HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 義弟への流産の説明

義弟への流産の説明

2002.9.30 00:36    0 3

質問者: まゆさん(秘密)

昨日、流産の手術をしてきました。
初期だったので、ほとんど自然に流れていていましたが・・。
妊娠のことはまだ、主人にしか言っていませんでしたので、
義父母には一応、実は妊娠していて、まだかなり初期だったので様子をみていた事、そして流産したことを伝えました。
義弟夫婦には当分、特に言うつもりはありませんでした。
しかし今日、義弟から電話があり、「流産の理由、何週だったのか、何かしたのか、思い当たることは?」などなど、聞かれました。「お大事に。」という言葉で締めくくられたこの電話ですが、何のための電話か分かりません。
自分の奥さんが流産しないように参考にするのでしょうか。
義母から聞いたそうですが、言う必要はあったのでしょうか?
今度、会ったときに気を使ってもらえるのでしょうか?

私はひねくれていますね・・。
心配してくれたんですよね??

今はまだ触れてはしくなかったな・・
理由なんて、私が1番知りたいよ?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まゆさんお体の具合はどうでしょう。無理をして、元気に振舞おうとせず、ゆっくり休んでくださいね。

義弟さんからの電話、、、きっとまゆさんを励ましたかったんでしょうが、何をどうきりだしたらいいのかわからなかったんじゃないでしょうか。それで結局質問攻めの電話になってしまったんじゃないのかな。きっと、まわりにそういう経験をされた方がいないから、電話の一本でもいれとくべきと思ってしまったのかもしれません。

まゆさんの気持ち理解できます。全然ひねくれてなんていないですよ。たとえ初期の流産でも自分の中に芽生えた新しい命を失った悲しみはどれほど大きいか、、、、私も3月に初期の流産でした。。。理由はわかりません。病院で流産の診断を受けたときの医師の言葉、決して忘れません。
「あなたねえ、おなかのなかからっぽ。これはすぐに処置をせなあかんわ。すぐに入院するかなあ。だんなさんどうする?お腹痛い痛いって家で泣かれても困るでしょ。泣いてても仕方ないよ。この写真にも何にも映ってないでしょう」
流産を知った姑からは「まあ始めてのお産で流産したわけじゃないんだし、ましやん」
妊娠したことを私からは知らせていない義妹も流産のことを知っていました。姑がはなしたようです。
悲しみを経験しなくてもいい人もいます。深い悲しみを経験してしまう人もいます。まゆさんの抱く気持ちは小さな命を失った母親として当然の気持ちだと思うのです。決してご自分を責めたりしないでくださいね。

まゆさん、わたしも流産のショックをまだひきずったままですが、再び新しい命を授かることを願いながら毎日を過ごしています。
励ましにならないコメントでごめんなさい。。。。



2002.10.2 01:11 5

にんたま(秘密)

言うつもりがなかったのに、義母さんが話したんだと分かりちょっとショックを受けられたと思います。
義弟さん、あまりにも無神経すぎ、デリカシーなさすぎに感じます。
百歩譲って心配・励ましだったとしても女性の身体の事を、義弟といっても男性から聞いてくるなんて。
流産した女性に、流産したことに思い当たることは?なんてよく聞けるものです。。(このスレ読んでる私の方が怒り頂点ですよ)
どういう考えで電話してきたのか、ホント??ですね。義母さんから聞いてしまった結果、何か言った方がいいと思ったとしたのなら、兄であるまゆさんの旦那さんにそっと電話すればいいことです。
(このこと旦那さんは知ってるのかな?もし私だったら旦那から義弟へ鉄拳してもらいますよ!)
自分の妻の時には気をつけようと思ってるのか、とまで考えてしまうのも無理ないと思いますよ。ちっともひねくれてなんかいませんよ。
なんの力にもなれないし、経験もお話できないレスで、ごめんなさい。でもまゆさんのお気持ちはここで受け止めたいと心から思います。
最後の言葉、胸がつまり言葉がみつかりませんでした。。まゆさん、どうか心も身体もゆっくりと休めてください。

2002.10.2 13:05 9

ハチベエ(33歳)


あの電話の後、義弟から私に何の話?と気にした主人に
「お義母さんから、流産の事聞いたって。」と泣いてしまいました。

翌日、義母から謝りの電話がありました。
主人が義母に余計なことを言ったと
きつく文句を言ったそうです。(でもこれは、嫁としては嬉しいような、
おおごとになっちゃったなー・・という思いとでちょっと複雑なんですが。)

あれから、まだ誰とも会っていません。
会うときどんな顔をしていいのやら・・。

でも、お二人からのメッセージにはずいぶん励まされました。
にんたまさんは同じような経験をされていて、
ご自身もおつらいのに、私にレスを下さってありがとうございます。
お互いがんばりましょうね・・!
ハチベエさん、私の為に怒ってくれてありがとうございます。
パワーをもらった気がします。

にんたまさん、ハチベエさん、
温かいお言葉、本当にありがとうございました。感謝します。


2002.10.3 21:01 7

まゆ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top