愛媛県&高知県の名産品をおしえてください
2007.8.30 21:15 0 4
|
質問者: さびねこさん(4歳) |
9月に主人が愛媛県と高知県に行くことになりました。(具体的には宇和島市と高知市)
めったに行くことはないので、おみやげを買ってきてもらおうと思っているのですが、どんなものがあるのかわかりません。
主人はあまりおみやげに興味がなく、一任するとありふれたものを買ってくるんです。
そこで、おすすめのお菓子等があったらおしえていただけませんか?お店の名前でも結構です。
よろしくお願いします。
回答一覧
以前、高知に住んでいました。
夏休みに、高知へ行く用事があり、お土産に買ったのが、
「お茶屋餅」
本店は、安芸市?と、遠いですが、
高知市内にある、はりまやばし近くの古ーい洋品店へ置いてあります。
「お茶屋餅」と、店頭に赤いテントが出ています。
非常に、わかりにくい場所ですが、はりまやばし交番も近くにありますので、聞いてもいいかも。
賞味期限が、2、3日の上、早々に売り切れますが、美味しいです。甘さ控えめ。
職場へのお土産に持っていくと、あっという間に無くなりました。・・・安いから、結構たくさん買ったのに。
あと、「南」という、日本酒が好評です。
隠れた名酒で、入手困難です。
大手筋から、北へ少し入った、ふるや酒店へ、こっそり置いてありました。マイナーですが、美味しい日本酒を飲ませてくれる店で、ちびっとしか出してくれない、フルーティーな辛口日本酒です。
自分用にも買います。
どちらも、運があれば、買えます。
2007.8.31 09:33 13
|
高知(35歳) |
お菓子ではないけれど高知のカツオの燻製みたいなの
はとても美味しいです。
マヨネーズとしょうゆで食べるととても美味しいので
子供の頃から食べてます。
2007.8.31 13:44 9
|
ゆふらん(秘密) |
こんにちは。
愛媛県と高知県のおみやげ品とのこと。 私のお気に入りは愛媛→ジャコ天(魚のすり身のてんぷら) 高知→芋ケンピ・かんざし(お菓子)です。 あとは食べ物ではないのですが、宇和島は真珠の養殖が盛んなので、パールの小物はいかがでしょうか?
2007.8.31 17:00 10
|
ぱん太郎(秘密) |
みなさんお返事ありがとうございました。
主人は初めて行くので、地理は全くわかってないと思いますが、時間が許す限りがんばって探してきてもらおうと思います。
できれば私も一緒に行きたい気分です〜。
2007.9.1 08:10 8
|
さびねこ(4歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。