ストレスも関係してるのかなあ
2006.10.10 21:45 0 2
|
質問者: ゆっちゃんさん(28歳) |
ドキドキしながら高温期を過ごしましたが撃沈してしまいました。仕事のストレスと子供が欲しい気持ちがストレスになって、よくないことは分かっているんですが、一人になるとついついブルーになってしまいます。黄体機能不全の方で不妊治療された方、アドバイスなどあれば教えてください。
回答一覧
私も結婚して2年経ってから解禁したのですが、なかなか妊娠できず現在も不妊治療をしています。ストレスがどの程度不妊に影響しているのか分かりませんが、その影響は自覚するより後から発症するものだと思います。なので、ストレスはあなどれない物だと思います・・・。不妊治療は“長いトンネル”といって人によってトンネルの出口はさまざまなようです。私も自分で想像してたよりもずっと長いトンネルでした。働きながらの不妊治療ももちろん可能で、病院なども“体外受精も働きながら可能”とうたっておりますが、それはあくまで理論的(治療の所要日数など)な問題で全ての人に適用するとは思えません。ストレスなどをお持ちなら尚更ゆとりを持つ必要があると思います。お歳もまだお若いですし、今から治療に取り組めば必ずベビーを授かることが出来ると思いますよ。頑張ってください。PS.働きながら治療を受けることを反対しているわけではありません☆お体と相談して判断なさって下さいネ。
2006.10.11 14:11 10
|
よっちゃん(35歳) |
よっちゃんさんお返事ありがとうございました。ストレスは大敵ですね。仕事はもうちょっと力を抜いて続けて行こう思っています。お互いベイビーをこの手に抱く日を夢見て、治療がんばっていきましょうね☆
2006.10.12 13:25 7
|
ゆっちゃん(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。