HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 主人不在の不妊治療

主人不在の不妊治療

2003.10.27 17:42    0 3

質問者: tomoさん(31歳)

こんにちは。
不妊治療を始めて4ヶ月のものです。

初歩的な質問ですが、精子保存しての人工授精も可能でしょうか。

自然妊娠で初期流産経験が1回あります。
又、精子の問題がないのに3周期連続、フーナーテストで精子ゼロなのです。

これから1ヶ月半、主人の海外出張がきまってしまいました。
今週もフーナーをしてみようって計画でしたが、出張のため、2ヶ月も見送らなければなりません。
2回のチャンスももったいない気持ちでいっぱいです。

人工授精も考えていましたので、先生にこのようなお願いをしてもいいのでしょうか。
又、彼は病院に行ってくれないので、自宅採取で持ち込みになります。
どうぞ、よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

質問の答えになっていなくて申し訳ないのですが、私も、主人が出張で、来月から1ヶ月半(2周期分)いないので、同じ事を考えてました。
私は、タイミングを1年近くやってきましたが、妊娠する気配がない為、そろそろAIHに切り替えようと思っていたところに、急に出張が決まってしまって・・・。
2ヶ月も休むなんて、もったいなくて、どう過ごせばいいのかわからないので、できるなら精子凍結とか、できないものかな、と思います。
私は、先生に相談してみるつもりです。
でも、その反面、あんまり考えすぎて、頑張り過ぎないほうがいいかな、とも思ったりします。主人はいい機会だし、ちょっと休んだら?と言っています。どちらがいいんでしょうね。悩んでしまいます。

2003.10.28 01:34 24

マナ(27歳)

こんにちは。既に10回AIHをしている者です。
腺筋症治療のため生理を数ヶ月止め、腺筋症がひどくならないうちに・・・
と言う時になって主人の単身赴任が決定となり、困ったなと思っていたのですが精子を凍結保存することでとりあえずチャレンジしました。
今は結果待ちです。

私の通っている病院は、AIHの時に精子の状態をパソコン画面で見せてもらえるのですが、私が見た感じでは解凍したものは凍結する前のものより元気がないように見えました。
(医師は問題ないと言ってましたが・・・)
凍結の場合は排卵を確認してから解凍ができるので、時間に追われて急いで病院に向かう必要もなくて、そうゆう意味ではリラックスはできました。

自宅で採取して病院で洗浄し凍結してもらいましたので、病院で凍結をしているところであれば出来ると思いますよ。


2003.10.28 10:43 19

みよ(38歳)

書き込みありがとうございました。
早いタイミングですが、生理10日目に関係をもち、11日目にフーナーに行き、主人が出張する日の12日目の精液持込みの相談をして見ようと思います。
いい結果が出るといいです。

マナさん、同じ境遇の中頑張りましょうね。
考えすぎ頑張りすぎの言葉にハッとしました。
そうですよね、最近はその言葉を振り返るのを忘れてました。
ありがとうございました。

みよさん、ありがとうございました。
安心して相談出来る気持ちがでました。
洗浄後の精子って少し元気なくなるのは仕方ないって聞いたことがあります。
又、正常に女性の粘液で洗浄される過程を踏むより、精子の寿命はだいぶ短くなってしまうみたいです。
調べて知った情報ですが、やっぱり実際にそうなんですね。
今回で妊娠出来るといいですね。

2003.10.29 22:07 16

tomo(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top