HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 双子の一人が心拍停止....。

双子の一人が心拍停止....。

2007.3.13 21:36    0 5

質問者: vanilaさん(3歳)

双子を妊娠することができましたが、
先日、一人の子が四週間前から心拍停止していたことがわかりました。
それまで順調と言われていたのに・・。
バニシングツインと言われる時期は過ぎていて
安定期に入ってからのできごとです。

今23週ですが、幸い、二卵性だったため、
この先単胎で出産を目指すことになりました。

でも、
この先、もう一人に何か起きないかと
毎日不安です。

同じような経験をされた方、または
知り合いにいらっしゃった方、
この先 気をつける事、あるいは
無事に一人は産めたというような勇気の出る
お話を聞かせてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


こんにちは。
参考になるかどうか・・・と思いましたが、投稿します。
2年前、私自信が子宮外妊娠の手術で入院中、同室の女性がスレ主さんと似たような状況でした。
違ったのは一卵性だったことと、片方が亡くなったのが7ヶ月に入ってからだったことでした。
帝王切開で、無事に1人を出産されましたよ。かわいい赤ちゃんでした。
色々不安はあると思いますが、赤ちゃんの生命力を信じて、頑張ってください。

2007.3.14 21:40 14

おかぼ(37歳)


私の知り合いに全く同じ人がいます。
二卵性の双子を妊娠したけど途中一人が亡くなってしまったそうですがもう一人は順調で今月に出産予定だそうですよ。
参考になるかわかりませんが。。。
vanilaさんの子が順調に育って無事に出産できますように>_<

2007.3.14 21:42 11

miu(28歳)


vanilaさん こんにちは。
大変でしたね。
少しは落着かれましたか?
久々にジネコに来てみてvanilaさんの書き込みをみてびっくりしました。
私も 似たような境遇ですから・・・。

私の場合は二卵性のうちの一人が無能症です。脳みそがありません。
お腹の中にいる間はへその緒からの栄養で生きられるのですが産まれたら自発呼吸が出来ない為に生後数時間で99%死亡してしまうらしいです。
この事を知ったのは15週に入る時でした。減胎か妊娠継続か迷って出産までお腹で育てる事に決めました。
今27週です。
頭が欠けてること以外は順調です。

自分のことばかりでごめんなさい。

この事を知った時に、総合病院に入院中だった為いろいろな先生からお話を聞くことが出来ました。
双子のうち一人が無能児というケースは立ち会った事がないけど、安定期過ぎてから一人の心拍がとまってしまうのはどの先生もあったとの事でした。
問題なく産まれてきた方達ばかりだったそうです。
一卵性なら色々と問題があるようですが二卵性なら特に心配する事はないとおっしゃってました。
一番の問題は母体の精神面だけだと。

心配でたまらないお気持ちよく分かります。
ほんの少しの時間、胎動が感じられないだけで病院に行った事もあります。
診察の時に少しでも不安な事があったら先生に聞くようにしています。
そのせいか、先生もエコーで丁寧に赤ちゃんに異常がないか診てくれます。

お腹の赤ちゃん達は縁あってやってきてくれたのだから信じる事、赤ちゃんの生命力を信じる事が一番大切ではないでしょうか。

うまく言えなくてごめんなさい。
vanilaさんが元気に出産されますよう祈っています。
お互いがんばりましょうね。

2007.3.16 15:22 9

Juni(33歳)


おかぽ様
ありがとうございます。
一卵性、二卵性の違いはあれ
七ヶ月で一人亡くなっても
もう一人産めた人もいるんだと勇気がわきました。

miu様

ありがとうございます!!
もう、信じるしかないってわかっていても
不安だったので
同じような状況の方が妊娠継続できたお話
力になります。

2007.3.16 12:42 9

vanila(3歳)


Juni様

お返事おそくなりましてごめんなさい。

そうですね。
二卵性の場合、母親の精神面の方が
問題かもしれませんね。

不安に飲み込まれたくないと
思いつつ、拭いきれない不安と戦っています。

お互いに
がんばりましょうね。
そして授かったすべての命に意味があるということを忘れずにいきたいです。

2007.3.18 01:32 9

vanila(3歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top