HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 同居の義両親の食生活の愚...

同居の義両親の食生活の愚痴です。(長文です)

2003.10.13 18:39    0 9

質問者: 匿名さん(秘密)

夫の両親、祖父と同居です。三人とも基本的にはいい人たちなのですが、最近とても疲れています。

というのも、現在育児の真っ最中で、これから離乳に入るのですが、夫、義両親、おじいちゃんともにものすごい偏食&もったいない一家なのです。私は普通のサラリーマン家庭に育ったので食材は購入して作り、それが傷まないうちはちゃんと食卓に出てくるのがあたりまえでした。
しかし、嫁ぎ先は農家。野菜は腐るほどあり、それこそ収穫して2日もすれば、「いかれちゃったから、処分」という状態です。しかも、昔はスーパーなどなかったためか、肉や魚などはほとんど同じものしか出てきません。なのでちょっと目先の変わったものは一切口にしないのです。(変わったといっても、カレーやミートソースなど普通に見かけるメニューです。)

今は私が台所に立っていることが多いのですが、作っても食べてくれないので同じようなメニューばかりです。食べることがこんなにつまらないことだなんて、嫁いでくるまで知りませんでした。
これから子どもの離乳が始まりますが、彩りある食卓を作ってあげられないのかと思うと悲しくなります。夫に相談しても「自分は小さい時からこういう環境で育ったからだいじょうぶ。みんなが食べられるものを作ってよ。」って感じです。(食べなさそうなものを出したら怒るしね。)
今も、食事を作るのが苦痛でなりません。
細かくあげればきりないのですが、いつも食卓に上る魚は鯵か秋刀魚か鮭か鰤、あとはおさしみ。
お肉は豚のロースかバラで焼肉のたれをつけて焼くのみ。最近野菜の肉巻きを作ったら(結婚して3年、多分このメニューは4、5回目)やっと口にした。(根負け?)牛は牛丼のみ。鳥は焼き鳥かから揚げ、親子丼。野菜はうちで作っているもののみなので、主流はほうれん草、大根、白菜、かぶ、ブロッコリー、カリフラワー、きゅうり、いんげんなど。最近は私が騒いでやっと、春菊、小松菜、山東菜、にんじんなどふえてきましたが。
各人の好き嫌いの一覧は・・・・。
おじいちゃん・・・洋食、酸っぱい物は一切駄目。
義父・・・・・・・洋食、酸っぱい物は一切駄目。肉もあまり好きじゃ         ない。なのに、似たようなメニューが続くとまたか         という。
義母・・・・・・・魚は一切駄目。洋食はカレーとハンバーグはOK。
夫・・・・・・・・魚より肉。乳製品が駄目。
以上なので、食事は必ず魚と肉を一品づつ作ります。あとおじいちゃん義両親ともとろみをつけたものは食べないので中華風の煮物などもNGです。毎日のメニューを考えるだけで食欲がなくなります。しかも、好き嫌いなく食べる私に、「そんな気色悪いもの、おれは食わねえよ。」「こんなもん食うのは○○(私の名前)くらいだよ。」なんて、ひどすぎませんか?
でも、こんなに偏食なのに3人とも元気で長生きの家系なので(おじいちゃんは今年90歳で自転車に乗ってます)、改める気なんてまったくなしです。

なんか長くなってしまいました。だらだら書いていたらちょっとすっきりしました。読んでくださった方ありがとうございます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

匿名さんこんにちは。
私も似たような…というか食生活の違いで悩んでます。
うちの場合は義両親と私達夫婦の違いで…。

私の悩みは義母の味覚の事なんです。
義母は関西生まれで基本的に薄味好みです。
私は根っから九州人なので少し濃い目の味が好きです。といっても実家では私の味覚は薄味だと言われてました。
義母は基本的に塩分・糖分・油分は人間の敵だと思ってます。
なので義母のおかずはとーっても味が薄いんです。塩気も無く、甘味も無く、油分も無い、ただ胃袋に入るだけのモノです。
もちろん摂り過ぎが悪いというのは私でも分かります。義母の場合は度が過ぎるんです。

夏場、私達夫婦は仕事上汗をものすごくかきます。
当然食事も塩気のある物を余計に食べたくなります。が、義母はそれを決して受け入れてはくれません。
主人が『汗をかくんだからもう少し塩気を増やして』と言うと『塩は体に毒』で話は終わってしまいます。そこで少しでも…と思いスポーツドリンクで補給しようとすると『そんな物飲むと糖尿病になる』と言われ…。
主人は夏場、よく軽い膀胱炎の症状を訴えます。それを義母に知られようものなら『ほら、塩ばっかり摂るから。砂糖も多過ぎる。』と鬼の首でも取ったかのように・・・。
私達の夏の汗は、なめても水の味です。しょっぱくないんです。
体もいつもだるいし…。
甘いものも食べられません。おまんじゅうを食べてたりすると義母がものすごーく嫌な顔をして『見てるだけでムカムカするわ』と言われてしまいます。
甘いものを頂いたりすると義父と私で食べなければなりません。(義父は濃い味のものが好きなのです)

かと思いきや、ものすごーく醤油からい煮魚が出たりする事もあって、味覚が一定しないことがとてもつらいんです。
同じ料理でもその日によって味が全く違い、本当に同じ人が作ったのかと思うくらいです。
オリジナル料理もスゴイのが出ます。
バナナ味のクリームシチューや、お湯の中に塩ワカメをほんの少し入れただけのワカメスープ、見た目はフツーの味噌汁なのに食べると何の味もしない汁。
私達夫婦は『伝説のレシピ』と呼んで、記録をつけてます。
本人はいたって気に入って作っているし、私も食事を毎回作ってもらっている…という負い目もありますので、面と向かっては何も言いません。黙って食べます。主人は文句を言いますが、すると『文句あるなら食うな』の一言。
義父も一言言いますが、同じです。

私も結婚して初めて、食事が苦痛という経験をしました。
食べる事に楽しみを感じなくなり、結婚して半年くらいで8キロ痩せました。
ダイエットにはいいかもしれませんが、こんな事で痩せても…。
うちの場合は主人は普通の味覚なのが唯一の救いです。

匿名さんは料理をされているので、悩み深い…んだと思います。
私も料理していた時期は辛かったです。
たまにはうちの義母みたいに『文句あるなら食うな!』くらいキレてみては?
ってそれができれば悩まないですよねー。
できる事なら別居したほうが…。私も考えてます。子供ができる前には…と思ってます。

お互いいい方向に行くように頑張りましょう!
子供さんが同じような偏食をしない様に、普通の食生活を送らせてあげてください。

2003.10.14 22:15 8

いちご(秘密)

まるで何年か前の私が投稿したようです。
今でも状況がそれほど変わってるわけじゃないですが。

まず一言、ご苦労様です。
大家族になればなるほど台所を預かる人は大変。
好みももちろん違うし、年取ってくると単に好み(わがまま)じゃない事情も出てくる。堅い物が噛めないとか、塩分制限とかね。

解決策というほどのものではないですが、
まず料理する人が変わればメニューが変わるのは当たり前と家族が認識して欲しいですね。
でも料理する側にも、長年親しんだメニューを再現してあげようという思いやりも大切です。
新旧取り混ぜ、婚家色とあなた色を取り混ぜてやっていけばいいのです。
特に子供にはあなたが作りたい物を作ってあげればいいと思います。
ママの作った彩りあふれる離乳食を食べ、おじいちゃんたちの食べてる煮物なども食べて育ってくれればベストじゃないですか。
ただどうしても品数と手間は増えます。
カレーとサラダだけなんて訳にはいかないし、、、こればかりはどうしようもないでしょうね。
がんばって下さい。

ちなみに、我が家の子供たちは食べ盛りのティーンエイジャーですが、野菜の煮物なども嫌がらずに食べます。
年寄りと同居しているメリットかな?と思います。
夫はもう50歳になりますが、検診の結果はいつでも「優」です。
和食中心、野菜たっぷりメニューの影響大だと思ってます。
でも食事は楽しみでもあるのですから、
姑時代には登場しなかったものもお構いなしに作ります。
子供たちの喜ぶ顔を見たいですから。

2003.10.15 00:52 6

まち(秘密)

ぶっははは
面白すぎる。ごめんね。真剣に悩んでるのに、
でもやっぱりいるんですね。
私は、同居していないけれど主人の実家に月1〜2回ぐらい行きます。
下町のせいか、味付けは濃いのですよ。砂糖と醤油の味。
お正月は特にですよ。全て同じ味に感じるんですよ。
いなり寿司の味付けって言ったら一番近いかも・・・・・
義父がわりと好き嫌いがあるみたいで、食べなれていない魚は口をつけないですね。
だからか、出かけて行っても台所に立ちませんね。後片付けのみですね。

 匿名さんが困っているのは、わかります。
食事を作っているのに食べてくれないのは本当に、腹が立ちますよね。
感謝しろって感じですよね。
子供と自分用も別に作ったらいかがでしょうか。でも、食費がかさむか・・・
 無駄と思わず、ご主人ともっと話あってみたらどう?
 『気色悪い物は〜』なんて、言わせないようにぐらいは言って貰えばいいよ。
だって、一生懸命に作った物を気色悪いだなんて・・・・ ひどすぎ!!
食べたくないなら、黙って食うな!ってかんじよね。
食生活の違いは、本当に大変です。
東京の人は、肉じゃががお袋の味だって思っているようだし・・・。
頑張ってね。応援しかできないけれど、どんどん変わった物、たべたい物
作っちゃいなよ。ね。


2003.10.15 08:30 7

そら(3歳)

こんにちは!読んでるだけで、大変さが伝わってきました(笑)!
一人一人が偏食な上、食わず嫌いじゃ、作る甲斐もあったもんじゃないですよね!でも、ものは考えよう!毎日のメニューに悩まなくていいから、その点、ラクじゃないですか。とりあえず、菜っぱと、魚と、焼肉
、味噌汁だしときゃ満足して頂けるようだし。
野菜もいつも新鮮で、身体にいいでしょうねぇ。そりゃあ長生きされますよね!
自分の好きなもの食べられないのは、つらいですね。
あんかけ、ダメなんですかぁ?八宝菜もダメ??せっかく新鮮野菜なのにねぇ〜。「健康のためなのよ!食べてください!」って感じで、慣らしていっては?
それでダメなら、外食ですね!
でも、ご自分の好物だけは、認めてもらいたいですよね!
あくまでも、「皆の身体のために考えて作ったから、長生きするために
食べなきゃダメです!」とか可愛く言ってみてはどうでしょうか?
頑張ってくださいね

2003.10.15 09:35 9

マイルド(秘密)

毎日のお食事大変ですね!
私の主人は好き嫌いが無いので助かってますが、結婚前に交際していた彼は農家だったのですが、家族中で偏食でした。
当時、大学生だった彼の自宅の主食は自分の所で収穫した野菜を煮たり炊いたものがメインで普通に裕福な家庭ですが洋食や中華なんて私と外食するまで食べたことが無かったらしいです。
大学のサークルのメンバーでバーベキューをして焼きそばを作った時に、焼きそばを初めて食べたと言われカルチャーショックを受けました。また、彼は乳製品がダメでチーズを使った料理も全く食べようともしないので、偏食が原因でデートしてても御飯の時間になると喧嘩になり、結婚までいたりませんでした。
何十年もかけて作られた食生活は簡単には変わりませんが、せめてお子さんには、色んなものを食べさせてあげて下さい。

2003.10.15 11:11 8

すみれ子(秘密)

4世代家族大変ですね。
料理が苦手の私には絶対無理です。
尊敬しますよ。

ただ

>こんなに偏食なのに3人とも元気で長生きの家系なので

ってのは考えが逆なのでは?
野菜(しかも自家製)&魚がメインで洋食が少ないから健康で長生きなんじゃないですか?
90歳すぎたお年寄りに洋食を食べろというのはちょっとお気の毒のような・・。
(洋食の好きなお年寄りもいますけどね。)
別に匿名さんのご家族が特別だとは思いません。
同居はしていませんが、うちの親だって私達家族とは基本的に全然違う好みの物を食べていますし。
世代が違うんですからそれは仕方ないと思いますね。

2003.10.15 11:48 6

てん(34歳)

ひどいですね。
なんで、大の大人の好き嫌いにこだわって料理しないといけないんでしょうね。

だいたい、台所を預かるあなたの作ったものにケチつけるなんて、義両親からすれば、丹精こめて畑で作った野菜に、あなたが「おいしくない。またコレ?」って言ってるようなもんですよね?
台所別の2世帯だったら良かったのにね。

同居して、台所をやってくれるってだけでもありがたいと思ってくれないと。
お手伝いさんじゃないんだから。

がんばれ!!

2003.10.15 16:14 5

匿名(秘密)

そんな状態の中で、ほんとうによく毎日お料理してすばらしいです。
私がもしその立場なら辛いです。色んな物を開拓したり、新しいものにチャレンジしたり、私にとってそんなお料理が楽しみのひとつです。
ではこんな案はどう?ちょっとずつ、あなたがご家族を洗脳していくの。
ちょっとずつ、食べられそうな、でもいつもとちょっと違うものを作って、
「おいしい!」っと言わせてみるなんてどうですか?
きっと、そんな一筋縄でいかないご家族なんでしょうね。
返事になってなくてごめんなさい。

2003.10.15 23:01 6

acoco(29歳)

読んでくださった皆さんありがとうございました。
義両親も夫も基本的にはとても善い人たちで、食事以外のことでは恵まれているかなあと思っているのですが、時々とっても疲れてしまって・・・。こんな愚痴を読んでお返事までいただけて、ほんと、うれしかったです。ありがとうございました。同じような境遇の方がいるということもわかって、なんだかうれしかったです。これからもがんばってご飯作ります。
すみれ子さんの元彼・・・。もしかしてうちのことかと思いました!びっくり!!

2003.10.18 00:04 6

匿名(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top