにつけて出かけたところ、どうにもこうにも抜けず、痛くて我慢が出来なくなりました。
ファッションリングって結婚指輪と違って内側に溝があるでしょう?
だから滑りが悪いんですよね。
悲しかったけど旦那にニッパー?で切ってもらいました。
結婚指輪は絶対に切りたくないから、私もそろそろ外そうと思います。
(現在9ヶ月目)
それに入院するときは、指輪、ネックレス、マニキュア等はダメですよ。
2002.9.19 09:24 8
|
まなと(秘密) |
外していたほうがいいですよ〜。
初期でもう夕方抜けないのなら、おそらく後期には、大変な事になっちゃいます。
私も指輪をつけていたかったので、中期までしていたら、指がしめつけられる感覚がしてきて、やはり抜けなくなりました。慌てて石鹸をつけて滑りをよくして、30分程格闘しやっとこ抜けました。抜けなければ、おそらく指輪を切断なんでしょうね。。。大事な指輪を切断したくないですもんね。
それから、未婚の母とは誰も思いませんよ。
病院では必ずと言っていいほど、指輪は外すように指示されるし、まして、そこまでまわりの人は気にしていないと思いますよ。
2002.9.19 10:26 5
|
ブレンダ(秘密) |
イクミさん、まなとさん、ブレンダさん、お返事ありがとうございます。
もう指輪はずしています(^^)
結構指輪のことで大変な思いされてる方多いのですね。
友達が妊娠したときなどには、私もアドバイスしてあげたいと思います。
2002.9.20 09:12 18
|
蝶子(25歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。