転院するに適した時期とは?
2007.5.28 17:19 0 0
|
質問者: わかめさん(29歳) |
低温期10日目クロミッド飲み終えたわかめです。
1月からある産婦人科に通っていますが、そこは不妊専門ではないので
あまり、不妊検査に対する設備が整っていません。
先月は通気検査をしましたが、フーナーなどは、泌尿器科か専門院へ行ってもらわないと。。。
と言われ、納得いってない状態です。
近いうちに、他の病院へ相談だけでも行ってみようかと思っています。
そこは、分娩施設がない個人病院ですが
人工授精までやっているそうなので今のところよりは充実するかなと思っています。
さて、質問の内容なのですが
転院(相談に行くのですが、気持ちは移る予定です)に適した時期はいつなんでしょうか?
排卵チェックを4日後に控えているため
その後のほうがいいのかなとか迷っています。
それとも、明日にでも行って、チェックもそちらでしてもらうようにしてもらってもいいのでしょうか?
それとも(何度もスミマセン!)生理が来てから5日以内に行ったほうがいいのでしょうか?
初診ですと、生理じゃない方がいいのかなと迷ってしまいます。
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
以前、OHSSになり入院。一度かかったら次もなる可能性が高いのですか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。