一人目体外受精、二人目は?
2007.9.14 16:05 4 3
|
質問者: メイさん(35歳) |
その後1年間タイミングを見たのですが、年齢的にあせっていた事もあり思い切って体外受精し、2回目の凍結胚移植で運良く子供を授かりました。
出産後の生理再開から自己流でタイミングを見ていたのですが(半年)先日思い切って病院に行き治療を再開したのですが、この治療方針でアドバイスを頂きたいです。
妊娠しづらいけど、自然妊娠が望めない訳ではないそうです。(先生談)
ただ年齢的に難しくなってきているのと内膜症だから排卵しても取り込めない等あるかもしれないとの事。
しばらくタイミングで様子を見てもいいし、結果がすぐに欲しいなら体外受精をすればいいしどうするかはご自分で決めてくださいと。
一人目を体外受精で出産された方、二人目はどうしましたか?
回答一覧
内膜症で腹腔内の癒着があるため
一人目を体外受精で授かりました。
メイさんと同じように、医者からは自然妊娠は
0パーセントというわけではないと言われましたが
可能性としてはすごく低いので。
二人目が欲しいので去年からまた体外受精を始め
先日、陽性反応が出ました。
私の場合、卵管采に癒着があるようで
卵をうまくとりこめないようです。
2007.9.15 07:49 15
|
メソ(32歳) |
一人目を32歳で出産、断乳と同時に1歳半から治療を始めて、また体外受精で妊娠しました。
私もこれという理由がわからないまま、年齢が気になり体外受精に挑戦したので、自然妊娠の可能性もないわけじゃないかも・・?と思い、一人出来たし、二人目は自然に任せるつもりでしたが、年齢がやはり気になり、結局また治療しました。
一人目の結果があるためか、かろうじて一人目と年齢もあまりあかず授かってよかったと思っています。
もう体力的に二人で限界だと思いますが、今後は、自然に任せるつもりです。
2007.9.15 22:44 13
|
ホール(36歳) |
アドバイスありがとうございました。
主人とも相談したのですが、年内はタイミングで頑張ってそれでも駄目だったら体外へ進みます。
2007.9.18 06:29 12
|
メイ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。