-
結果ダメでした。
凍結胚盤胞移植の結果陰性でした。8回目ですが、一度も着床してくれません。 もうどうして??って不安になってます。 いろいろな方法で毎回チャレンジしてますが、どれもこれも数値がHCGが0で毎回悲しいです。 薬もあれこれ使ってますが、結果同じと・・・ 着床って難しい道のりですが、一度も着床しない同じ悩みの方いらっしゃいますか? 今はまだ結果が残念なのと生理待ちで気持ちも落ちてます。リセットしたらがんばります。
質問者: パールさん(30歳)
2012.2.10
不妊治療 IVF 3 0
-
けいりゅう流産の手術が怖いです
不妊治療四年目で初めて妊娠しましたが、7週目になっても心拍が確認できず、けいりゅう流産と言われました。 まさに天国から地獄に堕ちた気分ですが、悲しむ間もなく、来週には手術をすると言われました。 看護婦さんには、局所麻酔になるので、採卵の時よりは痛いですよ。と説明を受けました。 まだ気持ちの整理もつかない中で、痛みへの恐怖に震える思いです。 同じような条件の下、手術された方、ご自身の体験を教えて頂けないでしょうか? また、その後、無事妊娠されたかどうかも教えてください。宜しくお願いします。
質問者: とらさん(38歳)
2012.2.10
不妊治療 IVF 12 0
-
ショート法 採卵日の延期とOHSSの可能性 至急
38歳、初めてIVFで今日DAY11、ショート法です。 DAY1からスプレキュア点鼻薬を1日2回、フォリスチム自己注射をD2から打ち始めて、D2からD4までは225、D5からD10まで300打っています。 D6(今週月曜日)に超音波検診をしたときに、15mm~17mmの卵胞が5つと、10~12mmの卵胞が5つあり、医者から「D8(水曜日)に超音波検診にきて採卵日を決めます」といわれましたが、D8(水曜日)は仕事の関係でどうしても都合がつかないため、D9(木曜日)の検診は可能か訪ねたところ、それでOKとなりました。 しかし本日(D9木曜日)超音波を受けたところ、「5つの卵胞が22~25mとなっており、採卵日までに排卵してしまうかもしれないため、残りの5つの卵胞(13~16mm)を成長させて、D15(来週の月曜日)に採卵する」と言われました。この病院は土日が休みです。 D6のときはE2は1800、今日D9ではE2が4700です。 いまさら医者に「D8(水曜日)に検診にきてくれればよかったのに」と言われて、それならなぜD9(木曜日)検診をOKしたのか不信感がつのっております。 ネットで調べたところ、最初に大きくなった卵胞の卵が最も品質がよく、その排卵にあわせて採卵するべきという記事を読んだことがあり、医者にきいたところ、「あとで大きくなる卵胞でも品質は変わらないし妊娠できる確率もかわらない」と言われました。 しかし本当にそうかどうか疑問です。 現在E2が4800あるため、3日後にはますます高くなるはずですし、 3000以上はOHSSのリスクが高いはずです。 心配なので明日も検診してもらう予定ですが、医者への不信感もあり、採卵自体をキャンセルすべきか悩んでおります。 もしこのような経験をされたことがある方がいましたら、ご意見をいただけますと大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問者: ぷうさんさん(38歳)
2012.2.10
不妊治療 IVF 1 1
-
倉敷中央病院について。
いつもお世話になっているチョコと申します。 今、通っているクリニックから岡山の倉敷中央病院に転院しようか悩んでいます。 今、人工授精とタイミング治療をしていますが体外受精も考えています。(今通っているクリニックでは体外受精をおこなっていないため) 自宅から倉敷中央病院まて車で約2時間程かかりますが倉敷中央病院が良かったら行きたいと思っております。 倉敷中央病院で治療をされている方、されていた方、妊娠された方どうですか? 何でも良いので情報、アドバイス等頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
質問者: チョコさん(30歳)
2012.2.9
不妊治療 IVF 7 3
-
また着床できるか不安です
いつも参考にしています。 去年末6回目の移植で初めて着床しました。 転院してからは初めての移植で、ホルモン補充周期でした。前のクリニックのホルモン補充周期より多くの薬を使用したのも良かったのか、着床障害の疑いが少し晴れてとても嬉しかったです。 でも残念ながら心拍確認まで至りませんでした。 当初は落ち込みもしましたが、初めての着床で、きっと今のクリニックのやり方が合ってるんだと思い、次の移植を早くしたいと前向きに過ごしてきました。 でもいざ移植周期に突入したら、あの着床は奇跡かまぐれで、今回はまたダメなのではないかと不安でなりません。(着床に自信がある方なんて、不妊治療中の方にはほとんどいないかもしれませんが…)10年近く毎月のリセットに泣かされてきたので…。 数度の移植を経てやっと着床したのに、受精卵側に問題があったと思われる流産となってしまった方、次の移植の結果・またはその後の状況はいかがでしょうか? そんなこと聞いてどうすんの?ってかんじですが、宜しければご経験を教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。
質問者: こまちゃんさん(34歳)
2012.2.9
不妊治療 IVF 0 0
-
不妊治療助成金
みなさんこんにちは☆ 8月に不妊治療専門院に転院した者です。 私は10月に採卵して凍結、2度のポリープ除去(1度は入院手術)を行い、移植の時期のメドがたたず、4月以降になりそうです。 不妊治療の助成金を頂けるのが、この3月までで、残り1回しかなく(只今通算5年目です)、移植が4月以降になるので、採卵まででの分で申請しようと思ったら、病院から、移植まで行わないと、書類は書けないと言われてしまいました。 みなさんの病院でもそうなんでしょうか? あきらめないといけませんか? ご存じの方お返事よろしくおねがいします。
質問者: まなさん(38歳)
2012.2.9
不妊治療 IVF 6 0
-
胚盤胞になりません。
こんにちは。 採卵を4回、移植を2回しました。 採卵1回目…8個採卵→1個拡張肺盤胞(5日目)になり移植し、着床するも妊娠継続には至らず。 採卵2回目…8個採卵→1個肺盤胞(5日目)になり移植するも陰性。1個肺盤胞(6日目)を凍結。 (移植3回目の予定)…凍結卵を戻す予定が、融解途中で卵が壊れ移植中止。 採卵3回目…12個採卵→すべて肺盤胞まで育たず移植中止。 採卵4回目…7個採卵(4個ふりかけ、3個顕微)→顕微のうち2個受精するも、肺盤胞まで育たず移植中止。 なんだか回を重ねるごとに悪くなっている気がします。 毎回違う方法で誘発をしてくれているのですが、この結果をみると、それでも一番最初の誘発法があっているのかなと思います。 医師も「卵子の質の問題」と言いますし、卵はたくさんできますが、質はいつも良くありません。 数がとれるので医師も肺盤胞まで育てて移植という選択を今までしてきてくださいましたが、 2回連続で卵がたくさんとれても移植までいけないとなると、肺盤胞になる前の初期肺で移植した方がいいのでしょうか? ただ、肺盤胞まで育たない卵は移植しても妊娠まで至らないということなら、結果は同じかなとも思いますし…。 年齢的にも金銭的にも焦りが出てきてしまいました。 思い切って転院も考えていますが、今の病院で初期肺で移植に挑戦してみるべきでしょうか? 悩んでいます。
質問者: ことりさん(37歳)
2012.2.9
不妊治療 IVF 6 0
-
自然周期移植後のホルモン補充
こんにちは。 私は、自然周期で凍結胚を移植したのですが、 移植後は、hcgやエストラーナ、プロゲステロンでホルモン補充を行っています。 通常の高温期は、36.7~36.8あたりをキープしているのですが、 今回は、36.5まで下がるなど、体温の上下が激しいです。 皆さんのなかでこのような経験をされて妊娠された方はいらっしゃいますか。 何でも結構です。書き込みお願いします。
質問者: さらさん(40歳)
2012.2.9
不妊治療 IVF 0 0
-
採卵時の消毒が辛い
私は一度だけ採卵の経験があるのですが、 採卵前にする消毒が痛くて痛くて耐えられなかったんです。 凍結胚がなくなってしまったので、また採卵に挑戦したいのですが、 あの消毒のことを考えると同じクリニックではやりたくありません。 麻酔をしてから消毒~採卵とやってくれる病院を探しています。 胚盤胞移植をしてくれるところが希望です。 栃木県在住なので、関東圏内なら遠くても行きたいです。
質問者: るーさん(36歳)
2012.2.8
不妊治療 IVF 4 0
-
移植後 「お腹にいる感じ」
タイトルの通り、よく妊娠した時は身体でいるなと感じると聞きます。私の友人も妊娠した時は今までの移植後と何か身体が違ったので妊娠してると思ったと言っておりました。 やはり自分の身体の事なのでそういうなんとなくの直感的なものがあるのでしょうか・・・ 私は4回目の移植後ですが相変わらず妊娠超初期症状、なんとなくお腹にいる感じ的なものもない…気がします。神経を集中すれば子宮の辺りがシクシクするようなしないような^^; このお腹にいる感じを体験された方や、全く感じなかったけど妊娠されてた方などおりますでしょうか。
質問者: きらきらさん(39歳)
2012.2.8
不妊治療 IVF 10 0
-
大宮レディスクリニックでの体外受精の料金
1年ほど大宮レディスクリニックに通っているものです。 現在人工授精を行っています。 不妊の理由がわからないままですが、もうすぐ体外受精にステップアップしそうです。 ただ、料金面で不安があります。 病院紹介の雑誌などを読むと、大宮レディスクリニックは、近隣の病院より料金が高いような気がします。 まだ説明会も出ていないので、あまり把握していないのもいけないのでしょうが、まだ人工授精中なのに、体外受精の料金を質問するのも気が引けてしまいます。 浦和のセントウィメンズクリニックが、料金面において最近気になっています。 どんな情報でもいいので、どなたか情報がある方いらっしゃいませんか?
質問者: りささん(24歳)
2012.2.8
不妊治療 IVF 8 3
-
着床障害外来って?
以前別件で投稿させて頂いたコロンと申します。 その際は親身なアドバイスをたくさん頂いて感謝しております。 今回は別件なのですが、表題の件でご意見を頂きたく、再度投稿致しました。 それなりのグレードの受精卵を何度移植してもかすりもしない(化学流産さえない)場合、よく「着床障害の疑いがある」と言われます。 私は先日6回目の移植をしましたが、陰性でした。 今まで初期胚、胚盤胞含めグレードの良いものを10個移植しましたが、かすりもしません。 なので自分では「着床障害なんだな」と認識しており、今の病院で体外受精を続けながら、別の病院の着床障害専門外来を受診しようかと考えています。 そこで紹介状を書いてもらおうと思って医師に話した所、「着床障害治療なんて化学的根拠はない」「検査しても意味はない」「効果のある治療法なんて存在しない」「そんなものがあるなら、全ての病院でやっているはずだ」「本当に効果があるなら、ちゃんと学会で発表するはずだ」と言われました。 なのでとても紹介状を書いてもらえる雰囲気ではありませんでした。 それでも私は、着床障害外来で紹介されている成功事例、ジネコ等での成功体験等を見ると「(場合によっては)効果があるんだな」と思ってしまいます。 着床障害の治療をするクリニックが少ないのも、まだ新しい治療法だから取り組む所が少ないのかな、と思っていました。 でも多くの医師から見ると「意味のないこと」なのでしょうか・・・。 食生活の改善、サプリ、漢方、鍼、ウォーキング、ヨガ、毎日の半身浴を続け、ポリープ切除の手術もし、その上医師からは「もうこれ以上出来ることはない」と言われ、どうしていいか分かりません。 皆様の担当医師の見解、皆様のご意見など、宜しければ聞かせて頂けませんか? 宜しくお願いいたします。
質問者: コロンさん(39歳)
2012.2.8
不妊治療 IVF 7 6
-
KLC系列でピルを極力少なくしたい
現在、MM夢クリニックに10カ月通い、今月3回目の採卵予定ですが、それと並行して、今後の治療について考えています。 私の場合、マーベロン、プラノバールを飲むとD3のFSHの値が上がります(通院1年前はFSH7)。 ◆1回目の採卵前:マーベロン14日/14日/21日でFSH13~15(3/5個空胞、1個移植→陰性)。 ◆2回目の採卵前:プラノバール12日で、FSH11.2(1個移植→化学的流産、1個胚盤胞まで育たず)。 ◆3回目の採卵前:プラノバール12日/12日/12日/18日と4周期プラノバールを飲みました。FSH9.1/11.2~13.5 1度排卵が遅れてプラノバールを飲む期間が空いた時は、9.1まで下がりましたが、翌月18日間飲むと13.5まで上がりました。 E2が50~60あったのに32まで落ちてきているのも気になります。 FSHの値から、採卵を翌月にしようかと思いましたが、先生に「薬で調整しているから問題ない」といわれ、延期してもまたプラノバール18日間飲まないといけないようなので、今月採卵にしました。 MM夢クリニックでは、”万全を期して”ピルでの調整をしてくださるのですが、私には逆にネックになっている気がします。 KLCは初診の周期に自然周期採卵をされている方もいるようなので、今回ダメだった場合、プラノバール1周期調整後、1周期お休みしてKLCに転院、という事も考えています。 KLCでは、自然周期採卵の場合、ピルでの調整が必要ないこともあるのでしょうか。 MMでも再度、相談しようとは思っていますが。 同じような経験されている方、KLC系列に通院されている方、ご意見、情報、お願いいたします。
質問者: nanaさん(37歳)
2012.2.8
不妊治療 IVF 9 0
-
アシストハッチングについて
こんにちは。いつもジネコ掲示板を見て、参考にさせてもらったり励まされたりしています。 私は先日、やっとの思いで凍結胚盤胞を移植してきました。 G2の胚盤胞だったのですが、融解後アシストハッチングしてもらった結果、移植前にはG3にも関わらず、胚が中から飛び出し始めている状態でした。 みなさんのなかで、このような状態を経験された方はいらっしゃいますか。また、そこから妊娠された方はいらっしゃいますか。 胚への影響(損傷や成長等)が色々気になっています。 どんなことでもご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。
質問者: sangoさん(42歳)
2012.2.7
不妊治療 IVF 3 0
-
ショート法が合わなかった方。
こんにちは。 現在、採卵4回目待ちです。 今まで 1回目)クロミッド+hMG・・5個採卵、8分割3個凍結 2回目)クロミッド+hMG・・2個採卵、胚盤胞(5日目4CC)1個凍結 3回目)ショート法・・6個採卵、胚盤胞にならず全て分割停止 という状況で、現在カウフマン中です。 AMH値も2.0と低く、卵の質も毎回良くありません。 そこでショート法が合わなかった方で、どんな誘発方法で胚盤胞になったかを教えていただければと思います。 もちろん個人個人で合った誘発方法は違うと思いますが、今後の参考(ヒント)になればと思っております。 私の年齢と卵巣の状態から考えると、ロング法は候補から外されると思うんですよね・汗 どうぞよろしくお願い致します。
質問者: ぼらぼらさん(37歳)
2012.2.7
不妊治療 IVF 2 0
-
採卵、全胚凍結後の治療説明
先日、初めての体外受精で採卵し、全胚凍結することになり、採卵から約2週間後に、今後の治療の説明を受けるを予約をしました。 病院から「生理3日目までに説明を受けるように。生理が早めに始まった場合は連絡するように。」と言われました。 今になって「説明だけなら移植する周期でもいいのでは?」と思ったのですが、生理3日目までに行く理由は何でしょうか? 検査や薬を処方されたりとかがあるのでしょうか? 病院に聞くのが一番いいとは思いますが、なかなか電話がつながらないので、こちらで質問させて頂きました。 経験者の方、よろしくお願い致します。
質問者: はいじさん(43歳)
ジネコ会員
2012.2.7
不妊治療 IVF 7 0
-
カウンセリングの利用について
ここ数ヶ月体外受精を繰り返していますが、なかなか着床にも結びつかず、焦っています。 今月凍結胚盤胞を移植して明後日判定日ですが、体温が下がってきて気持ちが落ち込んでいます。一応まだ希望は捨てていませんが・・・。 ところで以前から気になっていたのですが、一度カウンセリングか少人数のグループで行うピアカウンセリングに行ってみて色々と溜まっている気持ちを吐き出してみたいと思っています。 しかし知らない方の前で上手く自分の気持ちを話せるのだろうか、等と考えてしまい、なんとなく一歩が踏み出せません。 同じような悩みを抱えている方や経験者が関わっているようですが。 以前カウンセリングを利用された方がいらっしゃいましたら、経験談を教えて下さい。
質問者: まちこさん(36歳)
ジネコ会員
2012.2.7
不妊治療 IVF 2 0
-
凍結胚解凍時、連続で変性に…
不妊歴4年で、やっと決心して初体外に挑戦している者です ロング法で9個採卵し7個受精、初期胚の段階で1個凍結(胚盤胞まで育たなかった場合の保険?として)2個が胚盤胞にまで育ち凍結しました。 採卵周期はホルモン値が高すぎて移植を見送り、1周期あけて凍結胚盤胞1個を移植しようとしたところ、 解凍後に変性してしまい、移植が中止になってしまいました。 翌日再度もう1つの凍結胚盤胞を解凍してもらいましたがやはり変性し、中止に。 解凍後の変性の可能性は聞いてはいたものの、5%と低い数字で自分の胚がそうなるとは思いもよらず、 しかも2個続けてで、かなりショックでした。 残る1個の凍結初期胚を今週期移植する予定です。 初期胚は解凍時の変性の確率はほぼない(1%未満)とのことで、今度こそ、という思いの一方、色々考えてもしまいます。 また次の採卵を考えるべきなのか、その場合誘発法を変えたほうがいいのではないかとか、 卵巣年齢も少し高いし、そもそも卵の質がよくないのだろうか等… 似たような経験なさった方いらっしゃるでしょうか? お話を伺えたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
質問者: しまこさん(36歳)
2012.2.6
不妊治療 IVF 8 1
-
子宮外妊娠とチョコレート嚢胞
初めまして。。。 不妊期間2年、不妊治療1年の末AIH3回目で妊娠。 妊娠したものの、子宮外妊娠をし右卵管切除。 手術の際、左卵管は通っているか 通水検査もしていただいたのですが、閉塞していました。 また、その緊急入院になった先の病院でエコーした際、 左卵巣にチョコレート嚢胞が発覚。 (不妊治療先のクリニックでは、皮様性嚢胞と言われていて経過観察中でした) 手術適応の大きさだったので 子宮外妊娠の卵管切除の際に部分切除しています。 病理検査の結果もチョコで間違いないと言われています。 受診から退院までは、子宮外妊娠の事で頭がいっぱいで チョコレート嚢胞の事は考えていなかったのですが… よくよく考えると 右の卵巣は子宮外妊娠している為、卵管が無く、 残っている左の卵管では、チョコの為卵巣を部分切除…。 しかも、卵管閉塞している始末…。 こんな私、本当に妊娠できるのか不安になってきました。 体外受精が妥当と、婦人科医に言われました。 私も、今の体から判断して、IVFしかもう道がないのかと 思っています。 しかし、チョコレート嚢胞を持っており、部分切除していると、採卵の際に支障が出てくると思うのですが…(数が取れないなど…) そうなると、自然妊娠でも、IVFでも可能性が無いような気がしてきました。 (次から次へと起こる出来事に自信が無くなってきています) 私と似たような境遇の方がいらっしゃいましたら、 何かアドバイス頂けたらありがたいです。 あと、皮様性嚢腫とチョコレートの診断はつきにくいもの なんですかね?不妊治療してたクリニックと今回、手術した病院とでは、卵巣嚢腫の見解が違っていて驚いています…。
質問者: まめたんさん(29歳)
2012.2.6
不妊治療 IVF 2 0
-
高刺激から自然周期への変更
いつもこちらを参考にさせてもらっています。 先日8回目の胚移植が残念な結果に終わりました。 一度転院をしていますが、ロング法、ショート法と強い刺激を続けてきました。 先日の陰性の結果を踏まえて、次回はクロミフェンでの低刺激を希望したのですが、(ショート法で7つとれ、移植できたのは2つの分割胚のみ) 刺激メインのクリニックのため、次回も刺激で という方針でした。(AMHもぎりぎり二桁あるし、数もそこそことれているからとのこと) 私は数があっても、質がよくないのであれば、低刺激で地道にいい卵がとれるようにした方がよいのではと思い、また転院も考えています。 刺激メインのクリニックから低刺激(自然)メインのクリニックに転院された方、メリット、デメリットなど教えていただけたらありがたいです。 ちなみに名古屋の「おち夢クリニック」を考えています。現在通院されている方のご意見もうかがえたらうれしいです。
質問者: よっさんさん(41歳)
2012.2.6
不妊治療 IVF 2 0