-
豆乳のせい?
ここ2ヶ月程、低温期の体温が高く周期が42〜3日と長くなってしまいました。 もともと周期は長い方だったのですが、40日を越えることはなっかたので、少し心配しています。 思い当たることと言えば、まさにこの2ヶ月間豆乳(麦芽コーヒー入りのもの)を低温期に飲んでいました。豆乳が原因なのでしょうか?豆乳を やめれば周期は戻るでしょうか? 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら教えてください。 また、「これで生理周期が短くなった」というお勧めのものがあったら 教えてください☆
質問者: はちさん(27歳)
2002.9.30
不妊治療 その他 0 0
-
クラミジアに感染して。
先日、卵巣ののう腫摘出手術をしたんですが、その時の血液検査でクラミジアだと診断されました。 二週間分の飲み薬をもらい、飲み終わった頃がちょうど手術後の検診だったので、クラミジアについてもこれで直ったのか聞いてみました。 先生が言うには「あなたの場合+、−なので、まだ初期の段階です。オリモノ検査だと薬を飲めばすぐに−になるんですが、血液検査はなかなか−になりません。なので三ヶ月後、また血液検査に来て下さい」と言われました。 本やHPで見てみたら飲み薬で治ると書いてありますが、結局私はまだ感染したままなのでしょうか? どうやってどの位の期間で治るのか、分かる方教えて下さい。
質問者: kiraさん(29歳)
2003.10.24
不妊治療 その他 1 0
-
つわりはまだまだおさまらない!!
明日で15週目を迎えようとしていますが、まだまだつわりがおさまらないです。特に午前中が本当に具合いが悪いです。それに週末は元気なのです。でも 平日になると、会社のせいもあるのか具合いが悪くなります。いつごろ、おさまるのでしょうか?あと、この時期は4週に一度の検診なので無事に育っているかとても不安です。なんの変化もないので(お腹が出るとか)。 やっと来週検診なので、早く赤ちゃんが元気なのか見たいです。
質問者: いづみさん(25歳)
2002.9.30
不妊治療 その他 4 1
-
抗精子抗体陽性でも自然妊娠出来ました
結婚して3年、何度かタイミングを病院で挑戦していました。 今年の5月に血液検査の結果、私の抗精子抗体の数値が高いことが 判明しました。その時先生に、「自然妊娠は、殆ど無理です。 人工授精をしても、1%未満の確立しかありません。人工授精を お勧めします。私がここ何年も診察してきた中で、抗精子抗体が 陽性で、自然妊娠できた方は1人しかおりませんし、学会での症例は 殆どありません。」と、断言されてしまいました。普段から、 アレルギー体質(花粉症・果物過敏症・ハウスダスト等)だったので、 漢方での治療など先生に聞いても、無理・可能性はないしか、 言われませんでした。結婚した時から、赤ちゃんが欲しかった私としては、 目の前が真っ暗になり、私と結婚したが為に、主人は赤ちゃんが もてないんだ等、自分を責め、妊婦さんの姿や、赤ちゃんを見るのも 辛い日々でした。主人に、「原因が分かったんだから、出来る方法を 前向きに考えて行こう!」って言われ、病院に行こうとしていた矢先、 自然に妊娠していたことが判明しました。あれだけ、先生に無理と断言 さてれていたので、特に努力もしていなかったので、半信半疑でした。 でも、先日検診に行き、手足をばたつかせている姿を確認し、涙が 出てきました。 確かに、抗精子抗体の数値が高い場合、難しいみたいです。が、数値は、 月や体調によって上下するそうです。だから、先生のように、無理!とは、 断言できないと思います。なので、決して諦めず、前向きに進んで下さい。 今は、奇跡としか思えないこの赤ちゃんが、無事に育ち、誕生してくれるのを 願っています。
質問者: なっちさん(32歳)
2003.10.24
不妊治療 その他 4 1
-
ジネコの管理者って?
ここの掲示板って書き込みなどがなぜリアルタイムでないし、 のったり、のらなかったりするんですか? それにページの重さもすごいですし。ADSLでも重いですよ。 管理の仕方や、システムがひじょうに杜撰だと思うのですが、 その点改善していただけないでしょうか? ここに書くべきことでなかったら、申し訳ないですが、 近頃「ジネコさんへ返信のせてください!」といった書き込みも よく見つけるので、 それにリアルタイムでなければ掲示板としての意味を果たさないような 気がするのですが、、CGIを使ってないのでしょうか? HP作成にすごく素人な方がやってるように見受けます。 言葉が少し乱暴になってしまいましたが、これでは書き込む気 もなくなってしまって、、せっかく利用したいのに。
質問者: はてなさん(秘密)
2002.9.30
不妊治療 その他 0 0
-
異常なし!?
2人目がもう2年もできなくて、最近病院に行き始めました。 子宮ガン、ホルモン、血液の検査とだんなの精子の検査をして何も異常がないんです。今は排卵してるかを内診でみてもらってその日にH。 以前、卵巣脳腫の手術をしたとき、ついでに卵管のつまりをみてもらい、異常なし。 他に考える原因は何かあるんでしょうか。 ストレスも自分では感じてないし・・・
質問者: HANAさん(28歳)
2003.10.24
不妊治療 その他 1 0
-
和歌山市内の婦人科
はじめまして。 和歌山市内の良い婦人科ご存知の方いましたら、教えてください。 子供が欲しいんですが、なかなかできません。まず、検査(筋腫とかガンとか)からの検査を受けたいのですが。。 後、女医さんのいる婦人科の病院もご存知であれば、おしえてください。 宜しくお願いします。
質問者: グリーンさん(33歳)
2003.10.24
不妊治療 その他 0 0
-
浜松医大で出産された方
はじめまして、現在3ヶ月、来年4月に出産予定です。 現在通っている病院が分娩をしていない所なので、 紹介をしてもらって他の病院で出産しなければなりません。 なるべく費用が安い所がいいと話したら、 浜松医大を進められました。 やっぱり医大なので学生に立ち会われたり、入院中の 待遇などあまり良くないのかななんて、考えてしまいます。 浜松医大について何か知っていることがあれば教えて下さい。 お願いします。
質問者: ゆきさん(31歳)
2002.9.30
不妊治療 その他 0 0
-
生理なのに、高温はなぜ?
こんにちは。 2回目のAIHを哀しくも失敗したひさです。 今日が生理4日目なんですが、体温が低くならないんです。 これってどうゆうことなんでしょう? 1日目 37.09 2日目 36.96 3日目 36.78 4日目 36.81 これが今日です。 低温にならない理由って何かありますか? あまり動いてないと思うんですが・・・ あと、体温を測る所、舌の裏に口内炎ができています。 これが原因でしょうか? 口内炎の横で体温を測っています。 でも、体も少し熱い気はしますが。。。 疲れているだけかなぁと思っています。 明日からまた薬を飲むんですが・・・ こうゆう経験の人いますか? 何かアドバイスください。お返事待っています。
質問者: ひささん(秘密)
2002.9.30
不妊治療 その他 0 0
-
高温期なのに・・・・
2月に流産を経験して以来、やっと子作りする気持ちになりました。今回、排卵らしき時期も過ぎてタイミングよく夫と仲良くできたので、楽しみな高温期突入!・・・・なのですが・・・。 日中は37℃前後なのに、朝、目覚めてすぐに体温計を加えていると体温がそこまで上がらず36.5℃くらいなのです。 もともと体温は低めですが、ちょっと不思議です。 気持ちよく37度くらいまで常時上がっていてくれると、安心ですよね! 昼高めで朝は低め・・・という方いらっしゃいますか? 厚着して眠った方が良いのでしょうか?
質問者: ぱぴこさん(秘密)
2002.9.30
不妊治療 その他 1 0
-
4人目の教育費
3児の母のみなみです。 実は4人目が欲しいと思っていますが、経済的に不安でどうしようか迷っています。4人以上お子さんがいるご家庭はやはり高収入なのでしょうか? 食費や光熱費・教育費は上がりますよね。 やはり大変なのかな? でも子育てが楽しくてもう1人くらい産めないだろうか? って思ってしまいます。 また、将来の教育費など予算をたててみたいと思っていますが ネットで調べられる所を知りませんか? 教えて下さい
質問者: みなみさん(秘密)
2002.9.30
不妊治療 その他 4 0
-
流産後の体調
私の悩み聞いて下さい。 私は5月末に初期流産してしまい9月から基礎体温を つけるようにしています。が・・・ 低温期が長く高温期は5日くらいなんです。 それに生理中が高温期なのです・・・ 流産後はバランスを崩すらしいので様子を見ようと思ってましたが 基礎体温計に病院マークが出たので心配になってきたので 病院に行こうかと考えています。 以前も、つけていたのですが、1年くらい体温を計るのを休憩していましたので比較ができないので全然わかりませんが、 その頃も生理中はいつも体温が高く熱っぽい感じでした。 皆さんは生理中低温期なんですよね??? 病院には基礎体温表を持って行けばいいんですよね? 3ヶ月分つけて持って行かないと目安にならないんでしょうか? 誰か教えて下さい。
質問者: 緩奈さん(28歳)
2002.9.30
不妊治療 その他 2 0
-
卵巣腫瘍と赤ちゃん
現在、卵巣腫瘍が4センチの大きさで様子をみているところです。 私はその腫瘍は3回目の再発なので、もう、この病気と うまくつきあうしかないなーと思っているのですが、 最近、結婚予定の彼と生活をはじめたので、年齢が年齢でも あり、赤ちゃんづくりにはげもうかなと思っています・・ しかし、この腫瘍のこれからの様子が気になるので、 とってから赤ちゃんをつくるほうがいいのか、悩んでいます。 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
質問者: よっこさん(31歳)
2003.10.24
不妊治療 その他 1 0
-
専業主婦のみなさん、朝旦那さんより早く起きてますか?
専業主婦のみなさんにお聞きしたいのですが… 朝、だんなさんより早く起きてご飯作ったり 送り出したりしてますか? うちは子供が出来るまではやってましたが 子供が産まれてからは夜の授乳とかもあったので だんなが出て行く時間に私がやっと寝れたりして なかなか起きることができなくて 落ち着いた今もそのままずるずるときてしまいました・・・ だんなは自分で起きて朝食を食べて そして出かける前に私に声をかけて出かけます。 その後ちょっとしてから私は起きて家事をして 子供が起きたら一緒にご飯食べて… といった感じなのですがこれってだんなに甘えてるのかな? だんなはまだたまに夜泣きとかもあるから 無理して早く起きなくていいと言ってくれてます。 お弁当は仕事柄不要なのですが。 なんだか最近ちょっと甘え過ぎで悪いかな〜なんて思ってきて。 みなさんはちゃんと起きてます?
質問者: ららさん(秘密)
2002.9.30
不妊治療 その他 14 1
-
胃カメラ・大腸内視鏡のおすすめ病院は?(東京・千葉)
胃カメラ・大腸内視鏡をうけなくてはいけなくなりました。 胃カメラは一度経験したことがありますが、苦しかったです・・。 すでに考えただけで、2つもうけるのは気分が落ち込むので、 おすすめの病院・DRがいましたら教えてください! よろしくお願いします。 ちなみに私は千葉県市川市在住ですが、千葉でも東京でも 多少遠くても、いいところがあればいこうと思います。
質問者: もみさん(21歳)
2003.10.24
不妊治療 その他 3 3
-
義弟への流産の説明
昨日、流産の手術をしてきました。 初期だったので、ほとんど自然に流れていていましたが・・。 妊娠のことはまだ、主人にしか言っていませんでしたので、 義父母には一応、実は妊娠していて、まだかなり初期だったので様子をみていた事、そして流産したことを伝えました。 義弟夫婦には当分、特に言うつもりはありませんでした。 しかし今日、義弟から電話があり、「流産の理由、何週だったのか、何かしたのか、思い当たることは?」などなど、聞かれました。「お大事に。」という言葉で締めくくられたこの電話ですが、何のための電話か分かりません。 自分の奥さんが流産しないように参考にするのでしょうか。 義母から聞いたそうですが、言う必要はあったのでしょうか? 今度、会ったときに気を使ってもらえるのでしょうか? 私はひねくれていますね・・。 心配してくれたんですよね?? 今はまだ触れてはしくなかったな・・ 理由なんて、私が1番知りたいよ?
質問者: まゆさん(秘密)
2002.9.30
不妊治療 その他 3 0
-
☆★エジプト行って来ました
先月エジプトの事を色々教えて下さった皆さんへ どうもありがとうございました。 アドバイスを頂いたお蔭ですっごく楽しい旅行が出来ました。 気候も思ったよりずっと過ごしやすく、現地の人の至れり尽くせりの親切 かつ活気あふれる笑顔にとっても元気を貰いました。 星は期待していた程見られませんでした。都心だったからでしょうか。 スエズ運河に行くときはツーリストポリス同行でした。 警察が居るなんてびっくりしました。 一番心に残ってるのは、現地の子供達の笑顔です。 一人で居ると、寄ってきて英語で色々話してくれます。 現地のコンパに参加させて貰って踊って楽しく過ごしました。 子供が本当に可愛い★ 主人は連れて帰りたいくらい可愛いと目を細めていました。 皆さんのお蔭でいい旅が出来ました。ありがとうございます。 追伸、また機会があれば行ってください。 今でも、とっても素敵なところです♪
質問者: えどがわさん(25歳)
2003.10.24
不妊治療 その他 0 0
-
下腹部痛が続いてて不安です
9月21日に生理が始まり26日に終了。生理前からいつもとは少し違う下腹部痛を感じていたんですが、(赤ちゃんできた?なんて期待してたんだけど・・・。違いました。)生理が終わってからもずっと続いてるんです。今までこんなことなかったんですが・・・。シクシクというか、しみる様な感じというかで、左右どちらかの足の付け根辺りが痛かったり下腹部(子宮の辺り?)全体が痛かったり。比較的午前中はあんまり感じないんだけど午後から徐々に痛みが出てくるんです。おりものはなんとなく黄色っぽいのかな???ってくらいではっきりしません。 なんだかすごく不安で病院には近々行くつもりですが、こんな症状経験している方いますか?クラミジアとか内膜症とかなのか・・・。赤ちゃんを望んでいるので不妊の原因にならないか不安です。 ちなみに、これまでの基礎体温はちゃんと2層性になって排卵も認めていると思います。
質問者: ひめこさん(秘密)
2002.9.30
不妊治療 その他 3 0
-
ET後の安静時間
体外受精での移植後の安静時間は病院によって差があるようです。10分のところもあれば、12時間のところも・・。安静時間は着床には関係がないとも聞きますが。私のところは4時間なのですが、結構苦痛です。皆さんの病院ではどうでしょうか?
質問者: なつきさん(秘密)
2002.9.30
不妊治療 その他 1 0
-
流産後、胸が小さくなる?
わたしは先月はじめ始めての妊娠で、初期流産をしました。 その時はショックでショックで 毎日泣いてましたが今は元気もりもりです★ ところで、私は普段65Eカップだったのですが(整理前や妊娠した時はもやや大きくなります。)、流産をしてから、別に痩せたわけでも太ったわけでもないのに胸が小さくなったきがするのです。。。 気がする、というか、絶対 Dもないんじゃないか?というくらい小さくなりました。。流産後はじめて来た生理の前も、ちょっとだけ大きくなったくらいで、いつもにくらべれば小さかったです。 彼にもびっくりされたぐらい(笑)小さくなりました。 別にいいんですが、やはり流産と関係するんでしょうか? 同じように流産後に胸が小さくなった方っていますか? ホルモンとかのバランスが崩れているのかな〜と 思ってはいるのですが、、、
質問者: 携帯人間さん(22歳)
2002.9.30
不妊治療 その他 0 9