妊娠6ヶ月後半 腰痛
2007.10.22 10:39 0 3
|
質問者: グレコさん(33歳) |
お腹の張りなどはないのですが、この痛みが妊娠によるものなのか、違う原因があるのか分かりません。
受診しようにも産科で良いのか整形外科なのか分からず・・・。
どなかか同じように中期から腰痛に悩まされている方いらっしゃいますか?このまま出産までこの痛みが続くのかと思ったら不安です。
回答一覧
私は妊娠7ヶ月に入ったばかりです。
6ヶ月頃から、腰痛?が出るようになりました。同じように、坐ってから立つときや、寝てる状態から起き上がるときに痛みがあります。
ネットで評判のいい「トコちゃんベルト」を購入し、つけてみるようにしました。とはいっても、昼間は付けると暑いし、外出でもあまりしていないのですが、夜寝るときに付けています。そのせいか、今は腰痛がありません。寝てるとき足もつっていたのですが、それもなくなりました。
ネット情報では、骨盤が出産に備えて開いてくるから痛みが出るようです。骨盤が開くことで、足もつりやすくなるとか。
お値段は高めですが、試す価値あるかもです。出産後も体型戻しに使えるようですし。
2007.10.22 15:30 47
|
ぽかり(31歳) |
私ももうすぐ7ヶ月に入ります。
今回が3回目の妊娠ですが、1回目の妊娠中と、2回目の産後に坐骨神経痛を患い、今回も6ヶ月に入る頃から辛い日が時々あります。
私は主治医に相談し、湿布を貼っていますよ!1日貼っていると随分良くなり、しばらくは全く腰痛にはならずに過ごせています。
また痛くなったらすぐに湿布を貼ろうと思っています。
早く良くなるといいですね!
2007.10.23 10:03 42
|
ひろい(33歳) |
ぽかりさん☆ひろいさん
コメントありがとうございました。
やっぱり腰痛は妊婦にありがちなのですね。。
でも皆さん色々な方法でケアされていらっしゃるのですね。私も一度健診のときに先生に聞いてみてから、少しでも痛みが解消されるよう工夫してみようと思います。
2007.10.23 21:56 11
|
グレコ(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。