HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > マンションの購入の決め手は?

マンションの購入の決め手は?

2002.10.1 12:29    0 5

質問者: ぴろさん(28歳)

子供が出来てからと思っていましたが、1年8ヶ月出来ないので購入の時期を早めようかと思い最近モデルルームを見に行っています。ひとついい物件に出会ったのですが、高い買い物だけにそう簡単には決められずにいます。皆さんは何件ぐらいまわられて決めましたか?またその決め手は?住んでみてから後悔した点などありましたら重ねて教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 ぴろさん、こんにちは。
私は今住んでいるマンションに、
役1ヶ月半前に越してきました。
このマンションに決まるまで、
モデルルームへは3回行きました。
ホント、このマンションに決めた時は、
衝動買いのような感じでした。
決めては主人がカウンターキッチンがいいと
言っていたので、あと、私は収納の多さと、
後々のことを考えて、
学校がすぐ近くにあるという事でした。
そして眺めがいいという事です。
結構第一印象って大事ですよね!
前にも述べたように、
モデルルームへは3回しか行きませんでしたが、
「あっ!ここイイナ〜!!」って気分で決めました。
モデルルームを何件見て回っても、
本当、切りがないと思ったのも事実ですが。。。
でも今現に、ココに決めて良かったと思っています。
折れたところもあります。
ココは海が近くて、海が見えるマンションがいいな〜っと
思っていたのですが、
手が届かないくらいのカナリのお値段でした。
けどよく考えてみれば、
海に近い=車が錆びるっといったような
デメリットもあります。(人それぞれだと思いますが)
あと収納もすごく少なかった。
けど外観はとても品のあるものでした。
ココだけは絶対!っていうのがキチンとなされていれば、
それは買いだと思います。
今は動物も一緒に暮らせるマンションもあるので、
いろいろ検討してみてくださいね!
我が家は早速仔犬を購入してしまいました。
私は結婚して2年。
子供が出来ずに1年が経とうとしています。
私も心機一転といった感じで、
マンションの購入を考え始めました。
ぴろさんも素敵なマンションライフを過ごしてくださいね!

2002.10.1 20:29 11

ラマ(秘密)

びろさん、はじめまして。
私はマンションは去年購入しました。
私の決め手は。。。
?環境
?駅近
?値段
?間取りです。
で、結局値段は諸費用込み3700万で67?で駅から3分の3LDKです。
で、後悔した点は、カウンターキッチンにこだわっていたけど、リビングが狭くなるので少し後悔。。。
あと、諸費用が200万くらいかかることを見込んで購入したけど、100万以内におさまったのでもう少しがんばってもよかったかな?
もう少し駅から離れても広い所にするべきだったか?
もう少し賃貸でがまんして、私もそのまま働いて、貯金を増やし少し田舎の一戸建てにすればよかったかも。。。

と色々後悔はありますが、やはり妥協できるところと出来ないところできまりますよねー(^▽^)
物件は6カ所くらいまわりました。
あ、あとお風呂にテレビがなかったことと、ベランダに蛇口がついていなかったのと、床暖房をケチったこと(寒くて寒くて)も少し後悔です。
がんばっていい物件見つけて下さいね。

2002.10.2 00:13 15

ゆーり(秘密)

私も不妊治療中にマンションを購入、安心したのか妊娠しました。環境が変わると妊娠しやすいとか。出来る前に買っておいた方が良いと思います。ただ買って1年近い今頃保険料とか取得税とか請求されて思わぬ出費。買うとき不動産屋は言ってなかったと思うんだけどなァ。でも迷惑住人もいないマンションで快適生活送ってますよ。私の場合完成済みの建物1件目で決めました。モデルルームは家具が良いから素敵に思えてしまいますよね。家具がない状態を想像してみたらどうでしょうか。

2002.10.2 01:32 9

mami(28歳)

こんにちは!
私、その手のお仕事をしています
マンションの購入って難しいですよね 
自分でやっていても難しいなあとすごく思います
判断する項目が多すぎますよね
でも 一番のポイントって惚れるかどうかかな・・・
結婚と似てると思います 自分でそのお金を出しても欲しいと思うかどうかです 後で後悔してもその時いいとおもったんだから仕方ないと思えるかどうか これって えええという感じですよね
でも そうなんです!たくさん見るとそう思うものが出てきます
たくさん見ずに一軒で決まる時もあるし、たくさん見ても後悔する時もあるし
買おうと思う時が買いどき!
いろいろポイントがあると思いますが、人それぞれ違ったりしますから
新築なら同じマンションに住む人もわかりませんしね
で 重要ポイント
・地盤がいいかどうか(海のそば・川のそば・元沼地等は注意)
・施工会社がいいかどうか(信用できるところかどうか、後の不具合をしっかりしてくれるか)
・管理体制
・維持修繕の計画
・吹き抜けとかあると音の問題とかあるので注意が必要
・もちろん 返済計画に無理がないか
・後で売りやすい物件か(私は貸し易いかとか考えます)
後、間取りとかは好みがあるけど 後々リフォームしやすい構造かとか
収納とかも自分の量を考えて うまく収まるか考えるといいです
でも 子供が生まれると又変わるから その時の事も考えてね
がんばってください!!


2002.10.2 10:27 11

ぐうぴー(35歳)

お返事が載っていなかったので改めてお返事します。
皆さんご親切にありがとうございました。とっても参考になりました。

決めかねている理由は3階であり上の階に児童遊園ができること、駅から少し遠いこと、収納が若干少ないことなどです。

今は我慢してもう少し頭金を貯め、ワンランク上の物件にしてもいいかなとも思います。

明日もう一度行くのでよーく考えます。もし買わないにしても物件選びのとてもよい情報をありがとうございました。

2002.10.4 12:28 11

ぴろ(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top