-
ピルと基礎体温について
いつも拝見しています。 次周期IVF準備のため 今周期後半からピルを服用しています。 今周期はD17でも、まだ排卵していませんでした。 ピルはD18から飲み始めました。 (ピルは10日分。あと1日分あります) 通常、高温期は36.8度台なのですが 今周期は36.75とか36.7度台で、今日は36.64でした。(本日D26) ピルを飲んでいない時は 通常26~27日周期です。 今周期、基礎体温が低いのは ピルの飲んでいることと関係があるのでしょうか?
質問者: アーモンドさん(39歳)
2013.6.10
不妊治療 IVF 0 0
-
移植する胚、選べない?
初めての体外受精で低刺激で5個採卵でき、うち4個が正常に受精されました。 クリニックの方針で、胚盤胞まで培養してからの移植となり、成長が早かった2個が5日目までに胚盤胞になり、新鮮胚を移植しましたが残念ながら陰性でした。残った1つは凍結できましたので次回は移植だけでよいのですが、グレードがあまりよくないので次を考えたほうがいいかもと悩んでいます。 今回、胚盤胞まで培養しましたが、残念ながら成長が止まってしまった胚も、もし早いうちに移植していたら違った結果だったのでは…と素人考えですが思っています。 どんないいクリニックでも、胚盤胞まで育つ杯を見極めるのは難しいのかもしれませんが、いい胚から移植するのではなく、胚盤胞まで育ちそうなものは引き続き培養、成長が止まりそうなものから子宮に戻し、子宮の環境にかける…という方法は現実的ではないのでしょうか? クリニック曰わく、胚盤胞まで育たない胚は移植しても出産まではいかないとのこと。 個人的に、4つ受精できたのだから4つ使い切りたかったなあ、戻してあげたかったなあ、という思いがあります。 皆様のクリニックでもやはり良さそうな胚から戻すのが一般的ですか? 自分の上記のような考え方は、あまり採用されないでしょうか。
質問者: みみさん(35歳)
2013.6.9
不妊治療 IVF 12 0
-
高FSH&低AMH。KLCからの転院 (はらor両角?)
現在、体外受精で新宿のKLCにお世話になっている41歳です。 KLCに通う前、2度自然妊娠→繋留流産をし、不育症検査をしましたが問題なしでした。 KLCには3年ほど通っており、その間、採卵10回以上、移植9回で、繋留流産2回、化学流産1回を経験しました。 私の場合、高FSH&低AMHのため、低刺激系の代表格のKLCの門を叩いたのですが、ここへきて転院を考えるようになりました。 理由としては、治療法の幅が狭く、毎周期同じ方法の繰り返しで、結果が出ないことに行き詰まりを感じてきたからです。 KLCの実績が素晴らしいことはよく言われており、実際私もそれは身にしみて感じています(今まで未成熟卵を何度も胚盤胞まで育てていただきました)。 しかし、結果的に妊娠継続につながらないのは「卵の質」が原因で、ひたすら良質の卵が採れるのを待つしかない…と言われると、今までうまくいかなかったのにこの先果たしてうまくいくことがあるのだろうか?と思わざるを得ません。 何もせずにじっと待つよりは何かできることをと思い、鍼灸やマッサージ、サプリ服用などはしています(でもKLCはこれらに否定的なのであくまでも自己判断です)。 最近、シート法や二段階移植法など、最新の技術をよく耳にし、可能性があるのならチャレンジしてみたいと思うようになりました。 実際、年齢的にも条件的にも厳しいのは重々承知ですが、できる限りのことをしたいと思い・・・。 現在転院先の候補として考えているのは、 ・はらメディカルクリニック ・両角レディースクリニック の2院です。理由は、HP等を拝見すると、先生方が新技術に積極的に取り組んでおられる印象を受けたからです。 これらの病院に通っていらっしゃる方、または情報をお持ちの方、どんなことでも結構ですので、感想やメリット・デメリット等お教えいただけないでしょうか。 また、上記2院に限らず、KLCから転院された方、または転院を考えていらっしゃる方、候補先の病院の情報などいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 追記1:KLC自体に不満があるわけでは決してなく、現状打開のため別の方法を模索してみたいと考えての転院希望です。現在通院中でご気分を害された方はお許しください。 追記2:治療を諦めたらいいのでは、というご意見もあると思いますが、止め時は決めており、もう少し頑張ろうと思っております。
質問者: ふうさん(41歳)
2013.6.9
不妊治療 IVF 2 3
-
顕微授精で変性卵
男性不妊で体外受精をしています。 採卵では成熟卵がとれ、顕微授精をすることになりました。 結果は、変性してしまいました。 顕微授精で変性してしまうことはあまりないことのようですが、同じ方はいらっしゃいますか? これからどうしたら良いのかわからず悩んでいます。
質問者: いおさん(32歳)
2013.6.9
不妊治療 IVF 0 3
-
判定日
6月1日に4分割・グレードⅡを移植しました。 8日血液検査での判定日だったのですがhcgが 0,5でした(泣) これって着床してないって事ですよね? 病院からは13日朝一で尿検査して下さいと専用キットを渡されましたが… 看護師さんは『あとから数値があがる方もまれにいますから…』と言ってくれましたが… 木曜日まで悶々と過ごすなら市販の検査薬で試そうかと思ったり。でもきっとダメだと思うと勇気もなく… 可能性あると思いますか?
質問者: みほさん(38歳)
ジネコ会員
2013.6.9
不妊治療 IVF 4 0
-
移植後7日目で出血
6月1日に胚盤胞移植して、ちょうど1週間!夕方トイレで用を済ませティッシュで拭いたら、かなり赤い鮮血がベラッとついていて、驚いて病院に電話したらホルモン補充だから生理になるはずないから様子見てと言われたので数時間様子見てるけど少しずつだけど出血続いて、気になって先ほど薬局に行きクリアブルー買ってきて検査したら陰性でした。病院の判定日は5日後だけど、すでに絶望的ですよね。9回目の移植なので慣れましたけど、出血は初めてだったので驚きました。同じ経験された方いらっしゃいますか?
質問者: みかんさん(41歳)
2013.6.8
不妊治療 IVF 1 1
-
移植後の症状 フライング
初めまして。私はこの6月6日に 凍結融解胚移植をしました。 移植した胚は四日目の桑実胚で 融解した時に少し成長した胚です。 あまり桑実胚移植を聞いたこと がなく不安です。 桑実胚移植をして無事 妊娠された方何でも良いので 話聞かせて下さい。 後まだ移植して2日目なんですが 何も体調にも変化がなく よく言われる下腹部痛も チクチクする症状もありません。 人それぞれ症状は違いますが 移植後何日目ぐらいで 症状がありますか? 判定日は15日なんですが フライングするならいつぐらい? で反応でますか? 始めての移植で不安すぎて.. たくさんの質問すみません。 良かったら皆さん教えて下さい。
質問者: まきさん(25歳)
2013.6.8
不妊治療 IVF 6 2
-
移植から6日目
初めての体外受精で分からない事だらけです、教えて下さい。 私は5/31に採卵をし、3日後の6/3に移植をしました。 判定日まで、二週間ほどあるためソワソワしてしまい、移植から6日目の今日、妊娠検査薬を試しましたが陰性でした。 まだ早すぎたでしょうか?もう薄くても反応が出る時期ですか? よろしくお願いします。
質問者: ゆうさん(31歳)
2013.6.8
不妊治療 IVF 4 0
-
採卵前の禁欲期間
体外受精を控えています。 採卵の前、3~7日ほどの禁欲をしてくださいと説明書に書いてありますが、皆様は、何日禁欲して採卵に望みましたか?また、この採卵数日前の射精は、仲良しではなく主人一人でお願いしたほうがいいのでしょうか? 一般的に、禁欲が長いと数は増えるけど運動率が下がる、短いと数は減るけれど運動率は良くなるといいますが、顕微授精の場合、数より運動率が良いほうがいいのでしょうか? 私の主人は、三回精液検査しましが禁欲が長くても短くても数はかなり少ないようです。 あと、採卵の日は二日前に決まると聞きましたが、急に採卵決まって慌てて射精しても、禁欲1日で臨むことになりますよね? 皆様はどのように禁欲期間を決められたか、お話お聞かせ頂けましたら助かります。
質問者: ななさん(34歳)
2013.6.8
不妊治療 IVF 2 4
-
AHAをするかしないか
こんにちは。 現在6月半ばの移植に向けて薬を飲んでいる状態です。 先日病院に行ったところ、現在残っている1個の凍結胚をAHAするか尋ねられました。 今までAHAせずに移植し、一度も着床していません。 少しでも可能性が上がるならAHAしようかな、と思っていたのですが、 先生に「胚盤胞じゃないからAHAしても意味がないから、しないでいい?」と言われました。 すぐに決断できず、次回の診察時に回答します、といって帰ったのですが・・。 胚盤胞でないとAHAする意味がないのは本当でしょうか。色々調べたのですが、良く分かりませんでした。 移植する凍結胚は4分割、グレード2です。 また、その日は担当医が不在だったため別の先生に対応していただきました、次回の診察は担当医がいる日に行く予定です。 私としては、可能性が上がるのならAHAしたいのですが・・。
質問者: えれくとろんさん(28歳)
ジネコ会員
2013.6.8
不妊治療 IVF 0 0
-
採卵後の仲良し
体外授精で採卵したところ16個の卵がとれました。卵巣が腫れているので、すぐに移植せず、生理が来てからの移植になりました。採卵後最初の5~6日はお腹のはりがありましたが、今はおさまりました。次の生理がくるまで仲良しはしてもいいのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m
質問者: ゆりさん(37歳)
2013.6.8
不妊治療 IVF 3 3
-
新鮮胚移植後の体温
kLCにて新鮮胚移植後(二分割)、七日目です。 体温は徐々に上がり、本日36.9でした。 教えて頂きたい事は、分割や着床が失敗した時点で体温は下がるのでしょうか? 普段は、高温期の時期なので失敗していても生理予定まで、体温は高いままなのでしょうか? 今、デュファストンを飲んでいるので薬の影響で失敗していても体温は高いままなのかなと思いました。 アドバイス頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。
質問者: いちごさん(37歳)
ジネコ会員
2013.6.8
不妊治療 IVF 2 1
-
IVFに向けて、皆様何かされましたか?
長文失礼します(:_;)不妊期間も八年と長いのでこの春から体外受精をする予定でした。しかし色々ありまして今周期から転院し体調が整い次第実行しようと思っています!治療済みですがステージ3の子宮内膜症があった為、一年半前にラパロをしました。↓は最近行った生理期間中のホルモン検査結果です FSH 6.3 LH 8.75 エストラジオール 97.51 プロラクチン 32.96 AMH 3.04 です(泣)多嚢胞性卵巣症候群ではない様です。プロラクチンが高い為薬を服用しています。また、今日から温経湯も飲んでいます。高温期の黄体ホルモンの結果はまだ出ていませんが、大体いつも10はなく内膜も薄いという状態です。なんだか、全てが微妙な結果で(:_;)しかし、体外受精に向けて出来る事は何でも頑張ってみたいです!皆様、体外受精に向けて何かされた事はありますか??旦那様も何かされましたか??サプリも飲まれましたか??よかったら体験談、経験談をお聞かせ下さい!!ここまで読んで頂きありがとうございますo(^-^)o
質問者: るんぼさん(32歳)
ジネコ会員
2013.6.8
不妊治療 IVF 2 0
-
細胞膜の弱い卵子 顕微授精で壊れて死亡
はじめまして。 ご相談させてください。 私の加齢と夫の男性不妊(運動率3%から30%)でIVFに挑戦しています。私のホルモン値は毎周期いずれも正常域です。夫の運動率は受精時に処理すると70%強くらいになるようですが、到底よい状態とは言えず顕微受精の技術が欠かせないと判断されるようです。 通っているクリニックは都内の誘発系です。マーベロンを使用するホルモン周期がメインの治療法です。 半年以上通いましたが、排卵済だったり、私はマーベロンの作用でランホウが育ちや注射の効きが悪くなってしまうこと、はじめての治療だったので、それがわかるのに時間がかかりました。時間だけが経過し、ようやく採卵にいたりました。 今回ははじめて自然の生理を使いクロミッドのみ誘発方法で行いました。 採卵した卵子はいままでマーベロンを使用したときより生育ペースも順調で、数こそ少ないもののやっと胚移植にすすめるかとつい期待してしまっていました。 結果は、採卵できた有効な卵子はひとつ、そのたった一つの卵子は処理を試みたところ「卵子は成熟していたが細胞膜が弱くて、弾力がなく、顕微授精でこわれて死亡した」とのこと。 正直、今までの何よりショックだったのですが、今度は培養でひっかかってしまうらしいことがわかりました。 我が家男性不妊もあり、顕微授精の技術が欠かせないようです。 医師にはあせって来月やっても結果は同じ、誘発方法についてはもう一度考えてみるけど「体質改善」を言い渡されてます。「老化した卵子」というよりは体質、あきらめる段でもないといわれています。 これについていわゆる妊娠するためによいことをしたらよいようなのですが、何を改善したらよいのかどうもわかりません。 細胞膜の弱い卵子どうやって克服されましたか。よくあることなのでしょうか。 授かることをあきらめてしまいましたか。 または何か医療や培養の技術などで助けてもらったなど打つ手はありましたか。 夫にもがんばってもらいたいところですが、運動率がどのくらいになれば、一般的に顕微受精の対応にならずにすむのでしょうか。 取り急ぎどうしてよいやら困っていますが、体質改善を模索している私です。ぜひなにかアドバイス頂戴できましたら幸いです。また、ご経験、医師とのおはなし、治療経過や原因など、顕微受精に耐えない「細胞膜の弱い卵子」についてなんでも結構ですのでなにかご存知のことがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
質問者: さくらさん(40歳)
2013.6.7
不妊治療 IVF 2 2
-
自分にあった刺激法を考えてくれるクリニックは?
ロング1回 アンタゴニスト2回 フェマーラ+アンタゴ1回で採卵しています。 1回目のアンタゴで1度妊娠しましたが7週で流産しました。 移植も10回も行なってきてそろそろ諦め時かなと思うのですが、まだ後悔しそうなのでもう1回だけ転院して最後に踏ん張りたいと思っています。 AMHはまあまあいいので刺激すると数はとれるのですが、OHSSにもなるし胚盤胞までいくものの質があまり良くないので着床しません。 質を求めてフェマーラで行なった4回目の採卵で全部未成熟で受精すらしませんでした。 このときはフェマーラと言ってもHMGも使用し、低刺激ではなかったようです。(高刺激を推している病院なので低刺激は不得意なのでしょうか?) 次は高刺激か低刺激か決めかねています。 低刺激にも興味があるのでKCLも考えましたが、結局自分は高刺激で1度結果が出ているし12因子の低下も持っているので不育症を考慮しないKCLにいって良いものかも悩みます。 どちらも得意で、その人にあった刺激法を考えてくれて実績のある病院はどこでしょうか? いろいろ調べた結果、東京ハートか両角が良いかなと思ったんだけど誰か相談に乗っていただけませんか?
質問者: さくらのさん(39歳)
2013.6.7
不妊治療 IVF 0 0
-
ET7日目 フライング陰性
初めまして。 いつも皆さんの意見を参考にさせて頂いております。 タイトルにあるように、ドゥーテストでのフライング検査が陰性でした。 2回目の凍結胚移植(3日目8分割、グレード2)を5月31日にアシストハッチングして戻しました。 アシストハッチングすると着床が早いので、ET7日目でもうっすら陽性が出ると聞いたので待ちきれずフライングしてしまいました。 (本当に我慢が出来ず情けないです。) 先生からは以前子宮外妊娠を経験しているから、妊娠する可能性は高いと言われ、1回目の新鮮胚移植は撃沈。 先生からは妊娠すると思ったと言われました(泣) そんな中今回ホルモン補充をしての移植だったので、期待していただけに本当にショックです。 まだ、2回目ぐらいで弱音を吐いてはいけないとは頭ではわかっているつもりですが、何ともやり切れません。 判定日は14日なのでまだ1週間ありますが、同じ様な方がいらしたら是非お話を聞かせて欲しいです。 宜しくお願い致します。
質問者: はなももさん(32歳)
ジネコ会員
2013.6.7
不妊治療 IVF 8 4
-
OHSSリスクについて
ショート法で2回、各回10個ほど採卵して軽いOHSS(初期胚移植が可能な程度の卵巣の腫れ)になりました。 初期胚を凍結していましたが、凍結障害で移植に至らず、今回は刺激法をロング法に変えて、初期胚と胚盤胞になれば二段階移植してみようと考えていました。 しかし、色々調べてみると、ロング法の方がOHSSのリスクが高いということを知り悩んでいます。 採卵数が減るということで、ショート法よりマイルドなものだと勘違いしていました。 ショート法で軽いとはいえOHSS症状が出ていた場合、ロング法にすると症状が重くなってしまうでしょうか?
質問者: 紫陽花さん(36歳)
ジネコ会員
2013.6.7
不妊治療 IVF 0 0
-
採卵後の止血
先日採卵してきました。以前の病院では必ず止血にガーゼを入れて、採卵後にそれを抜いてもらうという処置がありました。 今回は、違う病院での採卵だったのですが、ガーゼを抜くという処置が無く、先生に聞いてみたところ「止血はしてない」との返事。その後全く少しも出血がなく、いい事ではあるんだけど逆に「ガーゼ入ったままじゃないのかな」なんてちょっと不安になってきました。 ガーゼを入れない場合もあるのかなと気になったので、そういう経験をされた事がある方いらっしゃったら教えてください。
質問者: けろこさん(秘密)
2013.6.7
不妊治療 IVF 3 0
-
胚盤胞移植判定1回目陰性 2回目陽性の方いますか?
はじめまして。5月30日(木)に胚盤胞移植(4BB)をして 今日6月6日(木)が一回目の血液(Hcg)による判定日でした。 残念ながら、値が低かったので陰性で妊娠判定はでなかったのですが、来週木曜日(1週間後)に再度検査をします。先生がいうには、最初陰性でも2回目陽性で妊娠した方はいるので、望みをもちましょうと言われて、薬を飲み続けてくださいといわれてました。今回は最後の凍結の胚盤胞だったので、私も まだ望みを持って頑張りたいのですが。 病院によっても判定日の方法がそれぞれ違うとは 思いますが、逆転された方いたら、是非お話を聞かせてください。 ちなみに薬は、移植前から、プラノバールを1日1錠のみです。 注射もありません。 プラノバールを飲むと最初はだるくてたまりませんでしたが だいぶ今は落ち着いてきました。 どうぞよろしくお願い致します。
質問者: ルルさん(41歳)
2013.6.6
不妊治療 IVF 3 2
-
私に合っていそうな採卵方法は?
もうすぐ41歳になる者です。 現在、体外受精の採卵を試みているのですが、なかなか良い結果が出ません。 私の場合は、主席卵胞がいつも空砲になってしまいます。 ですので自然周期と低刺激の誘発では採卵までこぎつけません。 (FSHは一桁で、AMHは計った事がありません。) 今まで試した誘発方法はロング法で採卵2つを凍結、次もロング法で1つを凍結、 その次もロング法で1つ取れたのですが、受精せずに終わってしまいました。 今回はアンタゴニスト法を試し、卵胞自体は数個できたもののほとんどが空砲でしたが 2つ取れ、1つ受精確認したものの、グレードは最低でした。 子宮筋腫もあり、手術も検討しなくてはいけません。 高齢の場合、できるだけ自然周期や低刺激で採卵すると思うのですが、私のように主席卵胞 が空砲になってしまうとそうもできず、かと言ってロング法やアンタゴニスト法でも良い 結果が出ない場合いったいどうしたらよいのでしょうか? 皆様の意見を聞かせてください。
質問者: オジさん(40歳)
ジネコ会員
2013.6.6
不妊治療 IVF 0 0