HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > お仕事されていますか?

お仕事されていますか?

2003.10.28 15:11    0 4

質問者: ことりさん(23歳)

こんにちは。
二度目の書き込みをさせて頂きます。

私は先月、初めての妊娠で流産しました。
以来仕事に復帰する精神力がなく退職してしまいました。

この先いつ授かるかわかりません。
仕事(パート)をしたいのですが流産した時の激痛と大出血を
思い出すと働くのがとても怖いのです。

ここにいらっしゃる皆様は、仕事を持ちながら子作りや不妊治療を
されているのでしょうか?

こんなこと自分で判断しなくてはならないのに
質問してしまって申し訳ありません。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私はパートしながら不妊治療してました。
そうしないと精神的にやってられなかった
からです。
働いて少しでも収入を得て、職場で気が
まぎれたら良いと思ってました。
あと規則正しい生活をしたかったので。

でもことりさんはまだまだ辛そうですね。
働くのがまだ怖い。と思っておられるのなら
まだやめておいてもいいかも。

これから寒いけど紅葉もキレイになるし
お散歩したり、ご主人と美味しい物を食べに
行ったり、お家にいて時間をかけてお料理
作ったり、部屋の模様替えしたり・・・
のんびりと心と体を癒して赤ちゃんを待って
くださいね。

2003.10.28 20:07 8

june(33歳)

私も過去1回流産してます。そのときは、働いてるせいで、流れてしまったのでは!?と思って、半年間お仕事休んでたんですけど、休んでたら余計、赤ちゃんのこと考えてしまって、ストレスがたまったんで、今は、パ-トに出てます。もう、流産してから何年も経つんですけど、全然、妊娠に至らないので、パ-トをしながら治療に通ってます。なかなか、仕事をしながらの通院は、大変だけれど、お金も大変だし、家にいると余計、ストレスがたまるので、、ことりさんは、働きたいと思ってても流産のこと考えるとなかなか、行動に移せないんですね。もうちょっと、気持ちにゆとりが出てから働き出してみてはどうでしょうか?

2003.10.28 23:35 6

花(29歳)

正社員で働いています。不妊治療も仕事をしながらでした。

私自身は、ことりさんには働きに行くことをおすすめします。
お家でじっとしていても、赤ちゃんのこと流産したことずーっと考えていらしゃいませんか?もしそうでしたら、やはり外に出て、人とコミュニケーションをとりながら、楽な気持ちで赤ちゃんが来てくれることを待ってみてはいかがでしょう?きっと必ず赤ちゃんは来てくれますよ。

でも、まだ気持ちや体が辛いようなら、他の方がおしゃるように
ゆっくりするのも良いかもしれませんね。
ゆっくり過ごして、気持ちが前向きになったら、お仕事をするのも良いかもしれません。







2003.10.29 12:14 10

ちあき(33歳)

こんにちは (^o^)丿
私はフルタイムではないんだけど
仕事はしています。
仕事していない時期もありましたが
気分は違いましたね。

確かに体温を毎日測ったり、一喜一憂してましたねぇ(@_@)
カレンダーで、周期を指折り数えていました。

今は仕事と遊びと家事で結構忙しくしているので、
あっとゆ〜間に日が経過します。
気が付いたら、「あ、生理予定日だ」って感じです。
それなりに、十分「あ〜あ」と落胆します・・・(+_+)

それでも時間には余裕があるので、通院は無理なくできています。
(ま、月に一回なので・・)
ご参考までに・・・(@_@)
気持ちて的にも、無理のないように、ご自分の一番
快適なライフスタイルを選ぶので、いいんじゃないでしょうか・・・
無理は厳禁ですから・・・快適にお過ごし下さいね (^_^)

2003.10.29 23:30 8

へし(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top