HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 卵黄嚢が見えません、不安です…

卵黄嚢が見えません、不安です…

2007.8.21 19:44    1 5

質問者: ちょろさん(35歳)

こんばんは。


黄体機能不全で治療していましたが、休んでいる間に自然妊娠し、現在5週目です。

先日5週3日で受診したところ、胎嚢が見えましたが、中は空っぽでした。5週では卵黄嚢や、早い人では胎芽が確認できるんですよね?何も見えないのでとても心配です。

去年、治療を始める前に一度自然妊娠して流産しています。その時も胎嚢だけは確認されましたが中が空っぽで、手術となってしまいました。流産後、不妊の検査で黄体機能不全とわかり、病院でも黄体機能不全が流産の原因になっているかも、と言われました。今回の妊娠も、治療を休んでいてホルモン剤を飲んでいないため、不安でいっぱいです。少量の出血もあります。

今の時期、卵黄嚢は必ず見えるものなのでしょうか?見えないと、流産の可能性が高いのでしょうか?ご存知の方、また、卵黄嚢が見えなくても赤ちゃんが育ったという方、お返事いただけないでしょうか。

次回の検診は2週間後と言われており、心配でどうにかなりそうです。
よろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私が5週3日の時は3mmの胎芽が見えましたが卵黄嚢はボヤ〜とした感じでよくみえてません。
両方はっきり見えたのは6週過ぎてからです。
次の検診が2週間後と言われたのなら正常な妊娠なのではないでしょうか、初期でなにか心配な様子だったら医師も週1で受診するように指示しますよ。
それより出血してるのなら、そちらのほうが心配ですよね、診てもらったほうがいいのでは。。。
お大事に。

2007.8.22 06:04 126

water(34歳)


現在9ヶ月の妊婦です。私も5週のときは胎のうしか見えませんでしたよ。先生には「今回はこれが見えればOKです」としか言われませんでした。6週のときに小さな胎芽が見えましたが、その後も卵黄嚢はどこにあったのかわからずです。先生がそれに関して何も言わなかったので私も大丈夫なんだろうと気にしてませんでしたが、ベビーは順調に育ってますよ^^

2007.8.22 09:56 41

スイカ(24歳)


私の場合ですが、第一子は5週2日、第二子は5週4日で胎嚢を確認しましたが、卵黄嚢と胎芽はその1週間後に見えました。
ですので、この時期に見えない=流産ということはないと思います。
出血は心配ですね。量が増えたり鮮血になったりしたら2週間後を待たずに診てもらったほうがいいと思います。

2007.8.22 10:06 15

匿名(秘密)


私は6週1日に初受診したのですが、その時は胎嚢が2cmあったのに中には何も見えませんでした。
前回妊娠した時(流産してしまいましたが)は同時期の受診で卵黄嚢と小さな胎芽が見えていたので、今回はこのまま何も見えないまま、また流産してしまうのではないか、と心配で心配で。
でもその1週間後の7週1日で8mmの胎芽と卵黄嚢が見えました。
その後順調に育ち、来月出産予定です。
個人差はあると思いますが、5週3日で卵黄嚢と胎芽が見えるのはまだ早いと思います。
6週で受診して、何も見えなかった時に私が嘆いていると先生に「焦りすぎだよ〜」と逆に言われてしまうくらいでした。
心穏やかに過ごしてくださいね。心配であれば1週間後に受診してみてはいかがでしょうか。

2007.8.22 10:58 43

リモーネ(33歳)


ちょろです。


waterさん、スイカさん、匿名さん、リモーネさん、お返事ありがとうございました。皆さんの体験を教えていただいて、気持ちがだいぶ落ち着きました。あまり悪いほうに考えずに、次の検診を待ちたいと思います。

スイカさん、リモーネさんはもうすぐ赤ちゃんに会えますね。元気な赤ちゃんを産んでください。安産をお祈りしています。


皆様、ありがとうございました。

2007.8.23 18:05 44

ちょろ(35歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top