近所のスーパーの野菜が安すぎます。逆に怖い?
2007.2.24 11:20 1 5
|
質問者: ぽぽろさん(27歳) |
人参、ジャガイモ、玉葱、ネギ、にら1個10円は当たり前,
キャベツや大根、レタス、ほうれん草小松菜は1個50円〜80円程度です。白菜も半分で30円です。
とても良心的で好きなのですが、
先日実家の母がここでキャベツときゅうりを買って実家で食べたそうですが、
その食べた日の夜すぐTELがきて、
「もうあそこで買うな」
と言うのです。
理由は美味しくないとのことです。キャベツは硬い、きゅうりは苦い。
それから、値段が安いのは農薬を使って、人の手間を省いてるから安いんだ、といいます。
小さい子供がいますが、母は「体ができる大事な時期なのに、安いからって。そんなもの食わすな」とさっきも電話がありました。
そこのスーパーは同じ県内に5店舗ほどあります。そんなに大きいスーパーではないと思いますので、大量仕入れで安いとは考えにくいし、
この安さはどうなんでしょうか?
母が言ってる通りに、人の手間を省いて農薬を使ってるから安いのでしょうか?
回答一覧
一概には言えないけど・・。
私の主人は以前スーパーの青果コーナーの社員でした。
県内の5店舗が同じ市場から仕入れてるかにもよるのですが、
市場ではやはり『クズ野菜』と呼ばれるものが残るそうです。
形がそろっていない、硬い、苦いなど、誰も買い付けなかった物を、そのスーパーのバイヤーさんが好き好んで安く買い付けてくるんじゃないかと言う事です。
そうすれば、市場の人も、「このクズはあのバイヤーが拾っていくからいいや」みたいな暗黙の了解ができて、自然と安い物ばかり集まってくるそうです。
産地は箱に書いてある通りで、偽装は今は殆どしていないでしょう。
2007.2.25 16:24 13
|
人参嫌い(32歳) |
うちの近くには安い八百屋があります。
一応、産地は国内になってるのでそれを信用して買ったのですが、やはり美味しくない物と普通の物とのバラツキが大きいです。
年末に箱売りの蜜柑を買ったのですが、もう不味くて不味くてどうしようかと思いました。
安かろう、不味かろうでは消費者は満足しません。
自分で、変だ、不味い、心配と思ったら、止めた方が良いと思いますよ。
2007.2.25 16:07 8
|
匿名(秘密) |
安すぎですね。
ダンボール箱に産地名が書いてないですか?
中国産のとにかくキレイに育った野菜には農薬たっぷりの匂いがしますね・・・
私はいくら安くても買いません!!
2007.2.25 09:30 8
|
ひかる(31歳) |
うちの近くに野菜が安い店があります。でも少し傷がついているので市場には出せない商品なんだと思います。味もくわしくはないのですが、他と変わりないと思います。農薬なども大丈夫ではないんでしょうか?うちも離乳食を始めたばかりの子がいますがそこの野菜を使ってますよ〜。
2007.2.25 15:12 10
|
りん(29歳) |
確かに安いですね〜
とはいえ、どのようなお店かもわかりませんし、「手間を省いて農薬」とも断言はできませんし。
実際に他のお店で買った野菜と食べ比べてみてはいかがでしょう?
お母様の言われるように、やはりおいしくないと感じるようなら他のものを買った方が良いと思います。
2007.2.25 00:09 8
|
ゆい(27歳) |
![]() |
関連記事
-
栄養価が低くなっているからこそ、食べなきゃ損する野菜のアノ部分!
コラム くらし
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
採卵しても空胞ばかり……そういう体質なのではと不安に思っています【蔵本武志先生】
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。