無神経な上司のひとこと(長めです)
2003.10.19 12:05 0 2
|
質問者: もふもふさん(33歳) |
妊娠二ヶ月目、手術して処置しないといけないので、
職場の上司に「2日ほどお休みを頂きます」と報告をしたとき、
「あなたは安産型だから大丈夫だと思ったんだけどねぇ」
「ところで、今後のことだけど、仕事はどうするの?
今育児休業に入っている人が戻ってくるから、あなたが妊娠して、
入れ替わりで丁度良いと思ってたんだけど、この職場に女性3人だと多いんだよね〜」
そんな一言を頂きました。
自分の中で、まだ、形にもなっていないけれども、ひとつの命が死んでしまった。処置を取るためにお休みを…という報告をしているのに、
どうしてそこで、勧奨退職の話になるのか…。
その場では、自分の中の気持ちがぐちゃぐちゃだったせいで、
頭の中から血の気が引いた感覚を=「怒」なんだ、という風にすぐに結びつけることが出来ずに席を立ちましたが、
思い返して見れば、これはあまりに無神経な一言だと、そう、気が付きました。
主人とは同じ会社で仕事をしているので、私が組合に訴え出るにしても、ナニゴトも影響を考えなければならず、タイミングが難しいのですが、
日、一日と怒りの感情が増してきています。
回答一覧
それ、ひどすぎます!セクハラというか、明らかな嫌がらせですよ!!
その上司は男性ですか?(女性でそんなこと言う人がいたらもっとひどいけど・・・)
ご主人にも相談して、組合で取り上げてもらったほうがいいですよ!
がんばってくださいね!!
2003.10.20 19:27 13
|
にょにょ(28歳) |
お気持ちはよく分かるのですが、会社って言うのは慈善事業ではないので、その上司のコメントもしかたがないことかなと思います。なにせ今は不景気ですから・・・。
私の友人も2度流産して、その度に産休とったり有休つかったりしてたら、とうとう戻ってみると席がないような状態になっており、結局退職したみたいです。
で、今は無事に妊娠・出産して1児の母です!
ダンナ様の会社での立場もあるでしょうから、よく考えて今後のことを決めてください。辞めたくないのなら、ぐっと堪えて居座るしかないですよ!
2003.10.21 14:07 9
|
***(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
仕事が忙しすぎて胚移植を見送ることも。休職するならどれくらいの期間がいい?
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。