おやつって必要ですか?(一歳)
2007.2.16 19:20 0 3
|
質問者: ひろひろさん(25歳) |
完全母乳なのですがおやつって必要でしょうか?
完全母乳のかたどうしてますか?
私はあげてないのですが・・・
三度の食事後と三時、欲しがれば夕方にも母乳です。
今後はどうなのかなあ・・・
できるかぎり母乳でいきたいのですが
卒乳後はおやつも必要なんでしょうか?
三度の食事をしっかり食べてればおやつっていらないのかな?
大人もそうですもんね。
でもきっとあたえてしまえばたべますよね。
回答一覧
先日離乳食講習会に参加しました。
そこで栄養士さんが話していた事を書きますね。
離乳食のタイムテーブル表などを見ると、10時や15時におやつや間食の時間がありませんか?それって、必要らしいんです。
と言うのも、子供って3度の食事がしっかり取れてても、一度に沢山食べられないため栄養が不足しがちなんだそうです。
そこで、食事で摂りきれなかった分を補いましょう!と言う事らしいです。
だから何もベビー用のお菓子でなくて良いんですよ。果物やヨーグルトなどで。
授乳中はどうなんでしょうね。ひろひろさんの様に母乳を多く飲ませていれば必要ないですかね?(わからなくてごめんなさい)
ちなみにうちは、1歳1ヶ月の子どもがいますが、完母でももう寝る前しか飲まなくなりました(昼・夜の2回のみ)。なので、母乳もあまり飲んでいないのでおやつもあげています。
2007.2.17 00:40 13
|
あんず(秘密) |
上のお二人の言うとおり子供の胃は小さいので
一度に沢山食べられない為おやつがあります。なにもお菓子じゃなきゃだめってことないですよ!
ウチでは野菜ゼリーやフルーツヨーグルト
など手作りを与えてました。
2人目ともなると出先でぐずりを黙らせるためにベビー用のお菓子を与えたりしてましたが 笑
お友達が出来るとみんなが食べてるのを見て
欲しがったりもしますので
2007.2.17 18:49 11
|
あいす(28歳) |
まず、特に1歳から3歳くらいの子どものお腹は小さいので沢山食べられません。なので、足りない栄養を補うのにおやつが必要です。おやつに与えるものはチョコレートやスナックではなく、ふかし芋、果物、トースト、おにぎり等がよろしいのではないでしょうか。
2007.2.17 06:59 12
|
maple(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。