生理日数の数え方を教えて下さい
2007.4.3 19:11 0 3
|
質問者: ハイジさん(32歳) |
気になることがあるので教えて下さい
30才を過ぎてから生理の周期が短くなり量も減って来ました。
生理開始から、2日目までは量が多いのですが3日目からは極端に少なくなり、おりものシートで間に合う程です。
完全に出血がなくなるのは7〜8日目ですが、この場合生理は7〜8日間と考えて良いのでしょうか?
極端に出血が少なくても生理日数に数えますか?
下の話で気を悪くした方がいらしたらすみません
回答一覧
生理は2〜3日目が出血のピークで、その後少量の出血が4〜7日間程度が正常範囲です。
少量でも出血していれば期間に数えます。
ですが。少量がダラダラ続く場合は、4日めか5日めぐらいでビデ(シャワートイレに付いてる機能じゃなくて、市販されているもの)を使うと1日ぐらいは早くスッキリしますよ。
2007.4.3 21:54 11
|
うめ(38歳) |
レスありがとうございました
子供を望んでから生理の周期や状態がずっと気になっていました
ありがとうございました
2007.4.4 14:04 9
|
ハイジ(32歳) |
ちょっと書き方が悪いところがありました。
「その後、少量の出血が4〜7日間」は
「その後、少量の出血が4日め〜7日めの間続き、全体で7日間」
と訂正させてください。
なお、市販のビデは生理用品売り場に置いてあります。
プチシャワーセペ、ベネトンビデあたりが一般的かと思います。
2007.4.4 12:51 9
|
うめ(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。