KLCに通っている方教えて下さい。
2007.6.25 19:17 1 6
|
質問者: なつきさん(31歳) |
もうそろそろ復帰しようと思っています。
私はKLCは有名なのでそこに通っているのですが率直に言って何でそんなに有名なのか疑問です。
決してクリニックの批判ではなく、私は今までずっと8Fで診て頂き、診察してくださる医師もすごく親切な方ばかりでそれは感謝しているのですが、採卵数が他の医院と比べてものすごく少ないことがネックとなっているのです。
私は3度とも一つしか採卵しませんでした。自然周期なので当然ではありますが薬を抑え良好な卵を作るという方針も理解しています。
ただいつも一つしか採卵、移植をしないと他の医院のように大量に採卵、複数移植よりも確立は下がると思うのですが・・・。
同じような金額を払うのであれば多数採卵できる所で試したいという気もしてきます。
ただKLCが有名なのはなにか根拠があって皆さん通われていると思うので、どのような部分に惹かれて通われているのか教えて頂けませんでしょうか。
それと、私は全て新鮮胚移植で、まだ胚盤胞移植はやったことがありません。これをやって頂ける基準というのがあるのでしょうか。
また、多数の卵を採卵する治療はして頂けるのでしょうか。
今度通院した時に聞いてみようと思ったのですが7月半ばになりそうなのでこちらで質問させて頂きました。
回答一覧
KLCに通っていた者です。
加藤医院長の書籍をお読みになると自然周期のメリットや治療方針の意味がわかりますよ。
それが納得できなければ転院した方がすっきりした気持ちで治療に臨めると思います。
刺激周期でたくさん採卵し、複数の胚を移植する病院はたくさんありますが、
KLCのように自然周期の病院は少ないですから、
ご自身にあった治療方針の病院を選べば良いのではないでしょうか。
(ちなみにKLCでもそれなりに理由があれば、刺激周期も採用しています。)
KLCは(他の病院もそうかもしれませんが)患者の希望で治療方針を変えることは
あまりないように思います。
それだけの実績とデータがありますから、その上でドクターが適切な判断をしている感じです。
まずは自然周期の治療が自分に合うかどうかを検討された方がいいと思います。
あと移植胚ですが、胚盤胞に育つ確率は高くないので、
これもそれなりの理由がある場合に胚盤胞移植になります。
それはドクターや培養士さんに相談してみると詳しい説明が聞けると思いますよ。
私たちは重度の男性不妊で治療をしていますが、KLCでなかったら治療は打ち切りされているところでした。
KLCの高い技術力のお陰で治療をしてもらえたので、感謝しています。
2007.6.26 11:19 12
|
ころぽっち(34歳) |
初めまして。
現在加藤に通院していました。
私は以前通院していた病院の医師から加藤を紹介され転院しました。
と言うのも、こちらは無休で我が家の生活サイクル的に通院しやすいという事での転院です。
ただ、毎日大勢の人と、基礎体温表も見てくれないし、その他色々な面で疑問を持つようになり、今年から別の病院に転院しました。トピすせれかもしれないですが、すみません。
私も初診から通院している間は8階診察でした。4階との違い?は解りませんが…。
転院した理由は、私の場合、自然排卵出来ている状態での体外で3回沈没。
年末に「点媚薬での新しい刺激療法」を進められ、「どうして自然に卵が育つのに刺激するのかな?」と疑問を持つように。
その他、色々な疑問や理解出来ない事も出てきた事もあって、転院しました。
今の病院は、早朝から行列して順番待ちする事も無いし、なにより医師の意見や説明に納得して治療を受けられる所に加藤との違いを実感している所です。
加藤に転院される方は大勢いると思います。私のように加藤から転院される方もいると思います。
さまざまな理由での事とは思いますが、私もその経緯を聞いて見たいとも感じました。
トピずれの内容で失礼しました。
お互い、赤ちゃんが授かれますように!
2007.6.26 12:46 10
|
ななこ(34歳) |
なつきさんはクロミッドも使っていないのですか?
なつきさんぐらいの年齢ならクロミッドだけでも複数個採卵できると思うのですが、卵巣能力に問題は無いですよね?
私の場合、39歳から通院し3回目で妊娠しましたが、その際はクロミッドと1回の注射のみで4個採卵しました。高齢なのでその程度でしたが、なつきさんの年齢ならもう少し多く採卵できると思います。
はじめにも書きましたが、卵巣能力が低下している場合、薬を大量に投与しても採卵数は増えませんし、良質な卵子1個の方が妊娠への早道だと思います。
胚盤胞にしたいと意思を伝えれば次回からは胚盤胞にしてもらえると思います。たぶんですが、まだお若いので初期胚でも妊娠するだろうとの医師の判断によるものではないでしょうか。
もし、刺激周期での治療がしてみたかったら別の病院へ行ってみるのも良いかもしれませんね。そちらの方が合うかもしれないですし、やはりKLCの方が良いと思えれば戻ればいいですしね。
私も採卵方法に関しては悩みながらの治療でしたのでお気持ちは良く分かります。
2007.6.26 23:25 10
|
なな(秘密) |
他のクリニックの産婦人科の先生から聞いた話ですが、KLCは培養の技術が国内トップレベルだそうです。
不妊治療専門クリニックでは、通常、培養液は製薬会社から買ったものをそのまま使っているそうですが、KLCはかなり研究・開発を重ねているそうです。
でも31歳で毎回一つの卵しか採卵できないと言うのは、卵巣機能が弱っているのではないかと思います。
2007.6.28 07:53 18
|
ふふ(30歳) |
受精卵のグレードはどうですか?もしいつも良いなら、そのまま気長に続けてもいいと思いますが、他院で沢山授精卵を作ったほうが、確率は上がるかなとも思います。
あくまでも私が聞いた話ですが、どこの病院でも、培養液は大抵似たり寄ったりで、どこのものを使おうと、今は優れた培養液ができているので大差はないということ。授精卵のグレードが、培養液で劇的に変化することは考えにくいと思いますから。私が思うには、普通の培養液で十分かなと。
それより重要なのは、医師が採卵日を見極める力と、その患者に一番あった刺激法だと聞きました。薬はどこも差がない、医師の力が大きいということです。有名病院なら培養士も優れていると思いますし、問題は医師かな。
今の病院でストレスがなければ、5回まで続けて、私ならその後は転院します。
また、胚盤胞になる確率は高くないので、卵が一つしかないなら、あえて胚盤胞にする必要はないと思います。新鮮胚でも妊娠する卵は妊娠するので。胚盤胞は、沢山卵が取れた時に、どれを移植するかチョイスするための一つの方法でもあると聞きました。
2007.6.28 13:32 11
|
フム(29歳) |
ころぽっちさん、ななこさん、ななさん、ふふさん、フムさん、お返事ありがとうございます。遅くなりすみません。まだ読んで頂けると幸いです。
3回のIVFのうち、始めはグレード4の未成熟卵で顕微受精となりました。結果着床せず。2度目は受精すらせず。3度目はグレード1で着床はしたもののHCG数値が極めて低く化学流産です。
いづれもセロフェンの服用とスプレキュアを使用するのみです。
卵巣機能の低下・・・不安です。でもそんな気がします。まずは体調を整えないといけませんね。
いろいろ考えた結果、やはりKLCに戻ろうと思います。でもあと2回やってみてそれでも駄目なら転院しようと思いました。
みなさんありがとうございました。
2007.6.28 19:30 7
|
なつき(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。