HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 小児科医の少ない地域・い...

小児科医の少ない地域・いない地域

2002.9.30 15:40    0 1

質問者: デブネコさん(秘密)

救急の8ヶ月の赤ちゃんが病院を何軒も回され、
結局、適切な処置がされず亡くなったというニュースがありました。
私にはまだ、子供がいないのですが、他人事とは思えず、とても
真剣にその経緯や原因について見ておりました。
自分もいずれは子供を産みたいと思いますが、産んだ後、その子供を
安心していつでも連れて行ける病院(小児科医)が近くにあるか
改めて探してみました。
ここは田舎ですので、内科・小児科と兼ねている個人病院が少しと、
あとは最近できたばかりの町内の総合病院一軒のみです。
もっと設備の整った病院へは車で40分走らなければなりません。
都心であればこんな心配はないのでしょうけど。。。
子供のいる方で、子供が熱などを出した時、診てくれる病院がなかなか
見つからず困った経験はありませんか?
あるいは、子供はいないけど、私も心配!という方もご意見を聞かせて
下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私もその番組見ました。今月3日に男の子を出産して、万が一に備えて近所に小児科を探しておかなくちゃ・・と思っていた矢先だったのでショックでした。8ヶ月のお子さんを亡くしたお母さんの気持ちを思うと可愛そうで、私も泣きそうになりました。
私の住んでいるところは東京区内ですが、それでも小児科は少ないそうです。区内(バスで15分程度)になかなか評判のいい小児科があると保健婦さんに教えてもらいましたが、評判がいいだけあって、いつも混んでいるとのこと。混んでる病院で他の病気を移されて帰ってくる心配もありますよね。
小児科は診察が難しいとか、保険の点数が少ないとか、お医者さんが敬遠することが沢山あるようですが・・・なんとかならないですかねえ。

2002.9.30 23:13 10

でみ(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top