仕事と不妊治療の両立はできますか?
2006.3.26 23:50 0 5
|
質問者: さくらさん(33歳) |
職場の近くにある産婦人で治療をおこなっていますが、不妊専門の病院に転院しようかと考えています。
これからAIHへ治療をステップアップしたときなど仕事をしながら続ける事ができるのか不安です。
会社を辞めるべきなのでしょうか?
回答一覧
不妊治療と仕事の両立・・・人それぞれの境遇があり、一概に出来る出来ないは決められないと思います。
私は、高度不妊治療までしていますが仕事なしでは治療が続けられません。
お金の問題も大きいですが、仕事をやめて治療だけに専念すると時間はあるけれど精神的に自分を追い詰めそうで辞められませんでした。
仕事で気分転換!辛いしストレスも大きい仕事ですが、不妊治療をカミングアウトしているので協力が得られやすいし心の支えにさえなります。
夫には言えない不満をぶちまけ、夫以外の男の意見、同じ女としての意見をもらい頑張っています。
もし、両立するならやはり自分しだいでは?
2006.3.27 08:43 7
|
匿名(38歳) |
人工授精までなら、高度不妊治療をはいえない程度の施術で、普通の産婦人科でも不妊専門クリニックでも妊娠率は変わりません。だから早まって会社をやめたりせず、現状のまま、勤務先に近いクリニックへの通院を続けた方が良いと思います。
ただ、人工授精をするとなると、月に1度は排卵日に合わせて朝いちに病院へ行く必要があります。それがしにくい職場だと困りますよね・・。
けれど「不妊治療のために仕事をやめる」のはおすすめしません。治療に専念といったって、毎日通院するわけではないから、時間ばかり余って、余計なことを考えてドツボにはまり、しかも収入が減ることで八方ふさがりな気持ちになること必死ですよー。
2006.3.27 09:05 5
|
raramy(秘密) |
はじめまして。
働きながら治療をし、1年になります。
>不妊専門の病院に転院しようかと考えています。
これは両立する上でもおススメです。
最近は、ワーキングウーマンに病院も配慮してくれます。わたしが通うのがオフィス街にあるクリニックのせいか、医師も手馴れています。
>会社を辞めるべきなのでしょうか?
スケジュール調整のためには、職場の理解を得ておくのが必須です。半休を使って誘発の注射に行ったり、生理のずれやたまごの発育に応じた勤務の微調整などもAIHをはじめると必要になってきます。休みを融通してもらう分働けるときには働くという姿勢を示すと、周囲は快く見守ってくれます。
わたしはAIH5回を乗り切り、来月2度目のオペ、その後体外受精に移行します。もちろん、仕事は続行。撃沈のとき、仕事に癒されることもしばしば。治療が成果を出せないとき、仕事に原因を収束させない心構えも大切です。
さくらさんがベストな選択をできますよう、応援していますね。
2006.3.27 09:52 5
|
マモ(28歳) |
私は不妊専門医に転院して治療していました。
普通の婦人科だと診察時間が限られて、なかなか通院するのが難しかったからです。
夜は19時までに受付すれば診察してもらえ、土曜も診察、日曜は隔週で診察してくれていました。
AIHの日は朝7時20分から行っていたので8時半には病院を出れ、そのまま出勤も可能でした。
不妊専門医だと時間的にも通い易いところが多いのではないでしょうか?
休診日でもその日にAIHにあたる人は特別に診察してくれたりもしていましたし、全部がそのように行っているとは限りませんが婦人科より力の入れ方も違うと思います。
仕事をやめてしまうと、プレッシャーにもなってしまうのでは?と思うのでまずは通勤途中などにある病院探しをオススメします。
2006.3.27 11:10 7
|
コスモス(32歳) |
はじめまして。私は今年の1月に、不妊治療に専念するために退職しました。
不妊治療を初めて4年になります。退職した理由は、今年から体外受精に挑戦するためです。職場のすぐ近くの病院で、通院も便利でしたが、かなりの仕事量を任されていたため、休みが取り辛く、休んだとしても、翌日の仕事量が2倍になっているので、精神的にハードでした。
体外受精だと、連日の注射や夜間注射、採卵、移植と時間指定の治療も多かったため、仕事上、同僚に迷惑をかけるのも気がひけたので、退職を決意しました。
不妊治療をしていることは、会社の人には内緒でしたので、休むにしても、理由を言うのも大変だったりしました。
結果、初体外受精で妊娠することができました。
仕事を続けるか辞めるかという選択は難しいですよね。私の場合、仕事がかなりのストレスになっていたので、退職して正解でしたが、人それぞれだと思います。
AIHであれば、仕事との両立は十分可能です。私も11回AIHに挑戦しましたが、全て在職中でした。
ご主人とも相談されて、納得のいく決断をしてください。
2006.3.27 19:46 7
|
かえで(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。