幼稚園のお母さんたちってみんな子供を預け合うものですか?
2007.11.12 00:57 0 4
|
質問者: ティンカーベルさん(37歳) |
長文です。お時間のある方アドバイス下さい。
諸事情があり、保育園から延長保育のある幼稚園に今年の春から転園しました。
園バス停のみんさんとてもいい方ばかりなのですが...。
私以外のお母さん達は仕事をしておらず、自分の用事
の時に延長を利用しているのですが、延長保育が行事でなくなったり、また、直前に園の都合で急になくなったりすることがあります。
(結構そういうのが多くてあまりアテにならない延長保育制度です)
そういう時に2〜3人のお母さんたちから子供を預かってもらえないか頼まれることがあるんです。
(いっぺんに頼まれるわけではなく、その2〜3人が主にたまに頼んでくる)
私の仕事は月に数えるほど平日休みがあるのですが、
ちょうどそれに当たる日が延長保育がない日だったりすると頼まれます。
もちろん、助け合いは必要だとは思います。
でも最近それがひんぱんな上に、アテにされるのが苦痛です。
本当にたまーに頼まれて1時間、2時間ならいいのですが、夕飯の時間くらいまでというのが多いし、私の子供1人だと、1人で大人しく遊んでいるのですが、お友達が来ると嬉しくて騒ぎます。
マンションなので騒音も気を遣うし。。
バス停の仲間の中でうちが特に便利な場所にあり、駅からも至近距離だし都合がいいみたいなのです。
保育園の頃は、仕事で残業になりお迎えに行けないという状況のときでも、どんなに親しい保育園母たちの間柄であっても「預かって」と頼み、頼まれることはありませんでした。
おじいちゃん、おばあちゃん、またはシッターさんなど利用していました。
まー、働いてる人はそういう場合に日ごろから誰かを用立てる術を知っているのと、仕事を持っている同士大変なのがわかっているので頼みたくても頼めなかったのかもしれませんが。
うちとバス停が同じ他のお母さん達は、みなさん子供のお稽古がわりとたくさん入れているので、比較的「この日もこの日もお稽古だからムリ」と断れるのですが、うちは私が仕事を持っているため、週に一度バレエしかお稽古をしていません。
なので比較的平日休みの日は空いているんです。
最近は、申し訳なさそうに「今度、2時間くらい預かってほしいの...」と言われると、直接は断りにくいので「ごめんね、出かける予定があって....」とウソをついていました。
すると帰宅してからしばらくすると、子供が「おでかけするって言ってたけどしないの?」とつっこんできます。
仕方がないので適当にごまかしていたのですが、最近は頻繁になってきて面倒です。。
そして先日のことなのですが、延長保育のない日にどうしてもお迎えに行けず、保育園の頃から頼んでいるファミサポさんにお迎えに行ってもらったのですが、後日、バス停のお母さんの1人からその時の送迎のファミサポの方について聞かれました。
そのお母さんはパートで仕事を始めることになったようで、延長保育がない日の送迎に、そのファミサポさんに自分の子供もお願いできないか聞いて欲しいとのことでした。
そのサービスは登録しないと利用できないので登録の方法など教えてあげたのですが、実際登録する気はないようです。(うちが利用するついでに利用したいと考えてはいるけど、登録したり面倒なことはやりたくないようでした)
さらに、「ティンカーベルさんの平日休みがわかったらあらかじめ教えておいてくれる?その日に仕事を入れるようにするから」と言われてびっくり!
最初から私をアテにしているんです。
仕事を始めるなら、延長保育がない日はどうするかなど最初に考えるべきかと思うのですが、最初から園ママをアテにしているのが理解できません。
でも悪い方ではなく「ティンカーベルさんが仕事で送迎できないときは言ってね!」と言ってくださいます。社交辞令ではなく、面倒見のいい方なのです。
でも「自分もみるから、あなたもみてね。助け合いましょう」というのがどうも重くて....
もちろん、お互いそれが成立スレばそれはそれでいいと思うのですが。
私だったら相手の都合を考えるととても頼めません。
性格にもよるのだと思うのですが。
長文になりましたが、実際幼稚園のお母さん達の間はこういうことって多いものでしょうか?うまく断るコツってありますか?
回答一覧
私は元保育士なので、子どもが一人二人増えても
まぁOKで、預かるのはいいけど、預けるのは嫌と
思っています。
ティンカーベルさんのまわりの方は、ちょっと
非常識ですね。
「預かった時に怪我をさせちゃったりしたら
大変だから、主人が預かっちゃダメって言ってて
ごめんなさいね」とでも言ってみたらでうでしょう?
自分がと言うよりも、主人がと言った方が
角が立こともないだろうし、主人が・・・と言った
方があきらめてくれるのでは?!
2007.11.12 09:33 13
|
ティガー(30歳) |
私は、預かった子どもが怪我をしたりしたら・・・と考えると不安ですね。何かあった時に自分の判断では不安だからという理由で預かるのを断るのはどうでしょう。
2007.11.12 11:27 9
|
saki(30歳) |
始めから、人をアテにしてから仕事を入れるなんて、
図々しいですね〜〜〜。
月に数日しか平日休みがないなら、それなりに、用事があってもおかしくないですよ。
児童館とか、医者とか、買い物とか。
「出かける予定があって」と言うのは、嘘でも、一番角が立たないような気がします。
「幼児二人を車に乗せて出かけるとなると、チャイルドシートの問題もあるし、歩いていける範囲に限られてくるから、貴重な休みに、色々用事を片付けなくちゃいけないから、ちょっと困るのよ〜。そんなにお困りなら、是非、ファミサポの登録をお勧めします。」
と、言う感じで私なら断ります。
それでも、懲りずに、また、アテにしてきたら
「ごめんね、平日休みはは忙しくて。ファミサポに頼んでみようか?」と、
常に「ファミサポ」に話をすり替えます。
そういうことを3回も繰り返せば、察してくれないでしょうか。
2007.11.12 15:22 16
|
ミリー(35歳) |
みなんさん、ありがとうございました。
「ファミサポに聞いてみようか?」は名案でした。
実は今日例によってバス停ママさんに「来週の○○日って空いてる?」と聞かれたのでたまたま仕事なので仕事だと伝えたついでに「もし頻繁に預かりが必要なら、ファミサポさんに聞いてみようか?」と言ってみました。
すると「あ、いいや、ありがとう」と言われました。
これからはこれでいきます。
預かったときのケガを考えてそれを理由に断ることも
考えたのですが、「いいじゃん、1時間くらいだから大丈夫」みたいなノリになりそうな予感なのでそれは口実には使わずにきました。
でも、実際そうですよね。なにかあった時責任とれませんよね。
実はこちらに書き込んで「私たちはお互い預かり合ってますよ」というような内容のレスがつくかな?と思ったのですが、実際はみんながみんな、なあなあのお付き合いではないのだなと安心しました。
ありがとうございました。
2007.11.13 15:06 10
|
ティンカーベル(37歳) |
関連記事
-
治療してきたことでさらに深まった信頼感
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
治療で起こりうることを事前にお伝えし、心の準備をして臨んでもらうようにしています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
身長163㎝、体重88kg。もともと太っているのですが、どんなふうに体重管理するのがよいのでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。