痔がひどくなりました。
2007.8.15 16:25 0 2
|
質問者: ゆかさん(28歳) |
回答一覧
ゆかさま :
現在、私は妊娠9ヶ月(34週目)なのですが、7ヶ月の時に、何やらお尻に違和感を感じ、お尻に触れてみると、丸いものが1つでており、「これは!もしかして!」と思い、主人に確認してもらったところ、「痔だねー」と言われ、近くの肛門科に診察に行きました。
すると、「痔です。」とDrに言われ、「すぐに終わるし、楽になるから治療する?」と言われ、私は安易に「はい」と答えたら、次の日、診療台の端っこに丸まって横になり、局部麻酔を2回、肛門周囲に、そして摘出され、4針縫合しました。
その後、もう3日間は痛くて痛くて、トイレの後は放心状態、座るとつっぱる感覚があり、立ち上がるときなんて痛くて・・・という感じでした。
4日目に2針抜糸したのですが痛くて受付に聞こえるくらいまで叫び、壁まで叩いてしまいました。
しかし、外側の3針目が6日目にぽろっととれたときにはこの上ない幸せを何十年ぶりに感じ、主人にも「なんて幸せそうな顔なんだろう」って言われました。
取れたときの気持ちよさは今でも忘れません!
今では、本当にお尻がすっきりしてるし、変なお話、おならの音もあまりなく、風のようなおならしか出ない状態です。(汚いお話しですみません。。。)
もし、便秘症?でしたら、緩下剤(ラキソベロン)をご使用されてみてはいかがでしょうか?(もちろんDrに相談してください。)
私は術後2日目より使用してすごく助かりました。
9月に出産予定なのですが、逆子のため、帝王切開になる確率が高いので、Drに入院中、処方してもらおうと思ってます!
痔が良くなったというか手術した経験(日帰り)なので
お役に立ったかわかりませんが私の痔体験でした。
軟膏で治されたいのであれば一度肛門科で診察されてみてはいかがでしょうか?(もし、いぼ痔などであれば)。
長くなり、申し訳ありませんでした。
2007.8.15 18:06 80
|
わんこ(34歳) |
わんこさんありがとうございました。肛門科で取り除いてもらえれば一番いいんでしょうけど・・。やっぱり痛いんですね(・・;)一ヶ月検診の時にでも、先生に相談して軟膏などだしてもらいたいと思います。わんこさんも赤ちゃんもうすぐですね。わが子はかわいいです♪どうか元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
2007.8.17 14:19 75
|
ゆか(28歳) |
関連記事
-
妊娠27週、便秘がひどく痔の症状も…薬の処方が必要?
コラム 妊娠・出産
-
つわり、便秘など妊娠中の体の変化と出産への向き合い方
インタビュー 妊娠・出産
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
子宮卵管造影検査で痛みがひどかった方いらっしゃいますか?
専門医Q&A 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。