年末調整をした後での医療費控除の申告
2007.3.3 14:36 4 4
|
質問者: べるさん(35歳) |
不妊治療で去年20万近く支出したのですが、会社側へ提出する年末調整へは不妊治療をしていることが知られたくなかったので、医療費部分は書かず生命保険控除の金額しか記入しませんでした。
そして、今年にはいって、少し返金がありました。
最近市役所から確定申告の申告受付表が送られてきたのですが、この申告書に医療費控除の分だけを記載して提出することって問題あるのでしょうか?
年末調整の手続きを会社側がしている場合、不妊治療受けてる方たちは、どのようにされてますか?
回答一覧
医療費控除の申告は年末調整ではできませんよ。
皆さん、税務署で還付申告しています。
2007.3.3 20:25 50
|
あまね(秘密) |
被雇用者の場合、年末調整をした上で確定申告する方がほとんどだと思います。
医療費控除は、年末調整ではできないんですから。
医療費控除を計算するときに、還付を受けた金額を書く欄がありますよね?
そこに、保険金や補助金など、受け取った金額を書いて、医療費から差し引いて申告すればいいのですよ。
支払った保険料とは別に考えてください。
2007.3.3 21:35 131
|
税理士事務所勤務(34歳) |
そうだったんですか!
すみません。初めてだったもので・・・。
3月15日までということでしたので、気持ちだけが焦ってしまいました。
市役所から送られてきている書類には、総所得とか生命保険控除の欄も設けてありましたので、年末調整表とそっくりなものでしたから、勘違いしておりました。
市役所からもらった紙には、総所得と医療費の項だけ記載すればいいということですかね?
とりあえず、時間もないので領収書と紙だけもって税務署へ飛び込もうと思います。
2007.3.4 19:28 30
|
べる(35歳) |
二度目です。
〆たから、もう読んでもらえないかな。
違いますよ〜〜〜!
お給料の額、払った生命保険料、健康保険料、などなど、全て書き込むんですよ!
医療費控除がなければ、結果、源泉徴収票と同じ税額になって、過不足ゼロになるはずなんです。
そこに、医療費控除を足すので、税金が還付されるわけです。
よく理解できていないようなので、税務署の相談コーナーで見てもらってください。
2007.3.5 19:11 116
|
税理士事務所勤務(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。